表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
消えない思い  作者: 樹木緑
2/194

第2話 帰郷

轟音とビルの振動に乗せて少し漂う排気ガスの匂い。

大きなウィンドウから差し込む西日。

外には絶景な発着陸を繰り返す飛行機の波。

近代的ともいえる建物は、素人でも目をみはるばかりで、建築家だと更に楽しめるだろう。


そして聞こえてくる、


「OO航空よりお客様のお呼び出しを申し上げます…………」 


「OO航空XX便にご搭乗のお客様は……」


「OO航空XX便東京行き……」


などの沢山の放送。

そしてガヤガヤと聞こえてくる多くの人々の話声。

国際色豊かなこの場所は、色々な国の言葉が行き交っている。

そしてビル内を行き来する多くの人の山。

中にはただ立っている人、座っている人、迷っている人、待っている人、急いでいる人、眠っている人、人それぞれ。


そう、今、僕達は日本へ帰る為に、フランスのパリ=シャルル・ド・ゴール国際空港に来ている。


僕は、小さい頃からずっと入りたかった高校を中退して、17歳の夏、母親の知り合いを伝手に

フランス=パリへとやってきた。

右も左も分からないフランスで、1からやっていくのは、簡単ではなかった。

でも、僕には他の選択が無かった。

いや、無かった訳ではない。

でも僕は最終的に、日本から離れることを自分で選んだ。


フランス語学校に通いながら、一年半後に日本語高校を卒業した。

そしてそのまま、フランスの美術大学に進学する事に決めた。


大学では小さい頃から大好きだった、水彩画を選択した。

在学中、かなりの絵を描いた。

また、色々な賞へも出展したし、展示会も開いた。

反響は悪くなかった。

でも、このパリに芸術家は履いて捨てる程いる。

僕はこのままパリに残り、売れない画家として細々と暮らしていくんじゃないかと思った。

それでも、日本へ帰る気は更々なかった。

きっと日本でも生活はあまり変わらないだろうと思った。

日本には何よりも、会えない、いや、決して会ってはいけない人がいた。

恐らく、会う確率なんてゼロに等しいだろう。

それでも日本へ帰ることに対し、少しの不安が、何時も頭を離れなかった。

でも、思っても居なかった転機が訪れた。


僕の絵が、日本のアートスタジオのオーナーさんの目に留まった。

僕の絵を色々な方面で商品化したいと言う熱心なアプローチを受けた。

最初は何度も断った。

でも、将来の可能性を考え直した時、僕はこのチャンスに掛けてみようと思った。

沢山の葛藤はあったが、それを期に、思い切って日本へ帰ることを決めた。

そして何よりも、僕の小さな宝物を守りたかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ