表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すばらしきかなわがゲーム人生  作者: なんだかなぁ
9/289

第九章 SFCストリートファイター2

 これほど有名ゲームは無いでしょう。


 このゲームを知ったのは、会社の慰安旅行でした。


 旅館のゲームコーナに行くとやってるわ、やってるわ。


 なぜか、みんな本田のステージだったりして、やってみたけど、瞬殺でした。


 ただ、この時は記憶は強く残ってて、SFCで出るとわかった時は、そっこうで、買いに行きました。


 ただ、人気があるので、どこも売り切れみたいな感じで、やっと一件だけ、残ってました。


 超ラッキです。


 使うキャラは、当然チュンリーです。


 最初はそれしか、考えませんでした。


 私は女性キャラがいれば使う人です。


 逆に女性キャラがいないと、かなりやる気がでません。


 チュンリーは使いかってもいいし、しかもその時、気づくのですが私はしょぼなげが得意みたいで、空中なげにしてもへたくそな私ができる、ゆいつの技でした。


 ちなみにはめではないですよ。


 そんな器用なことはできません。


 そんなこんなで、ベガまでチュンリーで行くんですけどベガこれなんなの、強すぎじゃないか、最初はあっというまにやられてしまいます。


 こんなんどうやってたおせば、いいのかと思ってたんですけどチュンリーの飛び蹴りが、タイミングによって当たることがわかりました。


 最初はノーマルチュンリーで、時間はかかりましたが、飛び蹴りだけで倒しました。


 これは、何回コンティニューしたかはわかりません。


 後でわかったのですが、このゲーム難易度が1とかなら、エンディングがまともに見れず、頑張ろうで終わってしまうということがわかります。


 うちのつれが難易度1でチュンリーで頑張ってといて、死んだらしいです。


 心が、メーカーの気持ちもわかりますが、つれは2度と格ゲーは買わなくなるので、このエンディングは、良かったのか疑問であります。


 チュンリーで見て思ったのは、スピニングバードキックこれは、できるのかと考えてしまいました。


 格闘漫画のキャラでは使うのも出てくるんですが、実際できるかは考えしまいます。


 スト2に関しては、いっぱい話があるので、何回かに分けて書こうと思います。


 今回はこれで終わります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ