表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/422

葉っぱ一枚

「私の姿を見て、逃げ出さなかったのは君が初めてだ」


 さっきのPK達が逃げ出すのも当然だよ。尻だけじゃなく、前もモロ出し!! モロ出しなんだから!! モザイクされてるからマシだけど、下手したらトラウマものでしょ。私も兄さんと一緒に暮らしてるから、多少は耐性があるけどさ……


「……た、助けて貰った相手に言うのもなんだけど、大事なところを隠して欲しいんだけど。目のやり場に困るというか……」


「大事なところ……ここか? 確かに恥ずかしがる人もいるな」


「何でよ!! 明らかに下の方だよね!!」


 助けて貰った側だけど、筋肉マンの彼がアソコじゃなくて、両胸を手で隠すもんだから、ツッコミを入れるのは当然だよね!!


「そういうものなのか? ……すまない」


 彼は冗談じゃなくて、本当にそう思ってたみたい。素直にアソコを手で隠してくれたわけなんだけど……


「こっちこそ……けど、何でそんな姿なの? 初期装備は貰ったはずだよね?」


 って、彼のその姿に思わず聞いてしまったんだけど!?


 PKを追い返す強さを持ってるんだから、私みたいに始めたばかりじゃないと思う。色んな装備を持っていてもおかしくないはずだし、初期装備ぐらいはあるはずでしょ? 装備がなくても、パンツぐらいは……


「初期装備?」


 彼は頭を傾げる。案内役の誰かに初期装備を貰わなかったの!? いや、その前に……


「……プレイヤーだよね?」


 念のために確認しておかないと。PK達も驚くぐらいだから、NPCって事はないと思うんだけど……


「勿論。名を言うのは礼儀だな。私の名前はマンだ。君の名前は」


「私の名前を言う前に、そこを開けるのはちょっと……」


 マン!? 凄い名前だけど、マンって意味なのかな? 姿が姿なだけに……


 それはさておき、自身満々に自己紹介するのは良いけど、両腕を組まないでくれないかな。アソコが開放された状態になってるから、指差しておかないと。


「うむ……そうすると、手が使えなくなってしまうのだが……よし!! これで大丈夫だな」


 マンが手にしたのは大きな葉っぱ。それをアソコに貼ると、あら不思議。引っ付いた状態に……って、それでいいの!? 本当に装備は何も持ってないの? 葉っぱは装備に含まれないような……


「はぁ……私の名前はカズハ。職業は【僧侶】で、今着てるのが初期装備。案内役に貰った物なんだけど、マンも案内役に装備を貰ったよね?」


「【僧侶】? 【拳士】だと思ったんだが……カズハは【アイン】に向かうのだろ? そこまで案内しよう。その間に話も出来るはずだから」


【アイン】まで一緒に来てくれるの? 【プロテイン】が必要そうな体をしてるけど、レアアイテム狙いのPKだったら、私を助けないよね? PK、悪党除けにもなってくれそうだし。あんな見た目だけど、話してみると悪い人ではなさそうだから。


「あ、ありがとう。こっちは助かるけど」


「カズハは私から逃げなかったからな。これも何かの縁だ。少しは話し相手も欲しいと思ってたからな」


 それは自業自得な気もするけど……私も【僧侶】の姿はしてるはずなんだけど、【拳士】と間違えるられるような雰囲気をしてるのかな? 斉藤さんはゴリラ扱いしてきたわけだし……


「それで……初期装備だったか? 私はそれを貰ってない」


 本当に貰ってないの!? 私でも斉藤さんから受け取る事が出来たのに!? 案内役にも酷い奴がいたものね。


「というのも、職業が【おとこ】だったからだな。漢字の漢と書いて、【漢】だぞ」


「【漢】!? それって職業なの? あっ……レアな職業が隠されていると言ってたかも」


 確かに【漢】は響きからして、レアっぽい気がする。彼が名前をマンにしたのも、これを狙ってたから?


「けど、【漢】という職業と初期装備がないのは、どう結び付くわけ?」


「この職業の特徴は【アーツ】がない代わりに、成長率や身体能力が高く、補助魔法を受ける効果も高い……らしい」


 ああ……補助魔法をしてくれるパーティー、フレンドがいないわけね。それに【アーツ】がないのはプレイヤー達から不人気がする。


「それと【漢】専用の【スキル】が【裸一貫】。装備を減らすたびに強化される。これが原因だな」


「装備数を減らす……裸に近くなる方が強くなるの!? 男らしいといえば、男らしいのか? けど、装備なしでもパンツぐらいは履いてるんじゃないの?」


【青の修道服】からチラッと、自分の下着を確認してみるけど、ちゃんと履いてるから。それは【ユニユニ】も分かってるはずだと思うけど……


「それも脱いだ方が強くなると思ってな。案内役に返しておいた」


「そこは脱いだら駄目でしょ!?」


 マンよりも、パンツを渡された案内役の人の方が可哀想な気がするわ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ