表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

視線

休みが明けた。今は学校に登校している途中なのだが…周りからの視線が気になる。


何故か先程からチラチラと俺の事を見ている人達がいる。その大半が女子でたまに目が合うと「キャー!」と悲鳴を上げながら逃げてしまう。


え?そんなに俺の顔って醜いのか?こ、こんなことなら髪なんて切らないほうが良かったんじゃ…い、いや、弱気になるな。俺は変わると決めたんだ。例え容姿が優れていなくとも性格は変えられるはずだ。


そう自分を震え立たせながら学校へ向かう。


やはりというか学校の中でも俺はかなりの注目を集めていた。


「だ、誰だあいつ?」


「あんなやつ学校にいたか?」


「え、何あれ…ちょータイプなんですけど…」


「モデルやってる人?」


「かっこよすぎでしょ…」


かなり居心地が悪い…なんてことを考えていたら後ろから声がかけられた。


「蒼彼ー」


聞き馴染みのある声に呼ばれた俺は後ろを振り返る。そこには幼馴染の海純がいた。


「海純」


「お、髪切ったの?似合ってるよ」


海純は笑いながらそう言ってくれた。


「は?あいつ朔原さんの幼馴染?」


「あの陰キャ?」


「やば…隠れた逸材じゃん…」


「あたし狙っちゃおうかな…」


「ありがとう」


俺は海純にそうお礼を言って言葉を続けた。


「海純…俺なんか変か?やたら皆見てくる気がするんだが…」


すると海純はどこか困ったように口を開いた。


「そ、そう?皆普通じゃない?」


「そ、そうか?」


俺の自意識過剰だったのか?まぁ皆俺になんか興味ないよな。


そりゃそうだ、と思い居心地の悪さは無くなった。


「それじゃ俺は教室に行くよ」


「あ、う、うん」


そう言って俺は海純と別れた。


教室に向かって歩いていると前か見知った顔が歩いてきた。俺はその相手に軽く挨拶する。


「おはよう、並柳」


「…」


だが並柳から挨拶は帰ってこなかった。どこかぽけーと俺の顔を見ている。


「な、並柳?」


「…はっ!?」


もう一度声をかけると並柳は我に返った。


「お、おはよう蒼彼君!」


「え?」


俺は戸惑ってしまった。並柳ってこんなキャラだったか?もっと冷静沈着でクールな感じだと思うんだが…それに俺の事名前で呼んでたか?


「大丈夫か並柳?体調でも悪いのか?」


そう並柳に問いかける。


「いいえ?特にそういうことは無いわ」


あれ?いつも通りの並柳だ。さっきのは一体なんだったんだ?


「そ、そうか」


「えぇ。髪を切ったのね。よく似合ってるわ」


並柳は淡々とそう告げた。


「ありがとう。並柳に言われると自信になるよ」


並柳なお世辞なんか言わなそうだから自信になるな。


「そ、そう」


並柳は顔をぷいっと背けながらそう言う。あれ?俺なんかまずいことでも言ったか?


「そ、それじゃあ私は行くわね」


「あぁ、じゃあな」


そう言って並柳と別れ再び教室に向かい歩き出した。


蒼彼は知らなかった。丸メガネの少女の素が一瞬出てしまっていたことに。

面白い、もっと読みたいと感じた人は下の5つ星評価、ブックマークをお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] さてどうなるかなー?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ