ファッション
服選びが好きである。ご存知の通り妊婦は体つきがどんどん変わるのでいつもの洋服は着られない。
つわりがおさまって、楽しんで外出するようになったのが9月。評判が良かったので、無印良品で妊婦用のデニムスカート・薄手のカーキのキュロット・スキニーデニム・スパッツを買った。全てお腹の部分がゆるめに覆えるようになっていて楽で、なおかつ履いた時のシルエットがキレイだったので即決だった。
トップスは普段の手持ちで事足りた。まだ暑い季節は綿素材のワンピース。涼しくなるにつれ長袖のシャツワンピースにパーカー。寒い季節は長めのニットと膝丈のダッフルコート。年明けから臨月だったので、その時期はネット通販で購入した「抱っこ紐で抱いた赤ちゃんごとジッパーで閉められる膝丈ダウンジャケット」を着ていた。体重がめちゃくちゃ増えていたこともあり、赤ちゃんが既に産まれて抱っこしている前提で着ないと前が閉まらなくなっていた。
靴も手持ちのもので事足りた。元々ローヒールのブーツやスニーカーがメインだったことが幸いした。産後の今も役立っている。
友達はむくみがひどく、いつもの靴が履けないということがあったようだが私は特に問題なかった。
部屋着は、妊婦用兼授乳対応(授乳口がついている)のワンピースタイプのものを4着買った。これに妊婦用スパッツともこもこ靴下を履いて過ごしていた。
産後は普通のブラウスや手持ちの普通のスカートを早く着たい着たいと思っていた。あしまいのファッションイラスト本をよく読んだり、アプリのWEARを見たりしていた。