表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

我は一人称難民です。 〜この一人称、否定しないでください〜

作者: 雨城蝶尾

どうも、雨城蝶尾です。



ハイ、突然ですが。


ここを見ている方、一人称難民ですか?


一人称が決まっていませんか?


特定の一人称が使えませんか?


いますか? そういう方。


あなただったりしますか?


それとも、周りにいたりしますか?


自身もです。



『私』という一人称が使えません。


どうしてもうまく使えず、一人称はできるだけ使わず話しています。


というわけなんですが、やはり女は『私』を使うべきという風潮がやはり辛い。


どうしても『私』は使えない。


どうもしっくりこないし、気持ち悪く感じてしまいます。



なにがしっくりくる一人称なのかというと、『我』が一番しっくりきました。


初期はその一人称でいましたが、今はできるだけ一人称を使わないようにしています。


やはり、『私』という一人称は使えないままです。



だからこそ、仲間を見つけてホッとしたいです。


やはり、周りの人はみんな一人称が「私」を使えていて、それがますます悲しいです。


この一人称、尊重してくれませんか?


誰か仲間の方、いらっしゃいませんかね。

ランキング入りしたようです。これで多少知名度も上がって「ん?」って思われないかも。

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 悩める人にはとても刺さる内容だと思いました。 我、個性があってすごくいいと思います! [一言] 私は……あ、私って言っちゃった! 僕は男ですが、仕事で常に「私」と使うので、自然とこうい…
[一言] 読ませていただきました。 確かに何気に私とか俺、僕とつかっていますが、思春期は名乗ることすら、億劫だった時を思いだしました。 文で書くとそう違和感はないのですが、言葉にするのが難しいのもあ…
[一言] 一人称、なにを使うのも自由ではあると思います。ただ、我があまり好まれないだろうなあ、というのも同時に思います。 多くの場合、「われ」と対になる二人称は「なんじ」になるのでしょう。日本語では…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ