尾頭つきの魚の背骨
食べやすいなら、切り身でいいです。
はじめがかんじんだ
いや おわりよければ すべてよしじゃないか
竜頭蛇尾な 尻すぼみは御免だけれど
鶏口牛後な 小顔もどうかと
あれ? 鶏口牛後ってそうゆう意味だっけ?
くいつきのいいはじめと
それにふさわしい それなりのおわりが
そろってるにしても それだけじゃあいけない
ふたつをしっかり繋ぐ背骨がなけりゃな
そしたら じゅうぶんかって?
いやいや それじゃあ尾頭つきの魚の背骨さ
そこにたっぷりと 旨味ののった身をつけてやらなきゃ
でっぷりと でなく たっぷりと だぜ
おいおい
中だるみも 中やすみもゆるされないのかって
げんなりした顔すんなよ
まあ しかたねえじゃねえか
めのまえに出された尾頭つきの魚も
たっぷりと旨味ののった身がついてるかと思いきや
腹のたるみや 腰のくびれなんかをしていちゃ
つつく気も失せちまうと 箸を置かれたくなかったら
かんじんな はじめとおわりを繋いでやるから
中だるみも 中やすみもなく 身をつけてみせろって
尾頭つきの魚の背骨は そうぬかしてやがる
骨まで、ぼろぼろで食べられる調理方法が好き。