作中デザインにおける、心がけ。
作品および画像の無断引用・転載を禁止します。©️ロータス2018
【最初は作品ロゴから準備】
webでの連載初期ごろに作ったロゴではないですが、
ここまでの仕上がりになるまで3年ほど、時間かかっています。
大まかなデザインはさほど変わっていないものの、
都度必要に合わせて変更が多かった。
あとはロゴと何かを組み合わせて
違和感の無いように画像を少しずつ準備していきました。
【作中の地図】
【登場人物のステータス表示】
【作中コラム画像】
画像編集が細かくても作り込みしやすい、
イラストレーターにはお世話になりっぱなしですw
◇
【自家製本のデザインについて】
今更ですが、初めて小説作品を書いているので
デザインできる環境があれば、ここまでは自分でもやってみたいと
製本まではギリギリ頑張って作っています。
製本をしやすく章の区切りをまとめたり、
背幅の厚さを揃えたくて増やしたページに付録をつけたり。
間違えて印刷しないように折り丁を準備したり。
どれも初めての経験でしたが何より
寄せ集めの材料でも「作品が書籍の形になった」達成感は素晴らしいものです。
商業や同人誌は考えていないので手元に残すくらいで充ち足りていますね。
一巻は晩春、二巻は盛夏、三巻は晩秋、
現時点で編集の終わっていない最終巻は冬の季節をモチーフにしています。
描かれた物語の時間そのものは、短い物なのかもしれません。
あとは最終巻の内容を繋げられればと。
とても長くかかってしまったけども、形にはなってくれたんだ。
嬉しいね。今日はここまでに。
作品および画像の無断引用・転載を禁止します。©️ロータス2018