表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/37

2話 家に帰ると

「クソ……何だってんだよ……」


 俺は最低の気分で、家路に着いていた。


 俺がどんな思いで九十日間、過ごしていたか。

 見舞いに来なかったのも、俺が心底どうでもいい存在だったからなのか。

 確かに俺は、トルダの奴を助けたのに。

 こんな扱い受けるなんてあるのかよ。

 何なんだよマジで……。

 あいつら仲間じゃなかったのかよ。


 クソが……!


 考えれば考えるだけイライラしてくる。

 近くにある看板を、蹴っ飛ばそうとして、寸前で止める。

 さすがに迷惑だ。

 それに物に当たるなんて、みっともないだろう。

 歯を食いしばり、何とか苛立ちを抑えた。


「はぁ~~~~」


 ため息は幸せを逃がすというが、そんな話おかまいなしに、俺は盛大にため息をついた。


 なんかもうどーでもよくなってきた。

 俺は歩くのをやめ、近くにあった壁に寄りかかる。


 思えば俺の人生こんなことばっかりだ。

 信頼していた他人に裏切られる。自分の居場所だと思っていた場所から追い出される。

 そんな事の繰り返しだ。


 最初にそういう目に遭ったのは、四歳の頃だ。

 両親に捨てられた。

 理由ははっきりとは分からない。

 ただ苦しそうな生活だったから、たぶん俺の面倒を見きれないと思い、捨てたんだと思う。


 それから、何度か拾われていいように使われて、捨てられてきた。

 捨てられる度に、もう二度と他人などに期待してやるものかと思うのだが、結局期待し裏切られてしまう。

 根本的に馬鹿なのかな俺は。

 他人を見抜く目が、皆無だからこんな目に遭って来たのかもしれない。


 裏切らなかったのは師匠だけか。


 俺には師匠がいる。九歳の頃、俺を拾い剣術を教えてくれた男だ。

 師匠だけは俺が一人前の剣士になるまで、五年間面倒を見てくれた。

 冒険者として独立したら、俺は一人で生きるようになったので、そこからはあまり会っていない。


 冒険者になってからは、ずっとあいつらと一緒にやってきた。

 ここが俺の居場所なんだと思っていたんだけどなぁ……。


「もう、これからはソロでやっていくしかないか」


 俺はそれなりに経験も腕もある。

 探せば新しいパーティーに入ることも可能だろう。

 しかし、あんな目にあって、こんな最低の気分にさせられて、もう一度誰かとパーティーを組みたいとは思わなかった。


 ソロで冒険者をやっている奴も、いるにはいる。

 簡単な場所しか行けず、効率が悪くなるのが難点だが、それでも食っていけるくらいは稼げるはずだ。


 もうパーティーを組むのは、やめにするか。

 誰かに自分の居場所を求めるのはもうやめよう。

 自分で自分の居場所を作るんだ。

 もう子供じゃない。そのくらいできるはずだ。


「よし、そうしよう。俺はこれから一人で生きる!」


 俺はそう決め、壁に寄りかかるのをやめて自宅に戻った。


 ○


「……何だあの子」


 俺の自宅の前。

 古い家を格安で購入した物だ。

 雨漏りはするし、虫も頻繁に出現する。いい家とは言いがたいが、子供の頃の家がなかった時期を考えると、あるだけましではある。


 そんな自宅の前に、見慣れない少女が立っていた。


 肩まで伸びた水色の髪。

 雪のように白い肌。宝石のように綺麗な青い瞳。

 顔の造形は人形のように整っている。

 黒い地味な服を着ている。

 教会のシスターが着るような服だ。

 身長は低い。子供である。

 年齢は二桁はいっていないだろう。


 その子が微動だにせず、俺の家を見つめていた。


 俺に何か用なのか?

 あの子には見覚えがないから、知り合いの子か?

 とりあえずなぜ俺の家の前にいるか、尋ねてみるか。


「あの君」


 俺が声をかけると、一瞬少女はビクッとした。

 そして俺の顔を見つめる。


「ここの家に住んでいるものだけど、なんか用?」

「……」


 少女は喋らない。


 無言で俺に何かを渡してきた。


 これは手紙だな。

 どれどれ……差出人は……メダロス・バルボーダ。

 師匠じゃないか!

 メダロス・バルボーダは、俺の師匠の名前だ。


 この子は師匠と関係があるのか。

 手紙を読んでみる。


『親愛なる弟子リスト・バノンへ。

 君がこの手紙を読んでいるということは、水色の髪の少女に会っているだろう。

 その子の名は、ミリア・アーシア。歳は7つ。聖女の力を持つ、特別な少女だ。わけあって、しばらくのあいだ、ミリアを君に預かってもらいたい。いきなりなお願いだが、ほかに頼れるべきものがいなかったのだ。君が信用出来る人間だと思ってのお願いだ。頼む。君が引き受けてくれなければ、大変なことになってしまう。必ずいつかミリアを迎えに行くから、その日まではどうか預かってくれ。

 メダロス・バルボーダ』


 とんでもない内容に、俺はしばらく言葉を失った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓ブログ始めました! オリジナル作品を掲載していますので、ぜひ訪れて読んでみて下さい!
WEB小説ニュース!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ