表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/15

見間違い?

水元君と付き合い始めて一週間が経った。


朝の電車で会う以外はお互いメールでやり取りするだけ。

忙しいから仕方ない。けど、やっぱり何か寂しいな……。



「何だか付き合ってる実感ないんだよね。 まあ、 お互い大事な時だし仕方ないけど」


学校の中休み、ナミに愚痴を言った。


「仕方ないって分かってるじゃん。 なら我慢しなよ。 受験ひと段落したらベッタリできるんでしょ?」


「うー。 分かんない……」


「何だそれ」


水元君は優しい。電車で会う時もさり気なく気を遣ってくれるって言うか。

でも、何かあんまりベタベタするのは好きじゃないのかな。


ふいに手に触れそうになった時、さっと拒まれたし。


付き合ってるって言っても、メールが主で。

でも大事だって言ってくれたし。

今だけ我慢すれば……。


自分で自分を納得させた。



放課後になり、私は部活指導の為部室へと向かう。


更衣室で防具を付け、指導開始。


「おはようございます。 宜しくお願い致します」


揃って挨拶をした。


部活指導をしている時は、水元君の事は頭から離れる。

公私混同はしない。


だけどやっぱり指導に身が入らない……。

付き合うってこんな感じなのかな。


いやいや。今だけだ。再び自分に言い聞かせた。




学校を出た時は、すっかり夕暮れ時になっていた。

私はメールのチェックをする為、カバンからスマホを取り出す。


「メール、 ない……」


一日一回、必ず水元君からメールがくる。

多い時は三回。


「昨日はこの時間、 メールきたのに」


何だか胸がモヤモヤしてきた。


「忙しいだけだよね……」


小さく言って駅へ向かった。



駅のホームで電車を待つ。

オレンジ色の駅のホームはとてもきれい。


何て見ていたら、電車がホームへすべりこんで来た。


何気無く電車に乗った私は、目の前に飛び込んできた光景にはっとした。


「水元君……?」


水元君が女の子と二人、仲良さそうに座っていて、何やら本を見ているではないか。


寄り添う様にして、座る二人。

私には気がつかない。


衝動的に私はドアが閉まる瞬間、電車を飛び降りた。


「何で? だってこの駅から電車乗るはずだし……」


一瞬の出来事に頭がパニックになる。


メール、しようか……。見間違いかも知れないし。


私はスマホを取り出し、水元君へメールした。


『今部活終わりました。 駅にいるのですが、少し会えますか?』


震える手で文字を打ち送信した。



暫くして返信がきた。


『ごめん。 もう家に帰って勉強中。 またメールするよ』


やっぱり見間違いだった?いや、そんな事はない。



「同んなじ学校の子かぁ。 制服一緒だったし。 参考書見てたのかな。 仲良く……」


会えないだけで寂しいのに、あんな光景を見てしまったら、どうしていいか分からなくなる。


何か理由があるはず。

そう思いたいけど、敢えて嘘をつかれた事に気持ちが落ち込んだ。


「付き合うって、 無理だったのかな」


オレンジ色の駅のホーム。

私は次の電車に乗った。





「ありがちな話だな」


学校の昼休み、ナミに昨日の事を話した。


「ありがちだよね……」


「よくある事だ。 落ち込んでも仕方ない」


「納得いかない……」


「そう言われても、 私は困る」


お弁当、食べられない……。


理由があるなら言って欲しいのに、何で嘘つくのかな。


「片想いよりツライかも。 仲良しな光景みちゃったし……」


「言えないから嘘ついたんでしょ? 余計な詮索は嫌われるよ? まあでもあっちが悪くなるのか」


「ただの友達だと思うけど、 やっぱりやだな」


「モテる彼氏だ。 仕方ないよ」


ナミの軽い慰めさえ、嫌になる。




モヤモヤした気持ちは、ずっと消えない。

仲良く二人で並んで座っていた事もイヤだけど、嘘をつかれた事がもっとイヤだった。


隠す理由があるのかな?言えない事、あるのかな。


トボトボ俯きながら学校を後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ