表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

88/422

落ちます落ちます


「主が運ばれたのは、この涸れ井戸みたいです。私が先行して、下に降りますね」


【フォース】の街を出て、城壁を半周した先……丁度、城の裏側近くに涸れ井戸を発見。この先にヒューイが囚われてるらしい。


「お願いします」


 先頭に立つのは私やマンじゃなく、紅でもない。メイド兼盗賊のモモが涸れ井戸の先、ダンジョンにいち早く立つ事になったんだけど……


 紅がモモを簡単に受け入れたのも職業が盗賊だから。ダンジョン攻略において、盗賊がいるかいないかで、全然話は変わってくるみたい。紅自身がそうだったらしいから。


 モモは盗賊の知識もあってか、ダンジョンに必要なアイテムをチョイスしてくれたのも助かったからね。


 ダンジョン脱出用アイテム【地上の抜け穴】に暗闇対策の【光のランタン】を私、マン、紅用に三つ。魔物避けに【臭草くさそう】も三つ。これだけで、5000Gは一気に消えるというね。【地上の抜け穴】だけで2500Gは必要だったから。けど、ダンジョンを歩いて帰るのも面倒だし、パーティー全員が含まれるから、この値段は仕方ないかもしれないけど。


「降りる順番として、私の後に紅様、カズハ様、最後にマン様が良いと思います」


「了解。私も何度かダンジョンを経験してるからね。私とモモで警戒するのはありだわ」


 モモと紅はダンジョン経験者だから、そこは言う事を聞いておくべきだね。モモの【盗技】は【盗む】があるのは当然として、【忍び足】【オールライト】【鍵開け】【罠感知】【罠解除】【盗賊の鼻】と豊富に揃ってる。しかも、全部がLV8みたいで熟練者なんだから。


【忍び足】 魔物はある一定の距離まで近付かなければ感知出来ず、先制攻撃が仕掛けやすい。効果は自身のみ。


【オールライト】 洞窟や遺跡等のダンジョンにおいて、広範囲に光の玉を出現させ、暗闇状態を無くす効果がある。


【鍵開け】 鍵が掛かった扉、宝箱を解除する。


【罠感知】【罠解除】 罠を自動的に感知し、即座に解除する。


【盗賊の鼻】 宝箱や敵の居場所を嗅ぎ分ける。


 って、感じ。モモは【罠感知】と【罠解除】は【盗技】じゃなく、【スキル】として備わってるから、回数が減る事がないのも凄い。


「私も洞窟や遺跡に入った事はあるぞ。先に行くのも(やぶさかではない。井戸の中に入るのは初体験だが」


 マンもダンジョンに行った事があるみたい。私と出会う前まではヒューマ国の色々の場所を行ってそうだから。【魔物図鑑】が埋まってるのはそういう事だよね。


「マン様がワクワクしてる感じなのは分かりますが、ここは順番通りに。井戸を降りるためのロープが古くなっているので」


 涸れ井戸というのもあって、水を汲むバケツについてるロープが劣化してるみたい。私達の中だとマンが一番大きいから、その重さに耐えきれず、ロープが切れる可能性があるのかも。しかも、どれぐらいの深さがあるかも分からないしね。


「途中で切れる程、脆くないだろ? ほら!! 私がバケツに乗っても問題……きゃあああ…………」


 マンが試しにバケツの上に乗ると、重さもあるせいで急降下。しかも、滑車部分が壊れる始末。叫び声も徐々に聴こえなくなり……急すぎた事で、マンが女の子みたいな叫び声だったのは目を(つむるとして……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ