表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/39

「ハケンアニメ!」 辻村深月 ※

辻村さんの著作は何作か読んだことがあるのですが、辻村さんがアニメ!?とちょっと意外でしたが、読んでみれば、そこはやはり直木賞作家! すばらしいお仕事小説でした。




表紙はCLAMPさんで、アニメを題材にした内容なので、絵もアニメ風にこだわったのかな?と思います。個人的には、裏表紙の王子監督が素敵! でも、外では読みにくい装丁の本ですね、これ。




内容は、三人の女性目線から描かれるアニメ制作現場を描いています。


第一章:プロデューサー、 第二章:監督、 第三章:アニメーターという感じでそれぞれが同クールのアニメ制作に携わっていきます。


覇権アニメというのは、その同クールで一番のアニメに送られる称号。


それを競う人たちの話で、読んでいても最後までどの作品が一番をとるのか予想がつきませんでしたね。




一章の主人公、香屋子はちょっと変わり者の王子監督に振り回されます。個人的には王子監督めっちゃ好きでした! イケメンだけど、やはりそこはちょっと変わり者で、アニメにプライド持ってます。リア充? アニメが好きでなにが悪い! 素敵です。これがおれの生き方だっていう姿勢、かっこいいです(^^)




二章は王子監督とはライバルとなる瞳という女性監督の側の話。




三章は神原画を描く和菜の話。


三人の女性のなかでは、和菜が一番共感できて好きでしたね。




本屋大賞3位ということで読んでみましたが、確かにおもしろかったです!


フィクションということもあり、少し予定調和な感じもしましたが、お仕事小説としてもなかなか勉強になってよかったです(^^)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ