表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Das Seelenbrechen  作者: えのき
17/620

チャタンヤラクーシャンクの空に





最近、漫画とかアニメとかのヒットがよう騒がれているけれども……。


これってSNSのお陰じゃね?


それが全てってわけじゃあないけど、かなり影響大だろう。


SNS。


↑顔のように見えなくもない。



トゥイッター等でウケれば何でもかんでも売れるなんて甘い話じゃあないだろうが、売れている商品に更にブーストがかかるのは間違いないだろう。


好評が好評を呼ぶ。あっという間に拡散する。ネッツで。


今の作品は相当得していると思うよ。マジで。


な。


知られないと話にならない。


そういう点でもやっぱりネッツがあって良かったねと。宣伝し放題だし。


ホンマ、いい事ばかりなら俺も現ネッツを見直すんだけどね。


あ、あと2年前? トイレットペーパー売り切れ事件も思い出した。


あれもきっかけはネッツ上の一個人のちょっとした書き込みだった筈。


それがあれよあれよと拡散して、トイレットペーパーの買い占めが起きた。


俺の行く糞ド田舎スーパーですら棚がすっからかんだったし。あの光景にはビビった。だから多分全国で無くなったんだろうな。


凄いな。


ネッツとは。


SNSとは。


俺たちは操られている。


つくづくそう感じる。






















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ