表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

子猫ちゃん救出大作戦!!

作者: 山田太郎アットマーク

※このお話は本当にあったお話を元に、1割位の空想で構成されています。



起きているのか寝ているのかよく判らない微睡の中で、俺が

惰眠をむさぼっていると、いきなり部屋の戸がガタガタと

大きな音と同時に開く。



母親が朝の挨拶もなしに、困った様な神妙な顔で俺を怒鳴りつけた。


「 ちょっとアンタ 猫が網に引っ掛かってるわよ どうにかしなさいよ! 」

母親は朝から、全く要領の得ない日本語で俺の貴重な眠りを妨げ、

訳の判らない注文をする。


俺は、寝ぼけ眼で母親を見返すと同時に、寝落ちするまで使っていたノートPCで

時間を確認する。時間はまだ朝の6時前だ。


「 なに猫って? 」だるそうな顔で俺は、お袋に事の真相を確かめる。

「 猫よ 猫が網に引っ掛かってるの! 」お袋は、ヤッパリ要領の得ない

回答を俺に返す。もうこれ以上は、聞いても無駄だ。そう判断した俺は

半分寝とぼけた状態で、ノロノロとショートパンツを履き、だるそうに

足を玄関に運ぶ。

俺は鍵をカチャリと開けると、正面玄関を開く。


冷気と湿り気を帯びた夏の朝の独特の空気が、俺を全開で歓迎する。



『 どこだ猫? 』 俺は玄関の辺りをキョロキョロと見回しながら猫を探す。

しかしどこにも救助を求めてるような猫の姿は見当たらない。


『 どこにいるんだ? 』 周囲を見渡していると、納屋の壁の向こうで

ニャーニャーと甲高い猫の鳴き声がする。


『 壁の向うか? 』 俺はそう思うと同時に、足を納屋の方に向ける。

猫の鳴き声はどんどんと近く、大きくなる。


朝から悲惨な場面だけは勘弁願いたい。俺はそう思いながら、納屋の

裏を半身の態勢で恐々と覗き込む。

するとお目当ての猫が俺の目に入った。子猫と猫が一匹づつ、合計二匹だ。

白い子猫がお袋の申告通り、釣り用の網に引っ掛かってる。

もう一匹は親猫だろうか、茶虎で大きな猫だ。母親か父親かは

俺には全然判らない。


親猫は子猫が心配で仕方ないのか、微妙な距離で子猫を見守っている。

子猫を助けたいが、方法が判らずオロオロしている。そんな感じだ。


俺が急に現れたせいだろうか、親猫が子猫からサッと離れ距離を取る。

俺が子猫に危害を加えると思ったのだろう。親猫は、瞬時に俺に

対して臨戦態勢の構えを取った。


俺は親猫に襲われないように気をつけながら、子猫の方に視線を向ける。

右後ろ足が、釣り用の網に引っ掛かって、抜けないで泣いている。

『 たぶん親子だろうけど、似てないなぁ 』 俺はそんなどうでもいい

事を考えながら子猫に近づく。


子猫の足から網を取ろうと手を伸ばしたその瞬間、親猫が

「 シャアーシャアーー!! 」 物凄い声で俺に威嚇を始めた。


もの凄い鳴き声に俺はたじろぎ、後退りする。

『 ……猫って、こんなに怖かったっけ?…… 』 親猫の猛烈な威嚇に

本気でびびってると今度は子猫が

「 シャアー!! 」 と俺に同時に威嚇を始める。俺は更に驚いて子猫から

身を引く。


『 参ったなぁ これじゃあ近づけないよ… 』 俺はビビリながら子猫を

に引っ掛かっている網を見る。暴れたのか、足一杯に網が絡まっている。

これを全部手で外すのは、結構骨の折れる作業だ。


俺は意を決して、再度子猫に近づく。すると怒った親猫が威嚇を始める。

それと同時に子猫もまた俺に威嚇を始める。


これじゃあ近づけないし、人助け嫌、猫助けをして怪我するなんて笑い話にも

ならない。猫はナンチャラ菌を持っていて、深く噛まれたら大変な事に

なるとネットで見たのを思い出す。


早く縄を外してやりたいが、こう威嚇されると一筋縄ではいかない。俺は

縄を切る事を決意をした。


俺は納屋に入り、網を切るための道具を探す。

『 確か鋏が置いてあったはずだ 』 納屋の中を探していると

青い道具箱の中に、古い鋏が入っているのを見つける。


俺は鋏をすぐさま手に取ると、猫が待つ場所に速足で戻った。現場に戻ると

二匹の猫はさっきの状態のまま、俺を待っていた。


俺が再度現れたせいだろうか、親猫がまた「 シャアー! 」 と威嚇を

始める。何度聞いても慣れない。恐ろしい鳴き声だ。


俺が子猫に近づくと、子猫は俺が怖いのか、網が引っ掛かったままの状態で、

俺から逃げようとモガキ始める。


俺は2匹の猫に噛みつかれない様に距離を取りながら、鋏で網を一本一本切っていく。

2本 3本と網がどんどん切られていく。子猫は網を切る音が怖いのか

グイグイと体を前のめりにして、俺から少しづつ離れていく。


5本目の網を切った時、いきなり子猫が凄いスピードで逃げ出した。足から

網が取れたのだ。子猫が逃げると同時に、親猫もモノ凄いスピードで逃げていく。

二匹は一度も振り返る事なく、その場を嵐の様に去っていった。


俺は二匹のあまりの逃げ足に呆気にとられ

『 猫ってあんなにはえーの? 』と呆然と猫を見送った。

俺は、お礼も言わずに立ち去った猫に薄情さと理不尽さを感じながら、

切った網と使った鋏を片付ける。

『 あれだけ元気なら大した怪我はしてないだろう 』 と俺はそんな

変な安堵感を覚えながら家に戻り、お袋に猫を逃がした事を告げ、自室で

また眠りについた。


その日の夕方、俺はスーパーで猫用の高級缶詰を1個購入し、皿に開けると

猫達が元居た場所にそれを置いた。網は元々は親父が放置しておいたものだが、

自分なりのせめてものお詫びの印だ。


そして翌朝、皿を確認すると猫達へのお詫びの印は、綺麗になくなっていたので

あった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ