群馬旅行【伊香保】
前橋から伊香保に向かった。
高速で移動したら、意外と早く着いたのだった。
時間配分を間違えたな…
ホテルのチェックインの時間より早く到着してしまい、先に石段を観光することにした。
ホテルから石段に向かう車の中で旦那はイライラしていた。
道がわからないのに、私がナビをしなかったのだ。
道を知りたい旦那に対してここらへんじゃない〜?と私が適当だったため、イライラしたという。
その後、ナビしなかった私を数時間ポンコツというあだ名で呼ぶ旦那。
開き直る私。
石段を登り始めたら、イライラは減ったようだった。
普段、旦那は私に対してイライラしない。
旅行中にケンカする父と母の話を思い出した。
旅行中に行きたい場所、食べたいもの、やりたいことが違った時にどれだけ相手を思い行動できるかがケンカするかしないかの分かれ目だと思う。
1人旅だと自由だけど、多分めんどくさいことがあっても私は旦那と旅行するだろう。
綺麗な景色を一緒に見たいし、美味しいものも一緒に食べたいし、お土産も一緒に選びたい。
石段は365段あるよとガイドブックに書いてあったが、それ以上あった。
365段のスタート地点までに何段か石段を登るのだ。
ウォーミングアップとクールダウンの石段が存在した。
ひたすら石段を登り、1番上の神社に辿り着いた。
そこでおみくじを引いて、子授け守を買った。
さらに上に温泉の源泉が見えるというので、歩いた。
暑くて、汗をかいた。
その後来た道を戻り、使ったカロリーを湯の花まんじゅうで補った。
(お腹はいっぱいなのに。笑)
水沢うどんは営業時間が終わっていた…残念。(←まだ食べる気だったのか?)
その後、ホテルで温泉とビッフェを楽しんだ。
部屋に温泉が付いている部屋だった。
ホテルには温泉が2ヶ所。何種類かあった。
私は全て制覇した。
大きいお風呂が好きなのだ。
だから、部屋のお風呂はなくてもいいんじゃないかな…?と私は思っていた。
旦那は部屋のお風呂だけ楽しんだ。
朝、部屋のお風呂に入ってみたら、部屋のお風呂が1番良かった。
部屋からそんなに移動しなくていいし、ひのきのお風呂で露天風呂風でいい感じだった。
お風呂に入って今、私はすごく贅沢してるなと思った。
帰りは交代で運転した。
途中、クリスピークリームドーナツを手に入れるために太田のイオンに寄った。
クリスピーのことは、事前に調べていた。
たまにどこかのイオンで売っていると旦那が言っていて、たまたま群馬方面のイオンだったため寄り道して帰ることにしたのだ。
東京に行かなくてもクリスピーできるなんて、すごいと旦那とはしゃいでいたのだ。
車の中はユニクロで買った服とIKEAで買った雑貨と伊香保のお土産(水沢うどんと湯の花まんじゅう)でいっぱいである。
1番の荷物は後部座席のはしばーず…と私は思っている。
旦那は荷物じゃないと言い張るが。笑
また、みんなで(はしばーずも)旅行したいなと思っただった。