表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/28

第6話 焚火

挿絵(By みてみん)


 焚火の炎が、ヴィクトルの顔をオレンジ色に照らしている。

 彼の横顔を見つめながら、私は心の中で微笑んだ。

 真剣な視線、聞き耳を立てる姿、全てが愛おしくて。



「ヴィクトルは、、『海獣』って知ってる」



 と問いかけた。

 まるで昔話を始めるおばあさんのような調子で。



「カイジュウって何?」



 胸の奥の記憶を探り答える。



「うん、海の獣と書いて海獣。

 誰も見たことがないような恐ろしい姿をした、凄く大きな怪物。

 海の底からやってきて、人魚や人間を食べちゃうの。文字通り丸呑みにして。」



 彼の驚いた顔に、少し遊び心が湧いてくる。



「その海獣、アリアは見たことがあるの?」



 彼の瞳は真剣な輝きを帯びていた。




 深呼吸をした。

 それは深く苦い記憶だったから。



「私も、お祖母様から聞いただけだから、直接はないんだ。

 でも私たちは海獣に海を追われたの、だから海はもう私たちのものじゃないんだ。 

 お母さまやお父様も、私を逃がすために、、離れ離れになっちゃった。」



 その言葉で、胸の奥がぎゅっと締め付けられる。

 彼が黙って聞いていたので、私は話を進めた。



「人魚と人間が一つになると、すごい力をもった宝石が生まれるって話はしたっけ?

 その宝石を使って、昔は人魚と人間で海獣と戦っていたんだって。」



  ・

  ・

  ・



「人魚と人間が一つになる時、人間の記憶を引き継ぐ話はしたかのう。」



 暖炉で震える炎を背に、私の後ろで温かく囁いたのは、皺が深く刻まれたお祖母様の優しい声だった。



「うん、愛し合う二人が一つになると、ものすごい力を持った宝石が生まれるんだよね。そしてその時、人間の記憶が人魚に引き継がれるって。」



 私の頬を伝わるお祖母様の肌のぬくもり。

 それが、世界で一番安心できる場所だった。



「そうじゃな、そのとおりじゃ。」



 でも、その言葉に疑問を感じた。

 眉間に皺を寄せて、ちょっぴり我が強さを感じさせる言葉が飛び出す。



「でも、そんなすごい力があるなら、なんで海を海獣にとられちゃったの?

 ババーンって、やっつけちゃえばいいのに。」



 一蹴りにするような口調で言った。

 戦いの単純さを信じていた私の心に、少しだけ疑問が芽生えていたから。



「・・・アリアよ、賢いお前なら分かってくれよう。

 代償も無しに使える力なぞは存在せぬのじゃ。」



 心が痛む。

 お祖母様の言葉が私の幼い理解を超えてしまう。

 でも、それでも納得がいかなかった。私は、自分の小さな拳を握りしめた。



「海獣の出現はあまりに突然じゃった。

 多くの都市が消え、そして、多くの命が失われた。」



 お祖母様の言葉が、まるで遠くの古い記憶を辿るように、ゆっくりとした口調で語られた。私の胸は何か重たいもので一杯になり、手がぎゅっと毛布の端を握りしめる。



「じゃが、アリアよ。

 やつらに対抗すべく、人魚と人間は、力を使うための仕組みを編み出した。

 それが力ある宝石、人魚の宝玉じゃよ。」



 温かな手に包まれた。

 それは安心感をくれる一方で、お祖母様の手の中にある深淵と向き合う恐怖も伴っていた。祖母の目は深く、時間を超えた知識と経験を物語っていた。



「宝玉にはのう、世界を編み直す力がある。」



 再び話を始めたお祖母様は、顔に深い影を落とし、力強く言った。

 その言葉は私の胸に響き、不安が心をかすめる。



「この世のもつれの如き海獣を解きほぐし、あるべき姿へと戻す力が。」



 声が、少しだけ切なげに響いた。

 彼女が見てきたもの、感じてきたもの、それは私の理解を超えていた。

 しかし、その胸の奥にある悲しみと決意を、私は少しずつ感じ始めていた。



「この力で、何頭もの海獣を屠り、そして押しとどめてきた。」



 胸がドキリとした。

 力ある宝石、人魚の宝玉。

 その力で、我々は戦ったのだと。でも、なぜ?



「どうして、まけちゃったの?」



 強く握った拳を自分の膝に突き立て、無理矢理に自分を強く保つように問い詰めた。その問いに対する答えは、ゆっくりと返された。



「心、、、心がな、もたなくなったのじゃ。宝玉を使う人魚たちの心が。」



 視界がぼやけた。

 何かが違う。何かがおかしい。


 口から言うべき言葉が自然に溢れた。





「・・・おばあちゃん、その代償って、なんだったの?」



  ・

  ・

  ・



「でもね、もう宝石もないし、海獣が現れても逃げるしかないわ。

 だから、海が近くなったら周りに警戒して、何か変だなと思ったらすぐに逃げるのよ。わかったわね。」



 彼は少し間を置いてから、深い眼差しを向けて言った。



「わかったよアリア、約束する。

 でも、もしもの時は僕を宝石にしてね。」



 彼の予期せぬ提案に、私は言葉を失った。

 驚きのあまり、彼の方をじっと見つめ返すしかなかった。

 それでも、すぐに顔を赤らめる彼の頬をつついて、遊び心たっぷりに



「あら、私、愛し合う二人と言ったわよね。

 私たちいつの間に愛し合っていたのかしら?」



 と伝える。


 その言葉で一層赤くなる顔を見て、心の中で思った。

 私は、ヴィクトルを宝玉になんかしない。

 だって、彼との時間はかけがえのないものだから。



 その思いを、彼にだけは必ず伝えたい。

ブクマ評価感想いいね、ありがとうございます。とても嬉しいです!

面白い、続きが気になる、アリアとヴィクトル今後どうなるの!と思っていただけましたら


・↓の★★★★★評価

・ブックマーク


で応援いただければ幸いです! 今後も投稿を続けていく『大きな励み』になります!


Twitterで更新連絡行っています。フォローいただけると嬉しいです:

 https://twitter.com/kadoazuma



同じ世界の違う話を、ノクターンノベルズで連載しています(R18です)

性と愛の女神エロティア様(エ様)が大活躍します。

ご興味を持っていただけたら、ぜひ遊びにいらしてください。


・【巨根ハーフ】巨根で絶倫のハーフエルフの少年が、性と愛の女神より祝福を授かり世界を巡る

 https://novel18.syosetu.com/n3442ih/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ