表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/81

第2話 越えてはいけない一線を考えよう


 クロエ様に言われた事を考えながらセレンの街を歩

く。言葉通りに受け取るなら「死んじゃダーメ」って

事かなぁ。

 俺達、冒険者にとってはデスる事が日常茶飯事なん

だ。酷い時は日に何度もデスッたり。


「思った以上に難易度が高そう」


 どうせしばらくは初心者ダンジョンに通うんだ。あ

そこなら死に戻り狙いしない限り死ぬ事は絶対ないだ

ろう。

 これからの予定を立てながら俺は初心者ダンジョン

へと向かった。




 ダンジョンにはクロエ様とクロエ様以外の神様達が

決めた明確なルールがある。クロエ様以外の神様は普

段人に接触してこないから誰も見た事ないらしいけど

ね。


 ルール1、5人以上のパーティーでのダンジョン探

      索の禁止


 ルール2、ダンジョンへの国の介入禁止


 ルール3、神様にはノータッチ


 これが主な決まり。子供から大人までみんな知って

るダンジョンルール。


 実はこれ、初めはルール1だけだったんだって。


 ある時どこかの国の支配者が国の兵士に命じてダン

ジョンを攻略して富を得ようとしたらしい。ルール1

を無視するために全員バラバラに行動させてね。

 

 それにお怒りになった神々はルール2を追加し国の

トップを丸ごと強制的に入れ替えた。こわっ。


 ルール1の理由はクロエ様から直接聞いた事があ

る。

 「助け合いは大切だけど個人の力を試し楽しむ場

所、それがダンジョンだからよ」との事だった。


 俺は毎日のようにクロエ様を呼び出している。たぶ

ん俺程クロエ様を呼んでる人いないんじゃないかな。

 その俺がクロエ様に度々言われるのがこの「楽し

む」という事。

 だから俺は毎日を楽しむ事に一所懸命でいる。




 ルール3だが……これは楽しみが越えてはいけない

一線を越えてしまった結果なんだろう。今でも伝説と

して酒場では話の種になるぐらい。


 神様はあの抜群のプロポーションと美貌で男女共に

人気がある。他の人があまりクロエ様を呼び出さない

のは緊張してしまうからだろう。ジャックなんて1度

も呼んだ事ないって言ってた。

 毎日呼び出してる俺もクロエ様の前になると、しど

ろもどろになったりする。


 そんな大人気な神様の非公認ファンクラブなるもの

が実はいくつもある。

 その内の1つ「クロエックス」という会員数およそ

100名以上というそれなりの規模のファンクラブが

問題を起こした。


 「クロエックス」の連中は神様を呼び出し、あろう

ことか! あろうことか! 胴上げをしようとしたん

だ。本当に意味がわからない。


 そしてルール3が追加された。「クロエックス」が

本当にわからないよ。



 禁止されてるって事は当然罰も用意されている。

 それが「ダンジョン探索権停止」通称ダン停だ。こ

のダン停になると悲惨なんだ。

 名前の通りダンジョンに入れなくなるだけじゃな

い。頭の上を赤いバッテンがくるくる回る。


「うわーあいつダン停か!何やったんだか」


 と一発で街でわかっちゃうんだ。だから「クロエッ

クス」の一斉ダン停は今でも話の種になるんだ。

 想像してほしいな。100人以上の頭の上をバッテ

ンが点灯し回ってる様を。




 俺はルールを破らず楽しいダンジョンライフを送ら

せてもらうよ。今日からはできるだけ死なないよう

に!


「こんちはー」

「おう、ロックよく来たな」


 ダンジョン前にいる人に挨拶をする。この人はダン

カンさん。冒険者を引退し今はダンジョン管理の仕事

をしている。

 誰がダンジョンに入っているか、誰が戻ってきてい

ないか、そういった事を管理してるらしい。

 神様がいるから滅多に問題は起きないけど、たまー

に死に戻れない事があるとか。


「今日は混んでる?」

「新人が何人か入ったぐらいでガラガラだぁ」


 俺も新人の頃はよくダンカンさんに冒険者のなんた

るかっていうのを聞かせてもらった。今でも新人みた

いなものだけどね。

 軽く雑談を交わしながらダンジョンへ入っていく。


 


 ダンジョンの中へ入るとまず空気が変わる。生温い

ような、それでいてまとわりつくような。初めのうち

はこの感覚がちょっと苦手だった。

 そしてこのダンジョンの主役とも言えるやつらが目

の前にいるこのモンスターだ。こいつは初心者ダンジ

ョンで最弱のミニスライム。


「サクッサクッと倒しますか」


 腰にさした短めの片手剣を抜き、走って近づく。ミ

ニスライムが動き出す前に核に向かって剣を突き出

す。

 ミニスライムは光って消えていった。


「チャリーン」

「ミニスライムじゃこんなもんか。昨日の霊廟はうま

 かったなー」


 同じモンスターでも違うダンジョンでは倒した時に

ドロップするお金やアイテムが変わる。ここ初心者ダ

ンジョンのスライム系はレアを落とさないが霊廟のス

ライムはレアを落とすといった具合に。


「今日からデスらずに帰る事も計算に入れないとね」


 そう考えながらミニスライムとスライムを倒してい

く。

 スライムの弱点は中を(うごめ)く核。そこを的確

に突いていく。簡単なお仕事です。


「ん? 第一ダンジョン人発見」


 俺より先に入った新人だろう。辺りを警戒しながら

進んでいる。わざと音を立ててモンスターを片っ端か

ら倒してきた俺と違って慎重だ。見所はあるが慎重過

ぎるな。


「よう、そんなガチガチで大丈夫か?」


 新人は俺の声に驚いたようにビクッとしてた。


「あ、あなたは……?」


 さすがにそんなビビらなくても。


「俺はロック。始まりの街へ来て1年ぐらいの初心者

 に毛が生えたぐらいの者だよ」


 警戒しながら近づいてきた新人は声をあげた。


「あっ! 昨日酒場で飲み過ぎて死に戻った人!」

「見てたの!?」


 恥ずかし過ぎる。声を掛けるんじゃなかったよ。け

ど声掛けちゃったし軽いアドバイスぐらいしよう。


「それは置いといて、あまりに警戒してたから声を掛

 けたんだよ」

「飲み過ぎて死に戻るってどういう気分?」


 この人聞いてくれない。それ以上はやめて、精神的

にデスッちゃう。



 まぁ当初の目的である肩の力を抜かせるという事は

達成できたしいっか。


「その話は今度にしよう! 少しは緊張も解れたかな

 ?」


 フードを被っていて気付かなかったが女の子か。自

分の手足を確認している。


「もう大丈夫よ。初めてのダンジョンで緊張しちゃっ

 て」

「それなら良かった。それじゃ俺はもう行くね。死に

 戻る時は最奥まで行くといいよ」

「わかったわ! わざわざありがとう」


 もう大丈夫そうだ。手を振って別れた。名前聞かな

かったけどまた会う機会もあるよね。




 願わくは、その時こそ酒場でデスらないように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ