表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/460

44:村デビュー

 お互いに食休みを十分とった後、なんとなく互いにそろそろ行くかという雰囲気になり乗馬した。今回は1回でうまく飛び乗れた。


「昨日別れた時間まで森の中をあちこち案内してくれるかい?」と話しかけてみたら、果たして理解してくれたのか分からないがヒヒーン!と嘶いて駆けだした。


 見事な滝や、恐らくこの辺りの森で一番樹齢のありそうな大きな木、一面極彩色に彩られた花々、気持ちよく入浴出来そうな温泉など、ユニコーンは色んな景色を見せてくれた。当然それらの素晴らしい景色は携帯カメラで録画している。


 ひょうたん型の大きな梨のような果物がいっぱい実っているところでは、もぎ取りやすい位置に立ってくれたのでリュックに詰めるだけとった。一つかじってみると爽やかな甘さとみずみずしさが口いっぱいに広がり、あまりにも美味しいのでついつい行儀悪くむしゃぶりついてしまった。ユニコーンもむしゃむしゃウマそうに食べた。


 そうしてあちこち案内してくれた後で「おっと、そろそろ戻らないと」と言うと、クルっと反転して勢いよく駆けだした。木をすり抜け岩を飛び河を飛び笹薮を飛び森の中を凄まじいスピードで駆け抜ける。


 笹薮を大ジャンプしたときにユニコーンがサッと頭を低くして木の枝を間一髪くぐり抜けたが、自分は突然目の前に現れた木の枝を交わすことが出来ず木の枝と激突して身体がくの字に折れ曲がり「げぇっ!」という声とともに笹薮クッションに落下。ユニコーンはものすごく申し訳なさそうにペコペコ頭を下げていた。


 そんな調子ではあったが午後3時前に良野・木下コンビの元に到着。昨日と違って今日は二人の目の前までユニコーンと一緒に着いた。二人ともかなりビックリ仰天していた。携帯の待ち受け画像にしたいくらい見事な驚きっぷりだった。


 荷物がなければ3人乗れそうだが皆リュックを背負ってるし、さすがに自分だけ乗馬して帰るのは気が引けるので3人と1頭が全員「駆け足」で帰ることになった。さぞや異様な光景だったことだろう


「冴内君!冴内君!この子ゲート村までついてくる来るつもりなの!?」と良野さんが言うので、

「はい、これからはずっとついてきてくれると思います。今日、家族全員に別れを告げてきました」と応えるとユニコーンもヒヒーーーン!と一緒に応えた。良野・木下コンビは「えぇぇぇーーーーッ???」と一緒に声を上げた。二人とも見事なシンクロで師弟コンビはうまくいっているようだ。


 ゲート村に3人と1頭が到着すると、周囲にいたシーカー達が一度は無表情でこちらを見たかと思いきやすぐに振り返って二度見して仰天した表情を見せた。皆見事な驚きの表情をするので是非とも携帯の待ち受け画像にしたかった。


 今日はレベルアップしなかったのでプレハブ小屋にはいかず3人で換金所に向かった。最初に木下さんが換金している間、自分はリュックの口をあけてひょうたん型の梨のような果物を取り出し、これ良野さんと木下さんにお裾分けですといって見せていたら頼むから1個でいいから換金させてくれと換金所の人が頼み込んできた。


 大きいので6個くらいしか持ってこなかったけど、さすがにそこまで頼まれたら1個は渡した方がいいかと思って渡した。


 ちなみに機械にかけたら次の通りの結果だった。


-------------------

果物(?)・・・新種のため鑑定不能

-------------------


 換金所から出ると案の定大勢のシーカー達がユニコーンを取り囲んでユニコーンを眺めたり携帯のカメラで撮影していた。もちろん全員がユニコーンを刺激しないようにある程度の距離を取っていた。


 そういえばコレ・・・・どうすればいいんだろう・・・事ここに至って、ようやく事の重大性に気が付いた冴内だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ