表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/17

【11話】死域に踏み込んだ覚醒




 俺は誰かに初めて必要とされた。

 ロザリアという黒髪の令嬢。

 彼女は俺のことを『手駒』であると言う。


 ふざけた話だ。

 人をなんだと思っているのだと、説教をしてやりたくなる。

 でも俺は彼女の言葉を……意思を受け入れた。

『手駒』でも構わないと思ったのだ。

 それで自分のことを必要としてくれるのなら、なんだっていいと。



「終わらない……こんなところで……俺はッ!」


「貴方、なんで……動けて……!」



 だから俺にとってはロザリアに見捨てられることが最も怖い。

 そう、死よりも恐ろしいことだ。



「絶対に勝つ……!」



 ──今の俺は、勝利への執念だけで動いている。


 身体がボロボロでも立ち上がれるのは、追い求めるものがそこにあるからだろう。


 きっと俺の背骨は粉々に折れている。

 両腕、両足にも肉が抉れるくらいの怪我がある。

 口から血は吐くし、体調はすこぶる悪い。

 

 もう視野はかなり狭い。

 真っすぐ正面にいるユラを認識できるだけで、その周囲の景色は一切目に入らない。

 次に身体のどこかに決定的な攻撃を受け、足を止めてしまったら、俺は動けなくなってしまう。


 そうなれば俺は負ける。

 


 ──でも、そんなのは絶対に嫌だ!




「ここでお前に負けるくらいなら……死んだ方がマシだ」



 息をするように出たのは、俺の嘘偽りない本心からの言葉。

 ロザリアに見捨てられるのは、俺にとって死んだと同義。

 むしろこのままロザリアの手駒である内に死んだ方が、彼女のために戦っていたのだと思える分、俺にとっては幸せである。



「……はぁ……行くぞ。エリート」



 大太刀を構え、絞り出した声でユラにそう告げる。


「そこまで傷だらけなのに、まだ私と戦うのね……本当に死ぬわよ?」


「お前に勝てれば、後のことはどうでもいいんだよ。死んでも構わない」


「あっそ。いいわ……受けて立つ」


 ユラは鎖で自分の周囲を囲み、俺を迎え撃つ構えを見せる。

 周囲の静けさを感じつつ、俺はゆっくりと足を前に踏み出す。


 そこから鎖による攻撃をかわしながら、ユラとの距離を詰める。


「……いい動きね。でも……!」


「あがっ……!」


「鎖は一本、二本だけじゃないのよ」



 ──ユラの操る鎖が、膝に命中。足に力が入らないどころか、骨が砕けるようなバキバキという嫌な音が鳴った。


「おしまいね……」


 踏み込めない。

 足の骨が完全に折れていた。

 地面に足を付けているだけで、無限に痛みが襲ってくる。

 このまま前方に倒れてしまえば、きっともう立ち上がれない。



 ──ダメだ。それじゃあ俺は存在価値を失って終わる!





「終わ、らねぇ……よ! 俺はお前を倒すんだ……!」



 足の一本や二本くらい壊れてもいい。

 


「なっ……普通は今ので動けなくなるはずなのに!」


「倒す……絶対に!」



 痛みは確実に精神を蝕んでいる。

 夜更の暗さ以上に目の前が見えなくなっているのがその証拠。

 ユラの姿もはっきり見えないくらいボヤけ始めた。



「これで止まらないのなら……動けなくなるまで徹底的に壊してあげる!」



 ユラの鎖は容赦なく俺の四肢に深い傷を刻み込んでくる。

 とんでもなく痛いが……足の骨が折れた時点で、苦痛の最大値は経験済み。

 これ以上の怪我が増えたところで、苦しさの値は変わらない。



「俺は……必ず……お前を倒す……!」



「なんでよ……痛覚がないの?」



 自分の手足がどうなっているかはもう分からない。

 感覚すらなくなったから。

 ただユラを打倒する。

 その意識だけが俺を執拗に駆り立てていた。


 周囲の音も聞こえない。

 甲高い耳鳴りが響いているだけで、ユラの声すら聞き分けられない。

 それくらい追い詰められて、俺は初めて気付いた。



 ──ああ。これが『死ぬ覚悟』をするってことなんだ。



 ロザリアは言っていた。

『私のために死をも厭わない覚悟』……それをしろと。

 生半可な気持ちであの時は頷いていたが、ユラに追い詰められた俺は、その意味をようやく理解できた。


 ──なるほどな。ロザリアが言いたかったのは、死ぬギリギリまで勝利に執着しろってことか。


 勝つことを求め続ける。

 それこそが満身創痍な自分を奮い立たせる最大の原動力。

 勝つためであれば、痛みによる動きの鈍化すら超越する。


 勝利の快感を得るためであれば──何も恐れることはない!

 これこそが、この地上で最も効果があるドーピング。


「…………あと数歩で、俺の大太刀がお前に届く射程範囲だ」



「…………止まりなさいよ。もう!」



 ユラの顔には薄らと恐怖の色が浮かんでいる。

 有利な戦況で余裕そうな表情を浮かべていた彼女が、俺の接近から敗北を感じている。

 ああ。なんて最高なんだ。


 強者の顔を歪ませる……それはこんなにも気持ちいいのか。


「あと……一歩!」




「────ぃっ!」




 ユラの額を冷や汗が伝い流れる。

 俺にはもう彼女の周囲に漂う鎖なんて見えてなかった。

 見る必要がなかったからだ。

 防御は完全に捨て、彼女を倒す攻撃だけに注力した。



「──これで射程内だ!」



 強引に間合いを詰めることで、俺はユラへの対抗策とした。

 自身のことを犠牲にした諸刃の剣。

 しかしそれは、何よりも勝利に近付く最も効果的な手段。



 大太刀は普段よりも軽く感じた。

 握っている感覚があまりないからだろうか。

 大太刀を振り抜く際、目の前には無数の鎖が現れる。



「まだ! 私は負けてない……!」


 ユラの行う最後の抵抗。

 俺の大太刀が自身に届かなければ、彼女は俺に勝てるはず。

 でも俺だって、ここまで来て引けるわけがない。

 鎖に弾かれるのは許されない。

 このまま鎖ごと──ユラを薙ぎ払う!



「くっ……届けッ!」


「やらせない!」



 お互いの全力をぶつけ合い、俺たちは真剣な表情で視線を交差させる。



 ユラは強いが、絶対に負けない!

 これは俺の存在価値の証明であるのだ。





◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



【読者の皆様に大事なお願い】


この下にあるポイント評価欄【☆☆☆☆☆】から、1人10ポイントまで応援することができます。(★1つで2ポイント、★★★★★で10ポイント!)


少しでも、

『面白いかも!』『続きを早く読みたい!』『陰ながら応援してるよ!』『頑張れっ!』

と思われた方は、下のポイント評価から評価をお願いします。


今後も『更新』を続ける『大きな励み』になりますので、どうか何卒よろしくお願いいたします。

加えてブックマークの登録も、お願い致します!

ブックマークと★★★★★評価を下の方でして頂けると今後の励みになります!

明日も頑張って更新します!



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


↓広告の下あたりにポイント評価欄があります!↓

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ