表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

遅いよ

作者: 過去


学生時代、関東で暮らしていた私と、東北に住んでいた彼。

年はそんなに離れていなくて、出会いは共通の友達を通してだった。


最初はスポーツのオフ会。何度か顔を合わせているうちに、私は彼に惹かれていった。

私はその頃、別の人と付き合っていた。それでも、彼の存在が心の中でどんどん大きくなっていった。


覚悟を決めて、彼の所へ向かった。

ホテルの部屋で、彼に「好きです」と告白した。

けれど、彼は言った。

「5年間片想いしてる人がいるんだ」


シャワーの音がするドアの向こうで、私は子供のように声を殺して泣いた。


それでも、彼のことを諦められなかった。

私は彼の「特別な誰か」にはなれなかったけど、「関係」は続いた。

恋人ではない。けれど、ただの友人でもない。

定期的に彼に会いにいき、ふたりで夜を過ごした。


彼の声が好きだった。

年齢以上に落ち着いた雰囲気と、理知的なまなざし。

それでいて、ふと見せるくしゃっとした笑顔は、まるで子供みたいだった。


身体の相性もよくて、会っている間は、私はたしかに“幸せ”だった。


だけどある日、私は彼氏と共に関西へ引っ越すことになった。

それがきっかけで、彼との関係を終わらせる決意をした。


そしてしばらくして、彼は会いに来てくれた。

あの変わらない穏やかな声で、彼は言った。


「……今さらだけど、君のこと、好きになってたんだと思う」


私は静かに笑った。

「もう遅いよ」と心の中で思ったけど、口に出せなかった。

代わりに、「またね」なんて嘘をついた。


その日の夜、私はLINEで一言だけ送った。


「これで終わりにしよう」


それが最後のやりとりだった。


季節がいくつか過ぎて、彼に彼女ができたと聞いた。

私に振られたあと、彼はしばらく大泣きして、かなり落ち込んでいたらしい。

その時、彼を支えていたのが今の彼女だった。


彼はあの街でボードゲームカフェを始めて、彼女と一緒に店をやっていると聞いた。


その間、私も彼氏と別れた。

そのあと、何人かと付き合ったけれど、みんな違った。

どこか違和感があって、すぐに終わってしまった。


今は、やっと1年続いている彼氏と同棲をはじめたところ。

彼は無口で、あまり感情を表に出さない人。

ときどき寂しくなるけど、居心地はいい。


……でも、どこか満たされない。


そんなとき、SNSで彼の結婚報告を目にした。

隣には、あの彼女がいた。

彼は、幸せそうに笑っていた。


その瞬間、「一番好きだった人」という、彼が昔こぼした言葉がふいに胸を刺した。


たしかに、私はあの頃、本気で彼を想っていた。

今でも、ときどきあの声や笑い方を思い出す。

だけど私は、最後まで彼の「特別」にはなれなかった。


いまも、私が一番なのかな。

それとも、もう違うのかもしれない。

でももう彼は、私の隣にはいない。

人生を一緒に歩むことも、ない。


スマホの画面をぼんやり見つめたまま、ゆっくりと閉じる。


「……本当に終わったんだ」


どこかで、いつかまた“続き”が始まるような気がしてた。

けれど、その記憶も手順も、

もう静かに時間の奥へとしまわれてしまった。

読んでいただきありがとうございました!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
実話のような生々しさがあって良かったです。 恋愛における「正解」はわからないですよね。 一度しかない人生という片道切符で誰とどんな旅をするか。 冒険とスリル? 地味で平凡な毎日? 男におんぶに抱っこ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ