「ハケンアニメ!」 辻村深月 ※
辻村さんの著作は何作か読んだことがあるのですが、辻村さんがアニメ!?とちょっと意外でしたが、読んでみれば、そこはやはり直木賞作家! すばらしいお仕事小説でした。
表紙はCLAMPさんで、アニメを題材にした内容なので、絵もアニメ風にこだわったのかな?と思います。個人的には、裏表紙の王子監督が素敵! でも、外では読みにくい装丁の本ですね、これ。
内容は、三人の女性目線から描かれるアニメ制作現場を描いています。
第一章:プロデューサー、 第二章:監督、 第三章:アニメーターという感じでそれぞれが同クールのアニメ制作に携わっていきます。
覇権アニメというのは、その同クールで一番のアニメに送られる称号。
それを競う人たちの話で、読んでいても最後までどの作品が一番をとるのか予想がつきませんでしたね。
一章の主人公、香屋子はちょっと変わり者の王子監督に振り回されます。個人的には王子監督めっちゃ好きでした! イケメンだけど、やはりそこはちょっと変わり者で、アニメにプライド持ってます。リア充? アニメが好きでなにが悪い! 素敵です。これがおれの生き方だっていう姿勢、かっこいいです(^^)
二章は王子監督とはライバルとなる瞳という女性監督の側の話。
三章は神原画を描く和菜の話。
三人の女性のなかでは、和菜が一番共感できて好きでしたね。
本屋大賞3位ということで読んでみましたが、確かにおもしろかったです!
フィクションということもあり、少し予定調和な感じもしましたが、お仕事小説としてもなかなか勉強になってよかったです(^^)