表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

モテたい二人

モテたい二人

作者: 若松ユウ

「ようこそ、下町演芸場までお集まりいただき、ありがとうございます」

「こんな中途半端な時間に来るっちゅうことは、他に用事が無かったってことやろか?」

「失礼なことを言いなさんな。わざわざ、安くもない電車賃と入場料を払って、ここまで足を運んでくださったんです」

「誰が出るんだろうなぁと思って、期待に胸を弾ませながら待ってたら、コレか」

「私の顔を指さしな。団栗の背比べやないの」

「吾輩の辞書に、ブスという字は無い!」

「いつからナポレオンになったんやら。ホンマ、一升瓶みたいな顔して」

「どんな顔やねん。言うとくけど、私にだって、恋をした時期があるんやからね?」

「フナみたいな締まりのない身体で、コイかいな」

「そっちの鯉とちゃう。そんな生臭いもんやなくて、もっと甘酸っぱいもんや。これでも、若いときは、ものっすごいスリムでベッピンやったんやから」

「時の流れは残酷やね。お中元に、お歳暮に」

「二の腕を持って言いな。ハムとちゃう」

「まぁ、興味はないけど聞いたるから、その恋の話をしてごらん」

「はい。――あれは、私が十六の時でした。下駄箱を開けると、一通のラブレターが入っていたのです」

「おぉ。下駄箱にラブレターを入れる時代の話か」

「茶々を入れんといて。――手紙にあった公園に行くと、とてもハンサムな先輩が待っていたのです」

「ハムサンドの間違いと違うか?」

「ちゃう。――はじめは、素敵な先輩と私ではつり合わないと、お断りしました。でも、熱烈なモーションにおされ、いつしか惹かれていきました。そう。そのとき私は、はじめて恋というものを知ったのです」

「まさか、そのあと二十年以上、次の恋が来ないとも知らないで」

「いらんことを言いな。――それから二年間は、夢のようでした。寝ても覚めても、常に彼のことが頭を離れなかったのです。今でも、瞼を閉じれば、その当時のことをアリアリと思い返すことが出来ます」

「いっぺん病院で、お脳の先生に診てもろたほうがエエやろか。ほんで、なんで別れてしまったん?」

「余計な心配せんといて。――愛が冷めたのは、彼が新しい恋に向かってしまったから。あぁ、先輩。やっぱり、若い子が良いのね」

「なるほど。後輩に取られたわけか」

「わかってくれたんやね。――そして私は、海に行き、砂浜に流木で先輩への愛を綴りました。そして、そのまま波打ち際に佇み、海水でスッカリ文字が消えるころには、気持ちの整理がつきました。そして、ある決意をしたのです」

「なにを決めたん?」

「よし。将来、これを漫才のネタにしてやろうと」

「ええ加減にしなさい」

「「どうも、ありがとうございました」」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 上手い。 そして面白い! あえて掛け合い漫才風にしているのでテンポ良く読めました。 コイと恋を掛けたり、どギツイことを織り交ぜたりしながらも笑わせていただけました。 失恋も漫才ネタ……こ…
[良い点] 「初恋」企画から参りました。 面白かったです。 普通に漫才としても面白いなー、と思います。軽快なテンポ、ボケとツッコミ、綺麗なオチ。 拍手したくなりました。
[良い点] 短い会話にネタ満載でした 風邪引いて咳き込んでいる中笑いが止まらなかったので液晶が大変な事に(笑) [一言] 「初恋」企画から来ました、どうぞよろしくお願いします
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ