29/39
「空色勾玉」 荻原規子
古代の日本を舞台にした壮大なファンタジー。
輝の一族と闇の一族との争いのなかで、狭也は稚羽矢と出会い、運命の渦に巻き込まれていくーー。
古事記を彷彿とさせる重厚で壮大な物語でした。
お恥ずかしながら、荻原規子さんをこの本で初めて知りましたが、これが処女作であるということも驚きでした。
なんてレベルの高い処女作!
とにかく豊富な知識と確かな文章力がすばらしく、魅力的な登場人物とストーリーで読ませてくれます。
当たり前だけどさすがプロですね~。
稚羽矢の純粋で危うい感じが私好みで、狭也との不思議な絆みたいなものが素敵でしたね。
久しぶりに本格ファンタジーを読みましたが、その壮大な世界観に浸れました。




