表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/122

第38話 王都リットベルガー3

「わあ! 地下水路なのに明るいんだね! ボク、真っ暗だと思ってたよ!」


 地下水路に侵入(しんにゅう)した勇者たち。勇者はその明るさに驚いている。


「そうだろう! 王都の地下水路は世界一! と言われるくらいに整備されているんだ!」


 大きく胸を張って話すジャクリーヌ。近衛(このえ)騎士団隊長としても、鼻が高いのだろう。


「あたしも驚いたわ。もっと(くさ)いのを想像してたんだもの」

「本当じゃのう。どういう技術なんじゃろか? 早くリアを助けて、解説をしてもらわなければのう!」


 シモンの言葉に、勇者たちは顔を合わせ、大きく(うなず)く。


「ニコラちゃん、針の向きはどう?」

「北を向いたまま、変わらないよ!」


 針の向きはそのまま変わらず、地下水路をしばらく北に進む。


「あれっ? 針の震えが大きくなってきたよ!」

「ということは、リアが近くにおるのじゃな!」

「敵もいるはずだ! 警戒(けいかい)(おこた)るなよ!」


 4人は背中を合わせるようにして、全方向に気をつけながら進む。クンも、襟巻(えりま)きの中で、聴覚(ちょうかく)嗅覚(きゅうかく)を、目一杯()()ませているようだ。


「たぶん、この壁の向こうっぽいけど、入口が見当たらないね!」

「クンよ! お主なら、壁の向こうの気配(けはい)察知(さっち)できぬか?」

「普通の厚さの壁なら、わかるけど、この壁、全くわからないよ!」


 クンは前足で、壁をノックしながらそう言った。


「この壁、かなり分厚いってことね! 他の壁よりもきれいだし、新たに()ぎ足されているんじゃないかしら?」


 とりあえず、壁を一周回ってみたが、やはり、入口は見当たらなかった。


「これじゃあ、どうしようもないな! 一旦、戻るか?」

「せめて、上に出られたらいいんじゃがのう!」


 上の方を見回してみるが、出口のようなものは見当たらない。


「あったよ! 出口!」

「どこじゃ?」


 勇者が出口を見つけたようだ。しかし、そのようなものはあるように見えない。


「ニコラちゃん! こんな時に冗談(じょうだん)とはいただけないのう!」

「違うよ! 真下からしか見えない出口なんだよ!」


 勇者の言っている言葉の意味がわからないまま、とりあえずその場所に全員が向う。


「なんじゃこれは!」

「どういう仕組なんだ?」

「すごいわね、これ!」


 そこには、天井(てんじょう)に穴が空いており、その壁に梯子(はしご)がついていた。


「これ、魔力は感じないから、幻術(げんじゅつ)でもなさそうね。一体なにかしら?」

「ボクの世界にね、トリックアートっていう平面を立体みせたりする絵があるんだ! それに似ている気がするよ!」

「なるほどな! 絵の技術と、光る塗料(とりょう)の組み合わせといったところだな!」


 不思議な絵を見ながら梯子(はしご)を登り、地上に出る。


「どっこいせっと! ……ここはどこかのう?」

「この建物って……そうよね! ジャクリーヌ!」

「ああ、これは商業二大巨頭(きょとう)の1つ『星三(ほしみっ)つ』の建物だ!」


 なんと、リアがいると思われる場所の真上に、商業二大巨頭(きょとう)の1つである、高級レストラン『星三(ほしみっ)つ』があった。


「ねえ! あそこに扉があるよ!」

「あれは、たぶん従業員用の出入り口じゃ! じゃが、本当にリアがこの中におるのじゃろうか?」


 シモンの頭の中では、王女誘拐(ゆうかい)と高級レストラン『星三(ほしみっ)つ』が、全く結びついていないようだ。


「いや、リアはあの中だ! まだ詳しくは話せないが、王女様は『星三(ほしみっ)つ』に事件の首謀者(しゅぼうしゃ)がいると断定(だんてい)されていた」


 ここへの出発前に、王女がジャクリーヌに話していたのは、このことだったのであろう。


「そうとわかれば、あたしたちは、中に進むだけね!」


 イザベルは、従業員用の出入り口と思われる扉に手を触れた。バチッ!


「きゃっ! なにこの扉! バチッっときたわ!」

「これは、魔法の扉のようだな! 開く方法がわからんぞ! どうする?」


 リアがすぐ近くにいるとわかっているのに、進むことができず、余計(よけい)(あせ)ってしまう。

 シモンは、なにかを思い出そうと、頭をグリグリしている。


「こういう時こそ、冷静に考えなきゃね! 魔法の扉を開けるパターンは、限られた人物、合言葉、特殊(とくしゅ)な鍵、だいたいこの3つが多いわね!」

「そのどれかだとしても、結局はわからないではないか!」


 ジャクリーヌは、かえって(あせ)りが増してしまった。


「そうじゃ! 合言葉じゃよ!」

「おじいちゃん、なにか思い出したの?」


 シモンはイザベルの言葉から、なにかを思い出したようだ。


「シイバの村で、料理長と話したときに言っておったんじゃ! 『星三(ほしみっ)つ』の裏口が、改装で新しく変わり、魔法の扉になると。そして、鍵となる合言葉は、自分の名前で恥ずかしいと言っておったんじゃ!」


 シモンはそう言いながら、魔法の扉の前に進んだ。


「トビアス・ケプファー!」


 シモンの言葉に反応し、扉は輝きだした。トビアス・ケプファー、それが料理長の名前ということだろう。


「おじいちゃん! 合言葉、間違えたんじゃないの? ここまで輝くのは異常だわ!」

「いいや、問題ないはずじゃ! きっと、魔法の扉が何重かに(かさ)ねられておるんじゃよ!」

「それは、とても厳重(げんじゅう)だな! ますます(あや)しいぞ!」


 しばらくすると光が消え、扉も消えていた。


「よし! 入るぞい!」

「とうとうワタシも、夢にまで見た、一流レストランに入ることができるのだな!」


 ジャクリーヌは、期待に胸を(ふく)らませながら、高級レストラン『星三(ほしみっ)つ』に入った。


「なんだと! 全然高級ではないぞ! どういうことだ?」


 思い(えが)いていた、一流店の様子とは違い、普通の内装(ないそう)に、戸惑(とまど)うジャクリーヌ。


「客に見える部分は高級でも、裏の部分はこんなものよ!」

「くっ! ワタシの夢は正面扉から入らねば、かなわないものなのか! ……んっ! なんだこの、旨そうな(にお)いは!」


 ジャクリーヌはいい(にお)いに釣られて、フラフラと奥へ向かっていく。


「ジャクリーヌよ! ワシらは、遊んでおる時間などないのじゃぞ!」


 シモンの声が聞こえなかったのか、ジャクリーヌは正面に見える大扉の手前の角を、曲がって行ってしまった。


「全く、食いしん坊なヤツじゃ! 仕様がない、ワシらも行くぞい!」


 ジャクリーヌを追い、角を曲がる。


「わあ! すごい料理の数! ここは厨房(ちゅうぼう)だったのね!」


 そこは、厨房(ちゅうぼう)でできた料理を受取るカウンターになっており、高級な料理が並んでいた。中では、料理人たちが、せっせと働いている。


「もぐもぐ……これが高級レストランの味か! どれ、こちっも、もぐもぐ……」

「ジャクリーヌ! つまみ食いなんかして! あなただけズルいわよ! もぐもぐ……」

「お主ら! なにをやっておる! 見つかったら追い出されてしまうぞい!」


 勇者が(ふところ)からマイ(はし)を取り出し、つまみ食いして減った部分を、盛りつけ直して(かく)す。ついでに、つまみ食いもしている。


「ナイスプレーじゃ、ニコラちゃん! それならバレんぞい!」

「ここの料理って本当に美味しいですよね! 私もつまみ食いしたいんですけど、支配人のヴェラさんに見つかっちゃうと大変だから、できないんですよねー!」


 なんと、配膳(はいぜん)係らしき女性がいつの間にか、勇者たちの(うしろ)に立っていた。

お読みいただきありがとうございます!

続きが気になる、面白い!と思っていただけましたら、ブックマークや評価をぜひお願いします!

このページの下にある、

【☆☆☆☆☆】をタップすれば、ポイント評価出来ます!

ぜひよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=818740172&size=135  ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ