表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

403/422

心配損ですよ

「心配して戻ってきてくれたのは俺も嬉しいんだが、やらしい事はしてないぞ。こんな場所で、服も一枚しかないから」


 カイは私達に必死に弁明してくる。パンツ一丁姿に文句はないんだけど、問題があるとすれば、一緒にいる女性。


 島に流れ着いたのは紅、四壱、カイの三人。三太はパーブルーダに連れ去られた形。マグロ達もいたけど……その女性は魚人? 


「マンはカイが女性と一緒にいると言ってたんだけど、まさか……魚人だったりする? 騙されてない? 私達の姿は無視してよね」


「それは……おい!! 今出てきたら」


「マン様とカズハ様ですよね? はじめまして、私はミナミと言います」


 カイを追って、女性が私達のところまでやってきた。美人だし、魚人ではない事は確か。しかも、カイが着ていた服を身に着けてる。それと私とマンの事を知ってるらしい。


「えっ? 私とマンに会った事があるの? 全然覚えてないんだけど……というか、今の私は【魚人スーツ】を着てるのに」


 こんなに美人だったら、覚えていそうなものなんだけど……全然記憶にない。【魚人スーツ】を着てるのに私の事が分かるのは……


「いえ……私はカズハ様達に一度もお会いした事がありません。海やお姉様達からお話を聞いただけです。ピンク色の魚人の変装も聞いてます。セイレーン様は……いないようですね」


「海の事を知ってるという事は……ミナミさんは人魚?」


「はい!! カズハ様達のお陰で人魚の国は門戸を開く準備をしてます。私達も他の国へ行く事が出来るようになり、カイの元へ」


「そうなのか!! 君と再会出来たのも、君達のお陰だったのか。ミナミが人魚とバレたら……」


 カイの船を壊され、島々に流されたのは人魚のせいだから、私達が恨んでもおかしくなかったから。


「カイも良かったじゃない。というか、この姿はやっぱり止めとかない? 彼女みたいに他の人魚が外に出てたら警戒されるだろうし」


「そうしようかな。この【魚人スーツ】が有名になってるのも嫌だし」


 紅が【魚人スーツ】を脱ぐのを提案してきた。ピンクマンボウの【魚人スーツ】が有名になると、余計に着るのが恥ずかしくなってくるし。


「だけど、何でこの場所に残ってるの? 【シーシー】にいた方が安全じゃないの?」


 私は【魚人スーツ】を脱ぎながら、カイとミナミに聞いてみた。ついでにパーブルーダの事も聞けたら良いんだけど……


「私が居ても立っても居られず、先に出てしまっただけで、まだ足を踏み入れたら駄目なんです。問題がなくなったら、カイが住む場所に行くつもりで」


「ミナミだけをこの場に置いていくわけにもいかないからな。食事はミナミが魚を採ってくるし、木の実や果物は俺が取ってこれるし」


「魚!! 木の実や果物!! 珍しい食べ物とかあるのか!?」


「ストップストップ」


 マンは食べ物に喰いい気味になってるけど、そこは一旦置いといて……


 水着イベントが終わったら、人魚の国も開放されると思う。それまで、二人はここにいる事になるのかも。


「と言うわけなんで、心配して来て貰ったのに申し訳ないけど、俺達は大丈夫なんで」


 カイはミナミの手を握って、幸せそうな顔をしてる。


「何ですかね? 心配して損した気分ですよ」


「それ思っても口にしたら駄目でしょ」


 三太はポロッと口にしたのを、紅は軽く頭を叩き、ツッコミを入れてる。カイの事を忘れてたけど、三太の気持ちも分からなくはないかな。


「カイの事もあるんだけど、本命は違うから。僕達の用事は巨大鳥パーブルーダ。この島にいた事で、パーブルーダで何か分かった事はないかな?」


 四壱は冷静にカイとミナミにパーブルーダについて尋ねた。


 それと同じくらいにウサ男からメールの返信が。勿論、内容は魔物を仲魔にするための方法だから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ