表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

正直政治にそこまで興味ない

作者: クヤ

正直そこまで政治に興味ってないんですよね。

失業とか、病気怪我の保障と、年金さえちゃんとしてくれれば、文句ないですし。

テレビでマスコミが煽るから反感を感じているだけだと思います。

そりゃあ、税金をポッケないないされたら腹立たしいですが、ちょっとどこぞに便宜を図って多少利益を享受しようがそこは好きにしてほしい。

いや、国会議員の特権と給料ってそんなに満足できないもんかなという疑問は沸きますが。

とにかく最終的に、国的な利益をだせる政治家でいてほしいとは思う。


で、私は政治に夢を見ていないというか、政治に夢を見られる人って良く分かんないですよね。

私たち”が”選んだ人ですよ。

選挙めんどいなと思いながら行ってしまうような私たち”が”ですよ?

街頭演説で名前聞いたなとか、直感でっていう私たちですよ。


何故そんな人たちに夢を託せるのでしょうか?

文句あったらあなたが政治家になればいいと思います。


そんな私たちが選んだ国会議員。

自民党、元自民党の民主党議員には朝鮮人の帰化人がずいぶんたくさんいるらしいじゃないですか。

リスト見て数えるのが面倒になる程度には。

別に差別的な意志ではないですけど、この国って日本ですよね?

別に日本って多民族国家じゃありませんよね?

ちょっとおかしいでしょう。

選挙ってお金かかりますよね?

帰化した朝鮮人ってそんなにお金持ちが多いんでしょうか?

というか、日本国籍持ってれば衆議院選挙に出馬できるって、緩すぎでしょう。

下手したら、ちょっと日本で議員になってきてよとお金持たされて帰化している人だって普通にいない方がおかしいと思いません?

日本って今では国のためにって意識が薄い国だと思うんですが、それでも、外人を積極的に政治に関わらせていくのは違うと思います。

他の国から国のためにいい感じに日本操ってきてよって、言われている人いないと思います?

私は思いません。


この国は本当に日本という国なんでしょうか。

人口減少に伴い自然な割合で、推移していくのなら問題を感じないです。

正確には感じていてもどうしようもないかなと思います。

でもまだその段階ではないでしょう。


議員になるまでは、帰化して100年以内の親族がいる場合はダメであってほしいし。

毎年間の四分の三以上は日本に滞在しているような人に、議員になってほしいと思う。

だって、「ほとんど海外で過ごしていたけど、成人したときに日本国籍にしたぜ」

なんて言う人に議員になってほしくないし。

少なくとも、日本育ちの人に日本で育てられた程度のことは求めたい。


だからとりあえず出馬するのにその辺の情報は、マスコミが放送してくれ。

むしろ政府が発表しろ。と、思います。



あと、デモとかしている日本人を見ると、あなたたちは本当に現代日本人ですかと聞きたくなる。

一人一人の係累とかを確認したい衝動に駆られる。

特に主導した人の近辺。

生粋の日本人だったら、まじかというだけですが。

そうじゃなかったら陰謀の香りがしてきますね。

日本人の事なかれ主義はどこに行ったんですか?

原発の時のデモは、まあ、怖いからやめろでいいのかもしれません。

そんなことしている暇があったら、ネット社会なんだからネット使って署名運動したらどうですかね、と思わなくはないですが。


でも、よく考えてください。

火力発電所全力稼働なんてさせると、燃料費がシャレになりませんよ?(今現在)

その分の圧迫が我々に来ることを理解していますか?

原発のためにいくら投資してきたと思います?

洒落になってませんよ。

より厳しい安全対策の義務化ぐらいで手を打つべきでしたよ。

もう遅いし、国民過剰反応してたのでどうしようもないですけど。

原発再開とか言ってもその人がひどい目に合うだけなので誰も言わないでしょうし。

私も怖いことは怖いですし、ただ負債考えると止めてほしくなかったなあと思ってしまう拝金主義なだけなので。


とまあ、そんな日本人が選んだ議員に何を期待しているんですかって、話ですよ。


総理大臣になって、なりつづけたいと思うような日本人が総理になるべきなんですよ。

胃が痛くなることしかない椅子に座り続けて、神経すり減らしつつも、日本のためにと言える善人を私は求めています。

それが誰かは知りませんが。

だから政治に期待してしまうような夢想家さんは、がんばって参政してほしいと思います。


以上!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  仰る通りだと感じました、国内の国会議員に帰化人が多いのも納得できないですし、今の日本、特に韓国や中国への弱腰は見ていてもイライラします。なんでやってもいない事にまで難癖をつけられ冤罪を仕…
2021/03/10 15:33 退会済み
管理
[一言] 政治ってのは、庶民たるこっち側が無関心であっても、勝手にあっち側からこっちへと手を伸ばして来るもんですからね。 厄介で面倒なもんです。 期待はしませんが、無関心で完全に受身でもやられ放題とな…
2018/05/05 20:20 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ