表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/122

第12話 天順1

 目の前の風景が、突然、岩の壁から変わった。


「!? なんだ! ここはどこなんだ?」


 ジャクリーヌは、辺りを見回し状況を確認した。ルディに乗る勇者とクンを後方に発見すると、後ろの風景が、先程の森と変わらないことに気づいた。


「さあ 着いたぞい! ここが目的地の天順(てんじゅん)じゃ!」

「ニコラちゃん! ルディは、そこにある門の横に、(つな)いでおいてね!」


 イザベルと言う通り、正面には門があった。門と言っても扉があるわけではなく、コの字形の、大きな出入り口のようなものであった。上の部分には、大きく『おいでませ! 天順(てんじゅん)へ!』と書かれている。


「なんでルディを置いていくんだ? 店のような建物以外、誰もいないではないか?」


 正面に門、その奥に左右に立ち並ぶ店のようなもの、それと仲間たち以外は、ジャクリーヌの目には映っていなかった。


「お主、そんなとこにおったら、見えないのも当たり前じゃ!」

「ニコラちゃんには、見えてきたみたいね!」


 いつの間にか、ルディを(つな)ぐために、門の横に移動していた勇者。


「わあー! すごーい!」


 勇者は目をキラキラと輝かせながら、なにかを見ている。門の向こう側を見ているようだが、ジャクリーヌには、誰もいない商店街のような風景しか、確認することができなかった。


「……いったい天順(てんじゅん)とは、なんなんだ?」


 ブツブツ言いながら、門へ近づいていくジャクリーヌ。


 ザワザワ、人で(にぎ)わう場所のような音が近づいてくる。それに、なにか歌のようなものも、あわせて聞こえる。そして……


「!?」


 目の前が、客でごった返す商店街に変わっていた。


「すごいね! ジャクリーヌ! うさぎ、犬、リス、(たぬき)、キツネ! 他にもたくさんいるよ!」


 そこにいたのは、人ではなく、たくさんの動物たちであった。


「ここはね、ノルトハイム平原に住む動物たちが、持ち寄った食べ物なんかを、交換し合う場所なの!」


 ごった返す動物たちの脇には、露店(ろてん)(つら)なるように並んでいた。


「ずっと奥まで、店がつづいておるんじゃよ! 両側に100件ずつといったところかのう!」

「ここでは、こんなことが毎日行われているのか?」

「そんなことないよ! 普段は両側に10件ずつくらいかな? 今はアレの最中だからね!」

「そうじゃ! 毎年お楽しみのアレじゃからのう!」


 そういうと、イザベルとシモンは、耳に手を当てるポーズをした。なにかを聞けということだろうか?

 ジャクリーヌはそれを察し、周囲の音に聞き耳を立ててみた。すると……


たたたた♪たたたた♪たたたたたたた♪(演奏)

たたたた♪たたたた♪たたたたたたた♪(演奏)

みんな新鮮♪みんなおいーしーいー♪

ニャンニャン♪ニャン♪ニャン♪(コーラス)

みんた食べれば♪みんな満ーぞーくー♪

みんな大好き♪みんな喜ぶ♪

天順(てんじゅん)デリーシャースー♪

ニャンニャン♪ニャン♪ニャン♪(コーラス)

ニャンニャン♪ニャン♪ニャン♪(コーラス)


「なんだこの、どっしりと構えた大御所(おおごしょ)が、重厚感(じゅうこうかん)あふれる声で、歌い上げるような曲は!」

「それで、わかった? アレのこと」

「……いや、歌のすさまじさに……気を取られてだな……」

「もうー、仕様(しよう)がないのう! 答えをおしえてやるわい! ……せーの」

天順(てんじゅん)デリシャス!』


 イザベルとシモンは、両手を腰に当て、足を少し開き、ドヤ顔をしながら、同時にそう言った。


「今の時期は、平原や森にある、果実や木の実、キノコなんかが、一斉(いっせい)(しゅん)を迎える時期なの! それにあわせて『天順(てんじゅん)デリシャス』が開催されているってわけよ!」

「ワシは『健康フェスタ天順(てんじゅん)』もお気に入りなんじゃが、やはり、『天順(てんじゅん)デリシャス』には(かな)わんわい!」

「『健フェス』は、希少(きしょう)な薬草が結構出回るのよね! たしかにあれは外せないわ! でも、『天デリ』の圧倒的な品数には……」

「2人とも、よくわかった! その話は、永久に終わりそうにないから、そこまでだ!」


 ここ天順(てんじゅん)では、年に数回、(しゅん)となるものを取り扱った、(いち)が開かれており、その時期には、平原に住む動物たちが、ここを(おとず)れる。その中でも、『天順(てんじゅん)デリシャス』が、最も規模が大きく、来客数は平原の動物のほぼすべてとなる。そのため、この時期の平原では、動物を見かけることがほとんどないのだ。


「なあ! さっきから探してるんだが、どこにもいないぞ!」

「なにを探しとるんじゃ? ジャクリーヌ?」

「ずっと聞こえている、この曲の歌い手を探してるんだ! 結構近くにいると思うんだが……」

「それなら、あれじゃよ!」


 シモンが上の方を指差す。しかしそこには、街灯の柱と(そら)しかない。


「誰もいないじゃないか! ふざけているのか? じじい!」

「よく見て、ジャクリーヌ! 街灯の上に、なにかついてるでしょ」


 街灯の上には、白っぽい色をした、ラッパの先の形をしたものがあった。


「あれはね、スピーカーっていう魔術具なの!」

「……スピーカーだと?」

「あの中には、音が封じ込めてあるの。それを、広い範囲に聞こえるように流しているというわけよ!」

「そうなのか! スピーカーというのはすごい物なのだな!」


 魔術具スピーカーの性能に、感銘(かんめい)を受けるジャクリーヌ。


「それにしても、こんなに長い間歌いつづけるのも、大変だっただろうなあ!」

「ん? お主勘違(かんちが)いしておるぞ! これは1つの音楽を、繰り返し流しているだけじゃよ!」

「そんなことができるのか!」

「だいたい、日の出から日の入りまで、ずっとかかりっぱなしだからね!」

「なんだと! こんな変な歌を、ずっと聞かされつづけるというのか? ……気が(くる)ってしまいそうだ……」


 衝撃の事実に、くらくらするジャクリーヌ。


「そんなことより、さっそく下見(したみ)をはじめるぞい! イザベル!」

「なにはともあれ、下見(したみ)よね! おじいちゃん!」

「なんだ、お前たち! あんなに楽しみにしていたのに、買い物をしないのか?」


 なぜか、買い物をしない2人に、疑問を(いだ)くジャクリーヌ。


「なにを言っておるんじゃ! お主もしや、ド素人ではないかの?」

「なにもわかってないようね! ジャクリーヌ!」

「そんなことじゃ駄目だよ! ジャクリーヌ!」


 なんのことを言っているかはわからないが、シモンとイザベルがそう言うのは、まだ、ジャクリーヌにも理解することができた。しかし、勇者がその中に加わってきたことについては、全く理解することができなかった。


「こういう、大きな(もよお)しのときには、(まわ)る前にしっかりとマップをつくり、欲しい物の売り場を把握(はあく)し、効率よく(まわ)れる最適なルートを決めておかなければならないのよ!」

「店の様子を見てみると、いくつか、(から)になった所があるじゃろう。そこは、すでに品切れとなり、閉じてしまった店。つまりは、希少(きしょう)な品を取り扱っていた店ということなんじゃ!」

「そして、すべての情報をあわせて、優先順位を決めていくんだ! ルートの距離や、動ける人数なんかを加味(かみ)してね! どう? わかった? ジャクリーヌ!」


 ジャクリーヌは、途中から何の話かわからなくなったようで、目を白黒とさせている。


「じゃ、行ってくるのう!」

「待ってなさい! 希少(きしょう)な品たち!」

「いってきまーす!」


 シモン、イザベル、勇者は、抑えきれないワクワクをあたりに()き散らしながら、それぞれの下見(したみ)に駆け出していった。

 1人取り残された、ジャクリーヌは、しばらくの間、呆然(ぼうぜん)と立ち尽くしていた。



 四半刻(しはんとき)ほどで、3人は戻ってきた。ちなみに、四半刻(しはんとき)とは、約30分のことである。


「ハァハァ……いやー! 3人おると下見(したみ)も早く済むのう! ……ハァハァ」

「ゼェゼェ……その分、作戦会議もたっぷり行えそうだしね! ……ゼェゼェ」

「これで、明日は勝ったも同然だね!」


 シモンとイザベルは、肩で息をしている。かなり頑張ったのだろう。勇者はピンピンしていたが、(ひたい)には汗がにじんでいた。


「3人とも、満足そうな顔をしているな! とりあえず、今日やるべきことは、終了ってことだな?」

「まだだ! まだ終わらんよ! むしろ、これからが本番なんじゃぞ!」

「さっそく、宿の部屋に()もって、作戦会議をはじめましょう!」

「部屋に缶詰め状態ってヤツだね!」


 さらに意気込む、シモンとイザベル。とにかく楽しそうな勇者。


「ワシとイザベルは、この商店街の先にある、宿屋『すずめのお宿』にいっておるから、お主らは、天順(てんじゅん)デリシャスを楽しんでくるがよい!」

「さあ、明日の勝利のために、作戦会議、気合い入れるぞー! えいえいおー!」

「えいえいおー!」


 2人は掛け声とともに、作戦会議へと向かっていった。


「それにしても、なんでニコラちゃんは、こういう場所での買い物の手順を心得ていたんだ?」

「ボクの好きな漫画に、コミケに行く(かい)があったんだ! 行く前に、しっかりと(まわ)るルートを決めておかないと、人気のある商品は、手に入れることができないんだ!」

「なるほどな! コミケというのはよくわからんが、マンガというものは、知識を高めてくれる、とても良い物ということだな!」


 ジャクリーヌと勇者は、肩に乗ったクンとともに、天順(てんじゅん)デリシャスを楽しんだ。



 いつの間にか日が暮れて、宿屋にやってきた、勇者とジャクリーヌ。


「あんなに甘いリンゴがあるなんてな! 驚いたぞ!」

「ぼくは、あんなに大きな人参、はじめて見たよ!」


 2人は部屋への階段を上りながら、今日の出来事を楽しそうに話している。

 ガチャリ、部屋の扉を開く。


「いや、そうじゃないでしょ! まずは、ここの品を手に入れてから、そっちに向かわないと!」

「いやいや! それでは、そっちの品が売り切れてしまうじゃろうが!」


 ものすごい剣幕で言葉をぶつけ合う、シモンとイザベル。


「2人とも、喧嘩(けんか)はやめないか!」

喧嘩(けんか)などしとらんぞい! ワシらは、作戦会議をしとるだけじゃ!」

「そう! 明日の(たたか)いに勝つためには、全力を出し尽くさないと!」

「そんなことしたら、明日の力がなくなっちゃうよ?」

『!!?』


 勇者の核心(かくしん)を突く一言に、正気(しょうき)を取り戻す、シモンとイザベル。


「ワシとしたことが、目の前の事に(とら)われて、大切なことを忘れておった……」

天順(てんじゅん)デリシャス……おそろしい子……!」


 シモンの言うことはわかるが、イザベルがなにを言いたいのか、さっぱりわからない。そんな顔をするジャクリーヌ。


「とりあえず、食事にしないか? 食堂(にぎ)わってたから、早めにいっとかないと、食材がきれてしまうかもしれないぞ!」

「あなたたち2人で行ってきなさいよ! その間に、作戦会議を終わらせてみせるわ!」

「そじゃの! 今のワシらには、1分1秒でも惜しいからの!」


気合満々のシモンとイザベル。今の2人には、食欲よりも作戦会議の方が大切なようだ。


「シモン、イザベル! あまり根を詰めるなよ」


 ジャクリーヌはそう言うと、勇者とともに、1階の食堂に向かっていった。



 一刻(いっこく)後(約2時間後)……


「それにしても、料理でてくるの遅かったな!」

「でも、美味しかった! デザートに食べた、タルト・タタン、至高(しこう)逸品(いっぴん)!」

「ああ! 今が(しゅん)のリンゴを、惜しげもなく使った一皿だったな!」


 ガチャリ、部屋の扉を開く。


「おい! お前たち! 終わった……」

「しー! ジャクリーヌ!」


 部屋に入ると、シモンとイザベルはベッドの上に寝ていた。


「とても満足そうな顔をしているな……」


 2人の寝顔は、達成感に満ち(あふ)れ、明日の作戦は準備万端(ばんたん)であることを、それが示していた。


「ワタシたちも寝るか! それにしても、今日は怒涛(どとう)の1日だったな!」

「明日もきっと、怒涛(どとう)の1日だよ!」

「そうか! それは楽しみだな! ……それじゃ」

『おやすみ!』


 勇者たちは眠りについた。明日を楽しみにしながら……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=818740172&size=135  ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ