表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『あのRPGで見た夢は』

『あのRPGで見た夢は』


  ・・・ドラクエ5とFF6について



世界の何処かに、見知らぬ地があるとしたら、それは、自分が幼い頃ゲームした、ロールプレイングゲームの中、つまり、RPGの中にあるだろう。あの場所、あの音楽、あの世界、とても夢だとは思えない世界での、出来事である。自分が特に気に入っていたのは、ドラクエ5とFF6である。



どちらも、兎に角、まず音楽が素晴らしい。サントラを聴いていると、それだけで、あの夢の中の様な世界に浸ることができる。現実世界ではない、あのブロックを積み上げた様な、真四角の中で、我々は、上下左右に動いていた。敵と戦い、レベルを上げながら。



ドラクエ5は、あの天空城が忘れられないし、FF6は、セッツァーや魔石の方法論などが、忘れられない。思い出は沢山あるが、所謂、リアルではない、あの世界が、現代のゲームのリアルすぎる世界から離れている点で、逆に郷愁を奪われる感覚に陥る。あのRPGで見た夢は、恐らく、現実ではなく、夢の中でしか、見れない興趣だろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ