1
連続投稿です。
【フリーダムオンライン】のサービス開始と同時に俺はプレイヤー名を入力してログインした。
【フリーダムオンライン】のスタート地点の旅立ちの町と呼ばれる町は総勢5万人のプレイヤーが集まっても問題ない広さでかなりの希望の町だ。
俺はその町に降り立った。執事服に身を包んだ男の娘として。
さて、テスト期間が終了して数ヵ月。やっと戻ってこれた【フリーダムオンライン】色々と感動が沸いてくるがそれらを押さえてまずはスキルショップを目指した。
課金により手に入れた空きスキル欄にスキルショップで買えるサブスキルの銃術スキルに銃作成スキルに体術スキルを装備した。
銃術スキルは銃を扱えるようになるスキルで銃作成スキルは銃と弾の作成が可能になる。体術スキルは素手での戦闘スキルだ。
次に補助スキルにはクイックリロードに武装変換にCQCを装備。余りの欄は空けておくことにした。
まずクイックリロードは銃の弾を一瞬でリロードするスキルで武装変換は今装備している武装とアイテムボックスにある武器をメニューを開かずに交換するスキル。CQCは短剣または銃を装備した状態でも体術スキルの技を使えるスキルだ。
次に雑貨屋で鉱石と回復アイテムを購入して、マイホームにむかう。
マイホームについたらアイテムを一度、ボックスに入れてメニューウインドを開いてステータス画面をみる。
PC名 : セバスチャン
レベル:1
経験値:0/50
所持金:99億9998万5420ユクド
職業:執事
メインスキル:1
短剣スキル : 0/1000
サブスキル:5
投剣スキル : 0/1000
短剣精製スキル : 0/1000
銃術スキル : 0/1000
銃作成スキル : 0/1000
体術スキル : 0/1000
補助スキル:10
二段ジャンプ : 0/1000
残像 : 0/1000
探索 : 0/1000
隠密 : 0/1000
料理 : 0/1000
クイックリロード : 0/1000
武装変換 : 0/1000
CQC : 0/1000
空き
空き
補正称号:2
【バトラー】全ステータス+1(称号【主人】がパーティーにいるばあい全ステータス+3) 入手条件:初期称号選択で入手。
【億万長者】幸運ステータス+1入手条件:1億ユドル以上を所持で入手。
装備品
武器:初心者の短剣:攻撃力5 重さ1 耐久度75/75
頭:なし
鎧:初心者の皮の鎧:防御力5 重さ6 耐久度 100/100
小手:なし
腰:なし
足:なし
アイテムボックス:
空
アイテムボックス内の総重量:重さ0
ステータス:
HP:100/100
MP:50/50
筋力:14(+1)
耐久:10 (+1)
俊敏:16 (+1) (重さにより-7)
知力:10 (+1)
好運:10 (+2)
余りポイント:50
と表示されていた。ちなみにセバスチャンとは俺のこの世界での名前だ。執事と言えばセバスチャンと決まっているのだ!
さて、とりあえずステータスポイントを割り振るか。
とりあえず俊敏ステータスに25ポイントと筋力ステータスに20ポイント。余りのポイントで耐久ステータスを上げておく。
筋力:34 (+1)
耐久:15 (+1)
俊敏:41 (+1) (重さにより-7)
知力:10 (+1)
好運:10 (+2)
余りポイント:0
よし、これでいいだろう。次は短剣精製で短剣を作るか。
マイホームの工房で先程、雑貨屋で購入した鉱石で短剣を作る。【フリーダムオンライン】での武器の精製や作成はあまり手間はかからない。工房で加工する鉱石を手順道理ハンマーで数回叩くと完成する。
不純鉄の短剣:攻撃力6 重さ1.2 耐久度50/50
どうやら雑貨屋で買った鉱石は不純物の混ざった鉄だったらしい。
ちなみに各武具には耐久度が0になると武器は壊れる仕組みだ。
とりあえずあと数回、雑貨屋で買った鉱石で短剣を作る。
結果はどれも似たような物になったが短剣精製スキルの熟練度は上昇していた。
短剣精製スキル:43/1000
まあ、試しだったので次は本番だ。俺は課金で手に入れた鉱石の中で一番ランクが低い鉱石の軽量純銀を倉庫から取り出して精製する。
軽量純銀の短剣:攻撃力15 重さ0.5 耐久度180/180
なかなか凄い物が出来た。確か初期の店で売っている片手剣の攻撃力が13だからこいつはかなり良いものなのだろう。
とりあえずもう一本作成して一本は予備としてアイテムボックスにしまう。
次は銃作成をしよう。ちなみにこちらも鉱石を数回叩くだけだ。
とりあえず雑貨屋の鉱石で作ってみる。
不純鉄のハンドガン:弾数 八発 使用弾 9㎜弾 反動3 重さ4 耐久度45/45
ここで銃について説明しよう。銃はこのゲームでは少々特殊な武器で武器そのものではなく弾自体にダメージを与える攻撃力がある。例えばNPCの店で買える9㎜弾の一発の攻撃力は20だ。そしてスキルや銃自体の能力で攻撃力が決定する。
そして、銃は射撃武器だ。当然射程距離がある。
このゲームの銃の射程距離は攻撃力によって変わる。銃から放たれた弾が、1m飛ぶにつれ攻撃力が1下がるのだ。そして、攻撃力が0になりと弾は失速して地に落ちる。つまりこの銃
、不純鉄の銃の射程は20mだが、耐久ステータスや防具の防御力により、実質的な射程距離は1mぐらいだ。それなら弓などを使った方が安全なのだ。
そして、反動なのだがこれは銃を連射した時に射撃のブレを押さえるのに筋力ステータスが必要なのだ。まず一発撃ったときににかかる反動は3だ。そして、もう一発を連続して撃ったらかかる反動は3+3で6になる。この計算で八発を連射するには24の筋力ステータスが必要なのだ。
しかも、銃の命中はプレイヤー依存なので結構不人気な武器なのだが弾は音速を越えるため対象が避けるのは難しいだろう。
おまけに投剣スキルについても説明しておくと、投剣スキルはその名のとうり剣を投げるスキルでこの時の攻撃力はプレイヤーの筋力ステータスの数値と武器の重さに、投げる剣の攻撃力、スキルによって決定する。
まず剣の重さだが重さが1なら筋力ステータから1引いた数値が攻撃力となる。そして、10㎝飛ぶと攻撃力1下がり、攻撃力が10以下になると失速して地に落ちる。ちなみに俺の場合は筋力ステータスは34(+1)で短剣の重さは0.5のため重さによる低下はなくなり、250㎝は確実に飛ぶ。そして、対象に命中したときに残っている攻撃力と武器の攻撃力を合わせたダメージになるのだ。
ちなみに投げた武器の耐久度は必ず10減るし、途中で地に落ちたり相手に当たったあとは、その近くでドロップとして落ちることになる。
一応、装備品だからドロップしてから一時間は本人しか拾えないようになってはいるが、回避しないといけないのは面倒だ。
それに、この投剣スキルはステータスの低い序盤ではあまり人気のないスキルなのだ。
だが、執事と言えばナイフ投げにハンドガンだ!他にもワイヤーも捨てがたい。
っと、話がそれたな。元に戻そう。
とりあえず今は銃の作成だ。今度は黒鋼と呼ばれる鉱石を使って銃を作る。
『ブラック・アハト』:弾数六発 使用弾 50口径マグナム弾 反動7 重量7.5 耐久度270/270
能力 弾丸の攻撃力を1.3倍にする。
完成したのは黒いリボルバー拳銃だった。どうやら名前つきの武器のようだ。
名前つきとはプレイヤーが作り出す武器の中でも希に作られる武器でかなりのレアモノで強力な武器になる。
ここでこれが出たのはラッキーだろう。
さて、武器は仕上がったので後は町で防具を揃えて狩りに出るか。
旅立ちの町で防具を揃える。まあ姿は変わらないのでとりあえず重さが低くてそこそこ防御力がある防具を整えた。
PC名 : セバスチャン
レベル:1
経験値:0/50
所持金:99億9998万5420ユクド
職業:執事
メインスキル:1
短剣スキル : 0/1000
サブスキル:5
投剣スキル : 0/1000
短剣精製スキル :65/1000
銃術スキル : 0/1000
銃作成スキル : 35/1000
体術スキル : 0/1000
補助スキル:10
二段ジャンプ : 0/1000
残像 : 0/1000
探索 : 0/1000
隠密 : 0/1000
料理 : 0/1000
クイックリロード : 0/1000
武装変換 : 0/1000
CQC : 0/1000
空き
空き
補正称号:2
【バトラー】全ステータス+1(称号【主人】がパーティーにいるばあい全ステータス+3) 入手条件:初期称号選択で入手。
【億万長者】幸運ステータス+1入手条件:1億ユドル以上を所持で入手。
装備品
武器:軽量純銀の短剣:攻撃力15 重さ0.5 耐久度180/180
頭:なし
鎧:ライトアーマ:防御力10 重さ5 耐久度 120/120
小手:皮の小手:防御力4 重さ2 耐久度60/60
腰:なし
足:なし
アイテムボックス:
軽量純銀のナイフ×1
『ブラック アハト』×1
50口径マグナム弾×60個
砥石×2
ポーション×5
アイテムボックス内の総重量:重さ14.5
ステータス:
HP:150/150
MP:50/50
筋力:34 (+1)
耐久:15 (+1) (防具により+14)
俊敏:41 (+1) (重さにより-23)
知力:10 (+1)
好運:10 (+2)
余りポイント:0
感想をいただくと作者のパトスが燃え上がります。