表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

187/422

大型BOSS攻略法?

「はいはい……そこは分かってるから。BOSSラッシュを終わらせるまでは行きたいところね。確か……サメ人間が一番強いらしいけど……何とかなる気はするから」


 マンの存在もあるけど、サメ人は大型じゃなく、人型らしいから。私達は【クイーン】を相手にしたんだから、威圧なんかで怯む事はないと思う。


「問題なのは大型BOSSをどう倒すかだよね。私達の火力が足りてるのか。それこそ【合体技】を披露するタイミングかもしれないんだけど……」


【合体技】を大型魔物に試す機会がないんだよね。私達が試したのは野盗や普通の魔物。サメはともかく、大型BOSSに出来そうもない気がする。


「それに関してはブラックからアドバイスを貰ってきてあげたわ。ネタバレとか卑怯とか言ってる場合じゃないし。知ってる冒険者もいる事だから」


 ブラックも【魚人軍襲来】には参加してない。理由は仕事関係らしいけど、紅の方から大型魔物対策をブラックに聞いたのかも。


「大型BOSSは火力があった方が早く倒せるのは間違いないし、攻撃回数も必要。それを少なく出来る弱点も存在するらしいわ。そこを見つけて、狙う事が可能性であれば……少人数でも倒せるはずよ」


 紅は自信満々に言ってきた。ブラックの言う事だから間違いないだろうし、良い情報だったのは確かなんだけど……


「それに関しては申し訳ないが……分かってた。観戦してる中、弱点となる場所を狙ってる事が多かったからな。ウニは針と針の間の隙間だったり、タコとイカは眉間の部分もそうだが、一番は水の攻撃と……観察すれば意外と分かる事がある」


「クリアしてる冒険者がいるのも、そういう事だから。マンと三太が来て、全員揃ってるから言うつもりだったんだけど……」


 折角の情報なんだけど、兄さんと四壱は申し訳ないという顔をして、紅に伝えると……自信満々の姿のままに一時停止。顔が赤くなっていき……恥ずかしさで、そのまま【ログアウト】するかも?


「そ、そこまで観察してるとか流石だわ。火力は……三太の【ハイパワー】や【ハイスピード】をマンに使うのもありでしょ。それで大型BOSSをワンパン……出来るほど甘くないだろうけど」


 紅は話をすぐに切り上げた事で、なんとか【ログアウト】せず、引き留まる事に成功した。


「マンの強いのは分かるし、職業【漢】は補助魔法で得る効果が他よりも高いから……それでも流石に無理でしょ。一撃で倒したら、注目されるのは間違いないけどさ。それに期待するのは……」


 全裸+補助魔法+弱点なら万が一の可能性があるかもだけど、全裸は……


「マンに補助魔法を使った場合、力の差が余計に出るから。【合体技】を使う時の危険度が上がると思うよ。補助魔法を使うなら、私達にじゃないかな」


「確かに!! 私との【合体技】の時は本当に酷かったと思ったけど、あれ以上の力と速さが増えたら……」


「同感だな。自分から言っておきながらなんだが、ラリアットの【合体技】をした時は、俺自身が瀕死に近かったからな」


 マンの【合体技】で、紅と兄さんは自身の身を犠牲にするタイプだったから。反動というか、巻き込まれ事故というか……二人が戦えない状態になる。


「私の【合体技】が残ってるんだけど……同じみたいなのだったら、止めた方が」


「甘い!! 私達もやったんだから、カズハもやるべきでしょ。四壱の時みたいに使えるかもしれないし、三太に補助魔法【ディフェンスLV3】をかけて貰えばいいから」


 紅は自分だけ酷い目にあったのが嫌なんだろう。兄さんも妹が危険な目に合うかもしれないのに、ウンウンと頷いてる。防御魔法を使えと言ってくれるだけ、紅の優しさがあるのかもしれないけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ