第7話 な、なんとお姉さんは増殖した!
少し、訂正しました。
「ロック! あなた、わたしとパーティーを組みなさ
い!」
朝まで付き合わされ、昼前まで眠りこけた俺はエリ
ザベスに起こされそう言われた。
昨日も思ったんだけどこの子どうやって部屋に入っ
てきてるんだろ。鍵かけたはずなんだけどなぁ。後で
聞いてみよ。
「寝起きで頭が働いてないから話は顔洗ってからでも
いい?」
「わかったわ! それにしてもお寝坊さんね、もうお
昼よ!」
朝まで付き合わせた側がこんなに元気とは。
この宿の裏には井戸があり近所の人はここを水場と
して利用している。
俺がここを定宿にしているのは安さもあるが水場が
近くにある事も理由の一つだった。
一番の理由はおかみさんとおやっさんを気に入って
るからだけどね。
「ふぇー、つめた。」
冷えた井戸水を頭から掛け顔を洗うとスッキリとし
た。布で顔や頭を拭きながら宿の食堂に行くとそこに
エリザベスは待ち構えていた。
「それじゃ話すわよ! こっちへ来なさい」
「今行くよー。おやっさん、今日のオススメお願い」
いつもの如くおやっさんは無言で頷き調理に入る。
かっこいい。
「それで突然、パーティーを組もうってどういう事
?」
エリザベスは少し逡巡した後、話し始める。
「この街へ来て、わたしは自分の弱さを痛感したわ。
こう見えても今までエリート街道を突っ走ってきた
のよ。挫折なんてした事ないわ。それがあのザマ
ね」
昨日酔っ払って話した経歴を聞くとエリートなんて
もんじゃないもんね。それこそ国が抱え込んでもおか
しくないぐらいの才能の塊だと思う。
「それで気がついたの。わたしが生きてきた世界が全
てではなかった事に。わたしが知っていたのはちっ
ぽけな世界。わたしはもっと知りたいの」
一気に話したあと一呼吸してもう一度言った。
「わたしとパーティーを組んで」
エリザベスとパーティーを組むメリットはかなり大
きい。ソロではできなかった事が間違いなくできるよ
うになり行動範囲も広がる。
ただし、デスらないという事をエリザベスが受け入
れればだが。
身を持って知ったがデスるって事は本当に万能なん
だ。神様達もよく考え出したと思うよ。
だから彼女がデスらずにダンジョン探索する事を受
け入れるならパーティーを組もう。受け入れられない
ならそれまでだ。
「一つだけ条件を受け入れられるならパーティーを組
んでもいいよ」
「ほんと!?」
「まー聞いてよ。かなりつらい事だから」
ごくりと唾を飲み込み神妙な顔でこちらを見てい
る。
「パーティーでダンジョン探索をする時に死に戻りは
使わない」
「え? それだけでいいの?」
気づいていないようなので教える。
「死に戻りを使わないって事はその分早めに探索を切
り上げないといけないし何より状態異常や体力の回
復もすぐにできないって事だよ」
「状態異常も体力の回復も魔法があるから平気よ」
な、なんだと……。頭を殴られたような衝撃だ。
「ちょっと聞いていい? エリザベスってデスらなく
ても平気なの?」
「当たり前じゃない。わたしをそこらの魔法使いと一
緒にしないで!」
クロエ様、神様達ありがとうございます。きっとこ
れは導いてくれたのかも。
「それでどっち? 組むの、組まないの!?」
「組みます! 組ませていただきます!」
体を乗り出して聞いてきたエリザベスに答えると満
足したように腕を組んで頷いている。
フードをしている時はわからなかったけどサラサラ
の金髪を二つにまとめていて、目は切れ長の二重のす
ごく整った顔立ちをしたエリザベスに近寄られるとど
ぎまぎしてしまう。
こうして俺にとって初めて正式なパーティーメンバ
ーができたのだ。
「それじゃパーティーメンバーになった事だし改めて
自己紹介しよう」
「そうね。お互いの手の内も知っておいたほうがいい
でしょ」
昨日だいぶ聞いてしまったとは言えないが。
「俺の名前はロック。最近15才になったばかりだ
よ。使う武器はいろいろ。スキルも一つ覚えた。こ
んなとこかな」
「いいわ。わたしの名前はエリザベス。長いからエリ
ーって呼びなさい。年は17才、わたしの方がお姉
さんよ! 魔法学校を首席で卒業してるから魔法は
得意。スキルはたぶん一つも持ってないわ」
「それじゃこれからはエリーって呼ぶね。よろしく
!」
「えぇ、こちらこそよろしくロック!」
スキルを1個も持ってないのは意外だったな。魔法
で事足りるのかも。
「明後日にスキルの講習受けるけどエリーも一緒に行
くー?」
「なにそれ!? そんなのがあるのね。もちろんわた
しも行くわよ!」
2人してギルドへ向かう事になった。ついでにギル
ドでパーティー登録もしておこう。
「ロック様、エリザベス様お待たせいたしました。こ
れで二人は正式なパーティーです」
「ありがとう、あと明後日のスキル講習ってまだ予約
受け付けてますか?」
「はい、まだ空きがあるので大丈夫ですよ。エリザベ
ス様も予約いたしますか?」
「えぇ、わたしもお願いするわ!」
「それではお二人共予約を受け付けました。当日は遅
刻厳禁でお願いします」
2人で「はーい」と返事をし受付を後にする。この
パーティー登録をしておかないと後々、面倒ごとに巻
き込まれる事があるらしい。
ダンカンさんにパーティー組んだらすぐに登録しろ
と何度も言われたっけ。
「今日やる事はこんなもんかな。酒場の方でもう少し
お互いの攻撃手段とか話して実戦での作戦を立てて
おこっか」
「あれね。ロックって前衛型の割に意外と理論派よね
!」
エリーは後衛型で頭がとんでもなく良いはずなのに
天然だよね!という言葉は飲み込んだ。これは絶対に
言ったら何をされるかわからない。
飲み物を頼み2人して並んで座る。すぐに飲み物が
運ばれてきた。さすがに昼間なのでお酒ではない。
「実は魔法についてほぼ無知に近いんだよね」
「まぁそうでしょうね。魔法学校の連中は魔法につい
てあまり外部に知られたくないようだったし!」
「へーいろいろあるんだね」
「わたし、あいつら大っ嫌いだったわ!」
エリーは大変お怒りの様子だ。魔法学校でそんな嫌
な目にあったのかな。話がそれたので元に戻す。
「昨日動けなくなってたけど、どれぐらい魔法使うと
なるの?」
「あれは中位の魔法を詠唱破棄で使いまくったから
ね」
ちゅういのまほうをえいしょうはきでつかいまくっ
た。何の事だ。
「わかんないって顔してるわ! 仕方ない、お姉さん
が説明してあげる!」
お姉さん……。確かに年上だけど。
「魔法には初歩、中位、上位があるの。これは名前の
通りね。初歩はわたしクラスになると100発以上
撃てるわ。そんなわたしでも上位は1発がやっと
ね」
「ふむふむ。それじゃ詠唱破棄っていうのは?」
「魔法には基本的に詠唱が必要で、詠唱して魔法を使
う事を完全詠唱って呼んでいるの。詠唱破棄はその
詠唱を一部省略できるのよ。その代わり威力も下が
るし消費魔力も増えるってわけ。わかった?」
「おーなるほど。さすが首席。わかりやすい」
「でもね、動けなくなった一番の原因は魔力がほとん
ど切れたわたしをあんたが囮に使って走らせた事よ
!」
そう言って俺のこめかみの辺りをグーにした両手で
グリグリした。
「イタタタタタ!」
「わたしはもっときつかったわ! もうしない!?」
「はい! もうしません!」
「ならいいわ!」
そこにジャックがやってきた。
「ロックがめちゃくちゃかわいい女の子とイチャイチ
ャしているだと……」
「いや、勘違いしないでね。エリーは俺の……」
「エリー!? もうそんな風に呼ぶ仲。しかも俺のだ
と……」
そしてジャックは叫んだ。
「おい! お前ら! ロックがいつの間にか彼女作っ
てイチャイチャしてやがる!」
喧騒に包まれていた酒場は一瞬でシーンと静まり返
り全員がこちらを見ている。
あ、これまずいんじゃ。
「「「うぉおおおおおおおおおおお!」」」
地響きのような叫び声が上がった。
酒場の人達は口々に「やるじゃねぇか色男」とか
「ダンジョンだけじゃ飽き足らず女の子も攻略か?」
とか「どうせたいした事な……めちゃくちゃかわいい
!ずるい!」とか祝ってくれた。
そして恒例の如く飲まされまくった俺にエリーが
時々回復魔法を使ってくれた。
「しかたないわね! 感謝しなさい」
ありがとう。本当にありがとうエリー様。