親友が女体化したときのススメ 解決編
「どういう訳か分からんのだけど、女になった」
友人の言葉に、御代はどう反応していいか分からなかった。
疑おうにも、目の前で証拠を見せられてしまっては仕方がない。
友人は珍妙な表情で、自分の身体を眺めている。
結局、御代の口からこぼれたのは、ありきたりな言葉だった。
「マジで?」
「これがドッキリじゃないんだ」
「……マジ、かよ……」
「え? なんでそんなにがっかりしてんの?」
友人の貴重な女体化シーンだぞ!
なんか言ってる友人に、言ってやりたかった。
ああ、悲しい。さよなら、俺の初恋よ。
御代を部屋に呼んだのは、高校の友人、速水 彗だ。
下の名前は今後出てこないので、覚えなくていい。
昨日、速水が学校を休んだので、御代は心配して連絡を取った。
メッセージアプリケーション、Barでだ。
すると、速水にしては珍しくすぐに返信が付いて、こう書かれていたのだ。
『明日、暇ならオレの家に来てほしい』
奇妙な頼み方をするものだ、と思った。
遊びたいならもっと別の言いかたをするだろうし、そもそも小学生ならいざ知らず、高校生になってまで家に呼び出しするだろうか?
だが何故か、問い詰めるのはためらわれて、今日ここにいる。
御代はなんとかショックから立ち直って、速水と向き合っていた。
「なんで女になったんだ?」
「それが分からないから困ってるんだ」
「んー、たいていは神社とかお寺でやらかしてるパターン」
「神社なんて、元旦ぐらいしか行かねーよ」
寺なんか論外だろ。行ってどうする。
そう続けた速水に御代は同意した。
今は十月。
神社やお寺なんて、祭りがない限り行かないだろう。
「まあいいや。ここは親友の俺が華麗に解決してやろう」
「親友かどうかは置いとくとして、さ」
速水は真剣な顔で御代に言う。
「御代なら詳しいだろ?」
「ん? ああ」
「たくさん持ってるエロ本から解決策を探してきてくれよ」
御代は、速水に分からないように歯を食いしばった。
こんなところで弊害が出るなんて。
いまさら嘘だなんて言えないし、速水のことは好きだ。
こんなキラキラ期待した目を向けられて、うんと言わない俺がいるだろうか。いや、いない。
カモフラージュにカモフラージュを重ねて、御代は薄く笑う。
「いいぜ。明日までに結論を出してやる」
「おお、心強いな。さすが御代だ」
帰り支度を始めた御代に、速水は言う。
そこまで買われているのなら、なお応えられるよう、張り切らなけらば。
並みならぬやる気を抑えて、御代は問う。
「そういえば、親は知ってるのか?」
「ああ、そのことか……」
速水はちょっと困った顔をした。
頭をガリガリとかいている。
自分がその身になったら、親に話すだろうか?
御代が考えていると、御代が重い口を開いた。
「母さんは受け入れてくれた。ただ、親父がな……」
「話したのか」
「まあな、隠せるような状況じゃなかったし」
「ふーん、それで親父さんはなんて?」
「なんてっていうか、認めたくない?みたいな」
速水は複雑な顔をしている。
望んで女になった訳でもないのに、否定されるのも妙なものだ。
一方で、男親の気持ちも分からなくもない。
息子が急に女の身体になったのだ。
直視できなくても不思議はない。
「そうか……早く解決するといいな」
「おまえが解決してくれるんじゃないのか」
「ああ、そうだった」
御代はわざとらしく言い返すと、速水の部屋を出た。
翌日。
御代は昨日と同じように速水の部屋を訪れていた。
「どうだった?」
「俺の少ない蔵書から導き出された答えは……」
「おまえで少なかったら、オレはどうなるんだよ」
「謙遜の表現だぜ?」
「誰にへりくだってんだよ」
ちょうど、高校の授業で謙譲語をやったところだった。
割と記憶力のいい速水は覚えていたようで、自慢げに鼻を鳴らしている。
「俺の調査によると、八割が治さない、だった」
「……は?」
「だから、性転換する、で容赦なく襲って、めでたしめでたしってエンド」
「なんにもめでたくない!」
声を荒げる速水を、御代はなだめる。
今のはちょっとした演出だ。
ちゃんと解決策は考えてある。
「残り二割で一番多かったのが、神頼みだ」
「オレ、神社には行ってねーって」
「違う。呪いをかけた本人に解いてもらうんじゃなくて、縁もゆかりもない力の強い神さまに、なんとかしてもらうんだ」
「……どんな神さまなら、治してくれると思う?」
「安心しろ。この件については、俺に伝手がある」
御代は自信たっぷりに言った。
まだ胡散臭そうにしている速水に、スマホの画面を見せる。
昨日、ちょっと遠出をして集めてきた資料だ。
「これ、昔の本か?」
「そうそう。うちの神社に置いてあったんだ」
「神社? おまえの家って普通の会社員じゃないのかよ?」
「じいちゃんが神社の宮司をしてるだけだよ」
「へえ。初めて知ったぜ」
速水に感心されながら、御代は昨日の出来事を思い出していた。
速水宅を出たあと、御代は家族とともに昼を囲んでいた。
ついでに言うと、御代の下の名前は、智である。
「智、今日は朝早くからどこに行ってたんだい?」
「速水の家。なんかえらいことになってて」
「速水くんのお部屋に入ったんだ。良かったね」
御代の父はおっとりと笑う。
普通でない価値観を持つ御代の両親も、また普通ではない。
御代の思いを、二人は既に知っている。
「いや、父さん、素直には喜べない状況が待っていてさ」
「全然話が見えないよ。智、はっきりいってちょうだい」
「一樹さん、駄目だよ。思春期の男の子はデリケートなんだから」
夫になだめられて、御代母は頬をふくらませた。
母の勘がにぶいことは、御代も十分承知している。
解決の期限が迫っていることも手伝って、御代は速水の姿を話すことにした。
「速水が女の身体になってたんだ」
「え?」
「それは……大変だね」
いっそう混乱する母を見ながら、御代は考える。
両親の口は堅い。
誰彼かまわず話せるような性格もしていない。
けれど、本当に秘密をばらしてしまってよかったんだろうか?
速水を治すためという大義名分に隠れて、速水を傷付けてはいないだろうか?
そういった疑問はすぐに消えることになる。
「性別が変わってしまうお話かあ。確か、一樹さんの実家にそういう伝説がなかったかい? 神に仕える巫子が女性になってしまう話」
「そんなのあったかしら。全然覚えてないよ」
「一樹さんが教えてくれたんじゃないか。ほら、付き合って初めのころ」
「うーん?」
性別が逆だったら、もっとうまくいったかもしれないって。
昔の話で盛り上がる両親を横目に、御代はご飯をかきこむ。
有力な情報を、もっと確定させるために。
「ごちそうさまでした」
「もう行くのかい」
「ん。じいちゃんにちょっと聞いてみようと思って」
「神社はすぐそこだけど、気を付けて行っておいで」
御代の祖父がいる神社は、5分ぐらいで着く近場だ。
御代は手早く準備をすると、外に出た。
十月の空気はまだ暖かかった。
お昼時というのもあって、人通りは少ない。
すぐに裏山を背負った神社が見えた。
「じいちゃん、いる?」
いつもの部屋を訪れると、祖父はなにか仕事をしていた。
祖父のピンとした背中に問いかける。
「資料室使いたいんだけど、いい?」
「智か。また学校の調べものか?」
「いつの話をしてるんだよ。それ、小学生のころだぜ」
「そうだったか? はて、すっかり大きくなったな」
祖父と話すのは好きだが、いまは時間がない。
コミュニケーションもそこそこに、本題を切り出す。
「父さんから聞いたんだけど、男が性転換しちゃう伝説があるんだって?」
「そんな伝説あったかのう」
「え、じゃあいいや。別のとこ探す」
「待て。一樹が調べていた日記のことかもしれん」
祖父は筆を置くと、御代を見た。
真剣なまなざしを向けられても、御代はたじろがなかった。
大切な人を救うために、ここに来ている。
目を逸らすなんて、速水に対して失礼だ。
「本気のようだな。ここで待っておれ。持ってこよう」
「じいちゃん、ありがとう」
「お礼は解決してからで十分じゃ。できればその相手も同伴でな」
御代は頷く。
今年の元旦は、速水と一緒に来てもいいかもしれない。
考えながら待っていると、祖父が古い本を持ってやって来た。
さて、ここに何か書いてあればいいのだが。
「これは200年ほど前に書かれた日記じゃよ」
「え、俺、読めるかな」
「安心しろ。これは一樹が作った写本じゃ。現代仮名遣いで書かれておる」
「なんだ。それなら安心だ」
紅蘭ノ日記。
そう書かれた表紙をめくると、目次があった。
母の字でメモ書きが残されている。
ここ、このあたり。
目的の文章はずいぶん、真ん中あたりに記述されているようだ。
ページをめくると、いくつかの写真が目に入った。
この日記の書き手はいくらか絵の心得があったらしい。
母は絵心皆無なので、それをカメラで残しておいたのだろう。
「そして、それをさらにスマホで撮る俺」
「別に持っていっても構わんぞ」
「んー、そっか。じゃあ、全部見てから考えるよ」
「それがいいだろう」
祖父に許可をもらって、調べものを開始する御代。
日記はかなり長かったが、すべて読んだ。
さらに、祖父の力を借りて、その時代の歴史もさらう。
「紅蘭さまはどうも、女性の巫女のようだな」
「紅蘭さんの日記に書かれている二人の男性が、俺と速水に当たる訳か」
「そのお方たちも、呪われた原因は分からなかったようじゃ」
「しかし、ここの神さまが治してくれた、と。なるほどね」
解決策を見つけた御代。
その日はもう遅かったので、祖父の家で寝泊まりして。
それで、いま速水の部屋にいるという訳だ。
「巫女さんの日記には、呪いをかけられた男の巫子さんが、側近の男の力を借りて神に祈ったところ、治ったと書かれていたんだ」
「なんか、都合良すぎじゃね?」
「うちの神さまは、男でも女でもあるらしいから」
「なんだそれ」
「知らん。けど、ほかの神社より実績はあるぜ」
一個だけだけど。
続けた御代に対し、速水はなにか迷っているようだ。
今週は月曜日まで休みだから、まだ悩む時間はある。
御代は首を傾げた。
「それってさ……」
「うん?」
「外に出なきゃいけないよな?」
「あっ。そうか……確かにその通りだ」
速水は、顔や背丈は変わらず、声や身体だけが変わっている状況だ。
家は住宅地のなかにあり、近所付き合いもかなりやっている。
元の速水を知っている人が、あちこちにいるのだ。
速水の母のように、ただ受け入れてくれればいいが、拒絶されたり、言いふらされては困る。
速水は、それを恐れていた。
外に出て、自らの身体を見られるのを、嫌がっているのだ。
「ごめん。何も考えてなかった」
「いや、これはオレがなんとかすべき問題なんだろ? 分かってる」
それぐらい、譲らなきゃ。
いつまでも引きこもってる訳にはいかないからな。
寂しそうにつぶやく速水の姿は、御代には耐えられないものだった。
御代は脳みそをフル回転させる。
好きな人のためだったら、なんでもできるはずだ。
俺は、そんな腑抜けだったか?
自分自身を焚きつける。
「だったら、夜に行くってのはどうだ」
「夜? かえって怪しいんじゃ……」
「肝試しだって言えばいい」
「もう十月だぞ!?」
「男子高校生ならやりかねないだろ? 馬鹿な輩だと思わせればいい」
「けどさ」
速水がなにか言っているが、割といい案だと思う。
重ね着すれば、身体の凹凸は隠しやすくなる。
十月の夜なんて、薄着で出掛けられる気温じゃない。
ちょうどいいじゃないか。
「なによりロマンがある」
「ロマンっておまえ……友だちの危機にのんきだな」
「深夜の学校も捨てがたいが、深夜の神社もいいぞ」
「はあ。分かったよ」
このとき、御代が弾き出した方法は、奇しくもご先祖が出したものと同じだった。
なにより、ロマンを片手に相手を納得させたところまで、そっくり。
しかし、御代は知る由もなかった。
何故ならば、日記にはそのことは書かれていなかったからである。
親の許可をとって、速水は夜8時に玄関に立っていた。
御代が来る前から外に出ているのは、ためらわれたからだ。
御代にはああ言ったが、やはりまだ恐ろしい。
そういえば、御代は声が変わったこととか、全然からかったりしなかった。
それどころか、何故かがっかりしていた気がする。
「聞いてみるか」
御代の考えはよく分からない。
他人だから当然か。
そんなことを考えていたら、ドアを叩く音がする。
ドアの向こう側に立つのは見知ったシルエット。
「インターホン鳴らせば良かったのに」
速水が玄関の扉を開けながら、御代に言う。
「今鳴らすと、近隣の人に迷惑じゃん?」
「そうか? 別に普通だと思うけど」
「それに、注目が集まるのは嫌だろ」
「ああ、そっか」
オレに気を遣ってくれたのか。
速水はそっと御代に感謝する。
「で、どのぐらいかかるんだっけ?」
「おまえの家から俺の家まで5分だから、10分か」
「結構あるなあ」
「いや、近くね?」
御代的には近いらしい。
「一瞬でワープできれば早いのにな」
「どんな発想だよ。せいぜい自転車だろ」
「オレ、自転車乗れないもん」
「えっ」
そんなに驚くことだろうか。
速水はむっとしたが、御代が思っていたのは別のことであった。
彼は、意外なチャームポイントを発見して、人知れず悶えていたのである。
なんとか無表情を保った御代。
しかし、そのポーカーフェイスも寿命が短かった。
思いもよらぬことを聞かれたからだ。
「御代さあ」
「うん?」
「なんでオレに、ここまで親身になってくれるんだ?」
「……知りたいのか」
「え? うん、まあ」
「じゃあ、無事に呪いがとけたら俺の家に集合な」
速水は驚いた。
自分とて、仕方がないとはいえ、御代に部屋を上がらせるのには抵抗があったのだ。
エロ本はあるし、散らかってるし、何より自分の聖域を荒らされるのが怖かった。
御代はエロ本マニアだから、なおそういう点が強いだろうと思っていたから、意外だったのだ。
「御代の家、どこにあんの?」
「学校の帰りでもいいけど、まあ、これから通るから覚えとけば?」
「分かった。じゃあ、そんときに教えてくれるって訳だな?」
「ああ。いいぜ」
御代のちょっとほっとしたような顔。
そのときは、珍しい表情を見たとしか思わなかったのだが。
のちに後悔する羽目になるとは、今の速水は露知らない。
そのあとは他愛もない話をしただけで、神社に着いた。
街灯なんてある訳もなく、寒々しい風の吹き抜けるこの場所は、なんとも物悲しい雰囲気に包まれている。
「オレ、ここで肝試しだけは絶対いやだな」
「そんなことしてみろ。俺がじいちゃんにしこたま怒られるわ」
「じいちゃんって、もしかしてめっちゃ厳しい?」
「ルールを守らないと怖いよ」
そんな御代の祖父だが、彼は建物の入り口で待っていた。
眼光は柔らかく、速水は想像したのとは違うな、と思った。
「あれ? じいちゃん寝てるんじゃ……」
「智の友だちが見たくてな。君が速水くんだね」
「あ、はい。こん……ばんは」
「おまえ、こんにちはって言いかけただろ」
「ほっとけ」
だいたいの事情を察したのか、祖父はなにも言わないでくれた。
御代に部屋のカギを託すと、帰っていく。
御代はちょっとの間見送って、速水を伴い神社の奥へ足を踏み入れた。
「こっちの部屋って入ったことある?」
「ガキのときに何度も入ったぜ。神さまの声は聞いたことないけど」
「ふ、ふーん」
速水は震える声を隠す。
寒かったからではなく、こういう静かな場に慣れていないからだ。
子どもの頃から遊び場だった御代は、さっぱり分かっていないようだが、速水に取って神社とは、お祭りか受験のお願いでしか行かない場所。
まったく耐性がない、と言っていい。
速水はドキドキしながら、廊下を歩く。
「あった。ここだ」
御代の足が途中で止まった。
御代は無造作にカギを開ける。
さらに、障子を開けてずかずかと上がりこんだので、速水はもう、びっくりだ。
「おまえが呪いにかかりそうだよ」
「は? なんで?」
「仮にも神さまの部屋なんだから、少しは気を遣えって」
「……そのような気遣いは不要だと、昔神さまに言われてな」
「さっき、声なんか聞いたことがないって言ってただろ」
「やべっ」
堂々と嘘をつくのはどうかと思う。
倫理的にも、神の前的な意味でもだ。
御代と速水はふざけながら部屋に入り、真ん中あたりに座った。
「ここでいいのか?」
「俺たちしかいないからな。略式でいいだろ」
それから、二人で目をつむって……。
しばらく黙った。
静かな夜に、静かな部屋で、静かに祈る。
御代は、ついでに速水との仲も祈ろうとして、やめた。
こういうのは自分で為さなければ、後も続かないのだ。
御代は身体をひねって、速水を見た。
視線が合う。
どうやら、向こうもお願いタイムは終了していたようだ。
「じゃあ、長居するのも悪いし、出るかな」
「うん。神さま、お邪魔しました」
さすがの神さまも、すぐに呪いを解いてくれる訳ではないらしい。
速水の身体はまだ女性のままだ。
がっかりしていないと言えば、嘘になるが仕方がない。
神とて万能ではないし、突然の訪問だ。
身内ではない者の呪いは解けないのかもしれない。
駄目で元々だったんだから、がっかりするのはおかしいか。
速水がそんなことを考えていると、御代が心配そうに覗き込んできた。
「不安なら添い寝してやろうか?」
「勘弁願います」
「ちっ」
御代にとっては、かなりガチの舌打ちである。
それでも、速水が少し元気になったのでよしとする。
御代は、神社の下の建物で休んでいた祖父にカギを返し、帰路に着く。
速水を無事に家まで送り届けたその翌日。
メッセージアプリケーションのBarに着信が来ていた。
「速水か。どうした?」
「迷ったー。御代ん家どこー?」
「……ほう」
スマホから聞こえる声は、完全に男性のものだ。
昨日の夜の約束を守って、御代宅まで来ようとしたらしい。
御代は、地図アプリのスクショを撮って寄こすように命じ、自分は家を出る。
幸い、迷っていた速水はすぐそこにいて。
「ああ、この家だったのか」
「おまえなー。表札を見ろよ」
「御代って苗字珍しいもんな」
そう話す速水の格好は軽装。
速水の胸がぺったんこになっていることに、御代は安堵した。
無事、神さまは二人分の願いを聞き届けてくれたようだ。
「ちょうどいい。伝説の話は覚えているよな?」
「ああ。巫女さんの日記だろ?」
「母さんが仮名遣いを直した写本があるから読んでみろ」
「おまえのお母さん、すげえな」
無邪気に褒める速水のなんと尊いことか。
御代は事を早急に進めたいのを我慢して、速水を部屋に上げた。
昔、吐いた嘘がバレてしまうが、もういいだろう。
そのことだって、今日明らかにしてしまうつもりだし。
「なんか、御代の部屋やけにきれいだな。さては隠したな!」
何を隠したと思っているのか。
「昔からこうだが」
「え?」
「実は、俺はエロ本を一冊も持ってないんだ」
「なんで!?」
「それも、昨日の疑問も、すべてこの本を読めば分かるぞ」
御代は背中に隠していた、母の写本を取り出す。
最初から読むと長いので、途中の呪い編から読めるように、ふせんを張っておいた。
「厚くね?」
「前半と後半は違うこと書いてあるから、真ん中だけ読むのだ」
「ふーん」
御代の言うことを素直に聞いて、速水は本を読み始める。
文字が大きいので、見た目ほど時間はかからないはずだ。
その証拠に、5分後、速水はやや引いた目で御代を見た。
とうとう、そのときが来てしまったようだ。
「ま、まさか……おまえもそうなのか?」
「そのまさかだ」
「どのまさかだよ!」
「俺が男の速水を好きなことだろ?」
「みなまで言うなよ!」
巫女さまの日記には、二人の男の生涯が事細かに書かれている。
それは、男たちが親しくなるきっかけとなった呪い編から、その後の生活・関係まで、それはもう、詳細に書かれているのだ。
ありていに言ってしまうと、セックスの描写まである。
次の日に巫女さんが、巫子さんに怒られたというエピソード付きだ。
「という訳で」
「なにがだ!」
「俺はこのようにアクロバティックには動けませんが」
スマホで、最後の挿絵を見せる御代。
そこには着物姿で、いまにも飛びかからんとする男の絵があった。
奥には、速水そっくりの表情で驚く神職の男。
「速水、俺だー! 付き合ってくれー!」
「マジかよ!?」
「ところで、エロ本がないなら、どうやって八割とか調べたんだよ?」
「八割?」
「あのほら、ヤって終了エンドが八割って言ってたじゃん」
「あれか。ネットで立ち読みした。比率は適当だ」
「おい」
2018.12.23 誤字修正
活動報告にあとがき的な裏話あり。
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/273207/blogkey/2217224/