表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サハル・ルンジーエ  作者: 在原白珪
第0章
2/203

1話2 キャラクター紹介 2章時点1

キャラクターどうしの関係(図ではない)です。前話同様、初読の方は飛ばして第1章からお読みください。第2章以降まで読み進んでから、情報整理にお役立てください。

蒼空

第三王子。兄たちと比べられることや、期待されることが重みになっていたが、塾でできた友人たちと過ごす時間は楽に感じている。

>>朝露 僕なんかが王子さまの友だちでいいの? 正直かったるいけど、同じレベルで話ができるのは良い

>>六花 私が同じ年の頃よりとてもしっかりしていらっしゃいます。すごいですね

>>五月雨 王子さまってもっと気難しい人だと思ってたけど優しいし、面白いことも好きみたい

>>猪目 身の上なんか気にせず自由に生きてほしいが、無理なんだろうな。責任感が強い方だ


朝露

成績優秀だがやる気のない中学生。珍しい境遇の蒼空や五月雨と知り合って、視野が広がった。主体性の欠片が芽生え始めている。

>>蒼空 初めできた友だち。私にないものをたくさん持っている。また秘密の手紙交換をしよう

>>六花 塾には慣れましたか? 初めの頃は緊張していたみたいですけど、皆と話せるようになって良かったですね

>>五月雨 魔法、自分で練習してあそこまでできるなんてすごい…… 今度紫陽花に会ったら、面白い本を教えてあげてほしいな

>>梢 塾で会うまでは同じ学校だけど気にしたことなかった! 器用な生き方してるよね


六花

おしとやかで皆に優しい高校生。かわいいものが好きで、静かに過ごしたいと思っていたが、蛍からの提案で将来の幅が増えた。

>>蒼空 私に対しても皆と同じように接してくれてありがたい。誰かと誰かの橋渡しをするのが上手だ

>>朝露 机の上の勉強だけじゃなくて、頭が良いと思う。細かいことに気づいてくれる

>>五月雨 僕からじゃなくて、六花さんの方からよく話しかけてくれる。本当の友だちみたい

>>蛍 私も彼女のような清楚系な少女時代がほしかった…… いや、何でもない。その気になったらいつでも連絡してくれ


五月雨

悪魔である“お父さま”と暮らしながら塾に通っている。人懐っこく温厚なものの、同郷の薄雲と話すのを嫌がっている。

>>蒼空 北の森で暮らしているだけあって、魔法の扱いが上手だ。もっと自信を持てば、皆の先頭に立てる妖精にもなれると思う

>>朝露 小さいのに頼まれると断れない。人心掌握に長けているな

>>六花 かわいらしい方で、つい眺めてしまいます。気づかれたら何か話すことにしているのですが……恥ずかしくて

>>薄雲 昔から、素直で頑張り屋さんな良い子でしたよ。私とは会わない方が良かったのでしょうか……


夜鷹

空中競技に打ち込む高校生。顔の傷や喋り方で自分を低く見ていたが、ヒイルから認められたことで自信がつきつつある。

>>ヒイル 夜鷹が怖がったり苦しんでるところを見るのが好きだよ。たまに助けて感謝されるのもね

>>汐 部活で塾休むこと多いのに、うちより成績いいのなんで? やることいっぱいなのにすごいね!

>>せきれい みんなで観に行った試合、かっこよかったよ! 大変そうだけど、頑張ってほしいな

>>朝露 スポーツをやっているから僕とは違う世界で生きていると思っていたけど、性格は似てるんじゃないか? 暗いところとか


ヒイル

占い師の弟子。意地悪な言動が目立つが、嘘はつかない。薊と葉月の説教が効いたのか、自分より弱い妖精は守るようになった。

>>夜鷹 なぜかつきまとってくる……。前は怖かったし嫌だったけど、最近は慣れた

>>汐 最初の日はケンカしたけど、お家に行ったときはいい奴だった! 誤解されるような喋り方、やめたらいいのに

>>せきれい お師匠さまのこと嫌いって言ってたけど、そんな悪い妖精には見えなかったな。愛されてる感じがしたよ

>>猪目 先生が靴を履こうとしてこけたとき、めちゃくちゃ驚いたんだが、お前がそう占っていたらしいな? 教えてくれれば受け止められたのに…… 先生はかわいいところあるよな


漁村に生まれた元気っ娘。父親や親戚が襲われて以来、悪魔を倒してやると意気込んでいる。

>>夜鷹 俺とは一生縁がなさそうな子だと思ってたけど、なぜか顔を名前を覚えられた…… 皆から好かれているね

>>ヒイル ちんちくりんのくせに出しゃばって、いつもイライラさせられる

>>せきれい 塾で一番最初に仲良くしてくれた友だち。これからもよろしくね

>>子手毬 ボクの修行にしがみついてきてくれている。最近は強くなりたいと言っているが、魔法は武力だけがすべてではないぞ


せきれい

山村で育って、のんびりした性格。爆弾魔に対しても言いたいことを言える度胸の持ち主。

>>夜鷹 せきれいがいると場が和んでありがたい。ヒイルを黙らせるにはどうしたらいいか教えてほしい

>>ヒイル カモミールみたいな奴。一緒にいると気が狂う

>>汐 一番の仲良し! だけど家が遠いから遊びに行けなくて残念。あと、いつかせーちゃんに身長追いつきたい!

>>六花 せっかく一緒に街歩きだったのに、災難でした…… 今度は安全に楽しみたいです


大家族の長男、成績はイマイチな高校生。子手毬をはじめとして塾で仲のいい生徒ができたが、就職が決まれば塾をやめてしまうかも……

>>子手毬 ボクの手のひらの上で踊ってくれる、愉快で勇敢な友人だよ。もう少し堅実な行動を取ってほしいけどね

>>ムギ 塾の中では年下の奴らと違って、俺のこと分かってくれる方。カッコいいとかは思ってねえよ!

>>梢 最年長なんだからもっと堂々としてればいいのに。山では私たちを守ってくれてありがとう

>>ヒイル 入塾の日に怒られた。暑苦しい奴……


子手毬

劇団に拾われて、役者を目指している。塾ではやんわり隠し事をしているが、気付いていない生徒が多いらしい。

>>薊 偉そうだがしゃれてるし魔法のセンスもあるし、俺なんかとよくつるんでくれるな…… もしかして、俺って目立たせ役?

>>ムギ リーダー気質?みたいなのあるよな。たまに先生より厳しいのはどうにかしてほしい

>>梢 頼りになる先輩って感じ。髪の手入れとか香水のブランドとか魔法とか、私も教わりたい!

>>せきれい 同い年なのにいつもカッコよくてびっくりしちゃう! 見えてる世界が違うんだろうな~


中学生。母親に強制された習い事が負担で体調を崩したり自信を失くしたりしていたが、葉月の働きで今は叔母と暮らして落ち着いている。

>>薊 最近、授業中に寝なくなったな。無理せず、自分にとって必要だと思うことだけで、十分上手くやれてるってことだ

>>子手毬 絵が上手だと聞いた。絵に限らず芸術に興味があるなら将来、うちに来ないか? 演劇は総合芸術なんだ。絵の才能も活かせるよ

>>ムギ 仲間だと思ってたのに! 途中から急に勉強できるようになりやがって! でも俺より年下なんだから、もっと遊んで笑ってればいいんじゃねえの?

>>朝露 僕より活動的な妖精だと思っていたんだが、そうでもなかったみたいだな。授業をサボりたくなったら、保健室か図書室に来るといい。どちらの先生にも、僕の名前を出してくれてかまわない


ムギ

家は農家で、勉強も魔法の扱いも苦手。退塾の危機にあるのでどちらかだけでもどうにかしないといけない。

>>薊 勉強も魔法も、焦んなくてもなるようになるさ。俺でもどうにか生きてるからな

>>子手毬 元気がよくて何よりだ。とっさの判断も、どこかの誰かと違って安全な選択ができていて素晴らしい

>>梢 うるさいなーって思っちゃってた時期あったけど、私の気持ちに余裕ができたら、そうでもなくなってきた。また仲良くしてね

>>薄雲 初めての私の授業で寝ちゃいましたね。あなたがつまらなくないような授業に改善していけるよう、頑張ります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ