表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/264

ブリキ騎士呆れる


「初陣だ、詮無いことだよ」

「父の分までがんばりましゅ!」

「それは良い心がけだ。でも気負いすぎるなかれ」


 カミカミだが、ジェントルマンとして、または師匠としてここは指摘しない。

 ブリキは父の代行で今回参陣したのだ。

 まだ、叙勲式を受けて三ヶ月も経っていない新米騎士。

 三年の間、伯爵の従者から見習い騎士を経てここに至る。


「と、ところで師匠、主力はいつ到着するのですか?」


 ブリキは横断歩道を渡る幼稚園児の如く何度も左右確認する。


「ない」

「へ……、ええええっ!?」

「驚くな、我が弟子よ」


 兜で顔が隠れているが、目を丸くしているだろう。


「傭兵は?」

「金も騎士団に寄付したから雇えない」

「……」


 ブリキは力なく剣を落とす。

 暫し柄と矛先が交互に上下運動。


「師匠、何を馬鹿な事をやっているだっちゃ!」

「馬鹿な? 失敬な、幹部として騎士団を支えるのは当たり前の事だ。それと訛りが出ている。もっと騎士らしくエレガントに」

「ああもう、何でこんな時に見栄なんて張るんですか!?」

「見栄と意地こそ貴族の本懐なり。この事を遠い異国では『武士は食わねど高楊枝』と言うらしい。騎士もまた然りなり」


 伯爵の動かせる兵は僅かな契約した騎士と徴兵した私兵のみ。

 本隊は派遣。

 軍資金は全て騎士団に寄付してしまったからだ。

 堅実より当然のように見栄を優先した。

 これが武門第一に考える名門貴族という生き物。


「ここを守るのには少なすぎますよ。それにこんな後方支援じゃ、伯爵が常に言っている騎士の栄誉と武功は立てられませんよ!」

「これは仕方がない。本来は奴が担当なのだが、手が離せない今、親友の私がやるしかない」

「う! そ、それは分かってますよ。十分と分かっていますとも」


 口に出しておいて、並べていることが矛盾だらけだと気付き、ブリキは言葉を詰まらせる。


 迎撃の場合、この地を支配する者が兵糧を管理する暗黙の習わしがあった。

 もちろん地の利に明るい者が何かと都合が良いからに相違ない。

 都合がつかない場合は代役を立てる決まりがあり、このシュレリアを治めている領主はゴスロ伯の友人、なので彼に任せたのだった。


「それに我が戦友より預かった大事な弟子だ。初戦で無茶はさせたくはない」


 自分の子のように頭を撫でた。

 兜の上からなので揺するたびに音がする。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=263323178&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ