表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/182

熊狩り 【奇襲】

となれば、準備が必要だな。

さすがに山刀一本で相手するには、荷が重そうな獲物だ。

練習がてら、幾つか魔法を試すとしよう。


先ず試したい魔法は、孫娘の考案した魔法だ。

孫娘は、ワシが教えた魔法が強力過ぎて使えんと、敢えて威力を弱める研究をしておった。

確かワシが教えた、竜巻と雷を起こし(ひょう)を降らせる魔法陣を、二つに解体し威力を弱め、突風を起こす魔法陣と電撃を発生させる魔法陣に変えおった。

そして、その二つの魔法陣を合わせる事で、氷の(つぶて)を飛ばす仕掛けも。

なかなか器用な娘であったな。

その魔法を見せられた時は。いまいちピンと来なかったが、今と成れば孫娘の気持ちが分からんでも無い。


さて、奇襲と成ると、接近戦よりも飛び道具が有効だろう。

さすがに突風を起こしたとて、あの巨体、どうにも成るまい。

電撃の魔法陣は、触れた相手に電撃を放つもの、遠距離攻撃は出来ん。


成らば、氷の(つぶて)を飛ばしてみるか。

魔力を強く込めれば、氷柱(つらら)ほどの氷を飛ばせるだろうて。


持参した山刀をそっと地面に置き、左右の手で刀印を結ぶ。

左手でに孫娘が考案した突風の魔法陣。

右手で同じく電撃の魔法陣を(えが)く。


(えが)いた魔法陣が、結んだ刀印の指先に輝いて浮かぶ。

その刀印の左右の指先を合わせる様に、魔法陣を重ねて準備は完了。


重ねた魔法陣に魔力を込め始めると、ワシの眼前に氷の(つぶて)が召喚され大きく育っていく。

形も氷柱(つらら)の様な鋭い円錐形に。


ほう、これならばヤツの胸板を貫けるやも知れん。

そろそろ、放つ頃合いか……ん?。


風向きが変わった。

不味い、こっちが風上だ!

十二分に育った氷柱(つらら)放つ。


刹那、ヤツが此方に気付いて、(わず)かに身を(ひるがえ)し、ワシが放った氷柱(つらら)は、ヤツの背後の大木に深々と突き刺さる。


だが、無傷ではない。

放った氷柱(つらら)は二本ある右腕の下の一本を、その根元から切断していた。

グォォーー!

ヤツが雄たけびを上げる。


一撃で仕留める積りでおったが、そうそう思い通りにはいかないものだな。


ヤツが怒り狂って雄たけびを上げている隙に山刀を拾い上げ、左手で刀印を結んで、自身の胸元に新たな魔法陣を描く。

悪魔アモンの魔法陣。

強靭(きょうじん)な肉体を得る権能。


どの道、この魔法も試しておきたいと考えておった。

身体能力を強化出来る魔法は、いざと言う時にこれ程心強い者は無い。


只でも猫特有の、強くしなやかな筋肉が盛り上がり、力がみなぎるのが分る。

上手く行ったか。


すかさず、怒り狂う熊の懐に飛び込む様に、間合いを詰める。

「ん、早い!」

熊がでは無い、ワシ自身がだ。

余程集中せねば、体の動きに意識が付いて行かんかもしれん。


いきなり実戦で試す魔法では無かったか……。

だが、今更(せん)無き事。

上手くこの体、操って見せる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ