表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
115/171

103:強くなるたびに課題が増えるような気がしています



「うーん、強くなって、やれる事が増えると、逆に戦いづらくなるもんだねー」


「贅沢な悩みですわねぇ」


「ピーゾンさんみたいに新しいスキルとか使わない方がいいんですかね?」


「せっかく得たものなのですから、何とかものにしたい所ではあります」


「んー、むずい」



 レベルも上がり、新アーツや新魔法を得て、さらに魔剣まで手に入った。

 魔剣自体の扱いにも慣れなきゃいけない一方で、魔剣に付与されたスキルとかもある。

 それらをまとめて身体に慣れさせつつ、パーティーとして戦わなきゃいけない。


 普通の冒険者パーティーだったらおそらく何か月、何年とかけてじっくり鍛えるものなんだろうね。


 しかし今の私たちはなるべく『禁域』で間引きをしなきゃいけない依頼中。

 そっちを熟しつつ、特訓しつつと、生活自体は変わらないんだけど、内容的にはだいぶ変わってる。


 どうしても特訓や考察、戦術を話し合い、練る時間が長くなるというか、より頭を使うというか。



 ポロリンじゃないけど、新アーツとか魔剣とか考えずに、以前のままで戦ってた方が幾分かマシにも思える。


 しかしリーナの言うように、せっかくの魔剣や新しい能力を使わずにおくのは勿体ないし、将来的にも使えておいた方がいいだろう。


 使わないという選択肢はない。

 ようは使い方や頻度、それらを個々人が理解した上でパーティー戦闘で活かせるようにしなければいけないって事だ。



 私は全く変わってないから大丈夫なんだけど、四人はそれぞれ問題を抱えている。



 ポロリンは単純に魔剣の扱いだ。


 今までの白銀トンファーが攻防兼用の棒状だったのに対して、手甲のようなゴツゴツした形状になった。


 その扱いも不慣れなようだが、魔剣に付与された<鉄壁>も併用しつつ防御に専念するという戦い方。

 完全に盾役(タンク)となった事で、分かりやすくはあるが今までと違う動きが求められる事もある。



 具体的には、周りのみんなの戦い方が変わって、それでもポロリンが守らないといけないから、ポロリンはみんなの動きを理解していないといけない。


 ただ守ればいいってもんじゃない。盾役(タンク)は馬鹿には出来ないのだ。



 ポロリンは意外と負けん気が強いって言うか、めげずに食らいついてくる性格だから助かってる。


 がんばれー! ハーレムパーティーなんだぞー! 男お前一人なんだからなー! お前が一番可愛いけどー!



 ネルトも魔剣の扱いだね。


 <ショートジャンプ>については戦術に組み込むのを止めた。

 あくまで緊急回避手段としてしか運用してはいけないと。

 その代わりに、いつでも発動出来るようにその分の魔力は常に温存しておけと。


 で、【魔杖プレシューズ】に代わって<消費MP半減>とか<魔力+80>とかはまぁ良いとして……いや、それも魔力が一気に上がったから<念力>の使い方が変わったりとかあるんだけど、今は置いておく。


 ともかく長いから、取り回しに苦労している。

 あ、ちなみにマリリンさんに黒猫の手のような『ネコネコカバー』を作ってもらって、それを杖の先端に付けている。

 付与もしておらず、装備品扱いでもない。完全にファンシーオシャレアイテムだ。


 魔法を使う時に普通に振るにしても長くてやりづらそうだし、防御なんてもっと厳しい。

 今まで私と散々模擬稽古をして受けられていたものが、受けられなくなっている。被弾率が上がっている。

 どうしたもんかと考えたけど、行きつく先は「慣れろ」って事なんだよね。


 とにかく暇があったら振れと。振り回せと。

 だけど周りに注意しろと。隣の人に当てるんじゃねーぞと。

 あと家の中で振るなと。庭でやれと。そんな感じです。



 リーナは本当に悩んだ。


 元々使ってたのが打刀(攻撃+35)と脇差(攻撃+25)。新しい魔剣が包丁サイズ(攻撃+80・氷の刃)。

 どう見ても魔剣が強い。どうにか使いたい。しかし包丁だと。


 二刀流は<流水の心得>との併用で実戦でもかなり使えるレベルにあり、それを捨てたくはない。

 じゃあ短い脇差を魔剣に替えようかとも思ったが、脇差は元々防御寄りに使用していて、魔剣の性能的に防御に使うには勿体ない。


 という事で、今は右手に魔剣、左手に脇差となっている。


 メインで攻撃に使う右手武器が短いという、かなりチグハグな二刀流。

 それを今までと同じように使うにはかなりの「慣れ」を要する。

 リーナの努力と天才的センスに賭けるしかない。


 ただ、<氷の刃>を使うと包丁の刃が氷に覆われ、脇差と同じくらいのサイズにはなる。

 常時使いっぱなしというわけにはいかないが、それの使い方も含めて訓練が必要だろう。



 サフィーは唯一と言って良いだろう、使い勝手の良さそうな魔剣を手に入れたわけだが、実際に使って検証した結果、下手するとリーナ以上に扱いが難しいという事が分かった。


 魔剣の性能的には何の問題もない。

 <射出>と<自動装填>については本当に優秀で、しかも<必中投擲>も乗るらしく初めて使う武器だと言うのに命中率が半端ない。


 問題は、それに加えて<短剣術>のアーツも乗せる事が出来るらしく、例えば<アサシンエッジ>で急所狙いをする事も出来るし、<ミラージュエッジ>で<射出>を隠す事も出来る。


 元々色々と出来すぎてサフィーの判断が甘くなったり、戦術に組み込めなかったりした所が、さらに難しくなった。

 器用貧乏ここに極まった感じだね。



 <射出>せずに普通に接近して斬りつけても攻撃力があるから良いダメージが入る。

 遠距離にしても<射出>だけじゃなく<スタイリッシュ忍術>がある。


 というか私としてはそっちで属性範囲攻撃を多く使ってもらった方が助かる。

 ネルトも何だかんだ単体攻撃ばかりな印象だしね。無属性だし。



「実戦に勝る訓練はないって言うし、とりあえず今日は間引きをしっかり熟そう」


『了解』


「よし、じゃあ進むよー」



 活発に意見を交わしつつ、丁度良い強さの敵と戦いつつ、色々と試せるんだ。

 素晴らしい環境じゃないか。

 なんか人為的に氾濫させられそうな上級ダンジョンではあるけど……。


 ……依頼が終わるまではなるべく潜らせてもらいたいもんだね。





※前章終了時からの総計

―――――

名前:ピーゾン

職業:毒殺屋Lv48(+13)

武器・魔鉈ミュルグレス(攻撃+50・状態異常特攻)

防具・ウサウサケープ(防御+15・気配察知)

   ウサウサグローブ(防御+10・状態異常耐性(抵抗+20))

   ウサウサブーツ(防御+10・俊敏+10・跳躍強化)

   ファンシー装衣(防御+15・運+10)


HP:282(+71)

MP:307(+68)

攻撃:234(+73)(+50=284)

防御:24(+9)(+50=74)

魔力:267(+81)

抵抗:77(+20)(+20=97)

敏捷:336(+83)(+10=346)

器用:137(+30)

運 :64(+18)(+10=74)


スキル:毒精製Lv5(+1)、毒弾Lv5(+2)、毒霧Lv4(+1)、毒雨Lv3(+1)、毒感知Lv5

毒精製=衰弱毒・麻痺毒・腐食毒・石化毒・枯病毒(New)

―――――

名前:ポロリン

職業:セクシーギャルLv45(+19)

武器・魔ンファー・デュランダル(攻撃+40・防御+70・鉄壁)

防具・クマクマケープ(防御+30、魔法耐性(抵抗+10)、威圧耐性)

   クマクマグローブ(防御+10、攻撃+10、状態異常耐性(抵抗+20))

   クマクマブーツ(防御+15、敏捷+10、ノックバック強化)

   ファンシー装衣verP(防御+15、運+10)


HP:314(+121)

MP:69(+25)

攻撃:337(+139)(+50=387)

防御:347(+143)(+140=487)

魔力:23(+9)

抵抗:25(+8)(+30=55)

敏捷:72(+27)(+10=82)

器用:124(+51)

運 :175(+69)(+10=185)


スキル:挑発Lv5(+2)、呼び込みLv5(+2)、セクシートンファー術Lv5(+2)、魅惑の視線Lv3(+1)、ピンクマッサージLv3(+2)

セクシートンファー術=トンファーキック、ハートアタック、ヘブンスター(New)、ピンクタイフーン(New)

―――――

名前:ネルト

職業:ニートの魔女Lv44(+21)

武器・魔杖プレシューズ(魔力+80・消費MP半減)

防具・ネコネコローブ(防御+10、抵抗+10、MP回復増進)

   ネコネコブーツ(防御+7、敏捷+10、落下衝撃耐性)

   ファンシー装衣(防御+15・運+10)


HP:152(+75)

MP:329(+155)

攻撃:21(+9)

防御:110(+51)(+32=142)

魔力:323(+153)(+80=403)

抵抗:288(+135)(+10=298)

敏捷:112(+50)(+10=122)

器用:199(+98)

運 :295(+141)(+10=305)


スキル:生活魔法Lv5(+2)、空間魔法Lv5(+2)、念力Lv5(+1)、室内空調Lv3(+1)、快眠Lv3(+2)

生活魔法=着火・給水・乾燥・洗浄・照明・手当・縫製(New)・開錠(New)

空間魔法=グリッド・ホークアイ・ルールシュレッド・ショートジャンプ(New)・ロングジャンプ(New)

―――――

名前:ダンデリーナ・フォン・ジオボルト

職業:サシミタンポポLv43(+23)

武器・魔包丁ベリサルダ(攻撃+80・氷の刃)

   刺身包丁・脇差拵え(攻撃+25)

防具・ワンワンケープ(防御+17・危険察知)

   ワンワングローブ(防御+10・攻撃+5・威圧耐性)

   ワンワンブーツ(防御+10・敏捷+10・踏み込み強化)

   蜘蛛糸のエプロン(防御+5・混乱耐性)

   ファンシー装衣(防御+15・運+10)


HP:288(+150)

MP:161(+85)

攻撃:321(+171)(+110=431)

防御:163(+81)(+52=215)

魔力:59(+30)

抵抗:107(+52)

敏捷:291(+150)(+10=301)

器用:200(+103)

運 :347(+174)(+10=357)


スキル:タンポポ乗せLv5(+2)、解体Lv5(+2)、包丁術Lv5(+2)、パッケージングLv4(+2)、流水の心得Lv3(+2)

包丁術=ぶつ斬り・短冊斬り・賽の目斬り(New)・微塵斬り(New)

―――――

名前:サフィー・フォン・ストライド

職業:スタイリッシュ忍者Lv43(+24)

武器・魔刀ムラマサ(攻撃+60・射出・自動装填)

(忍刀・闇風(攻撃+25))

   クナイ等暗器類

防具・コンコンローブ(防御+30・火属性強化・火耐性)

   コンコンブーツ(防御+10・敏捷+10・魔法耐性(抵抗+10))

   ファンシー装衣verS(防御+15・運+10)


HP:195(+102)

MP:291(+153)

攻撃:284(+151)(+60=344)

防御:58(+32)(+55=113)

魔力:243(+130)

抵抗:149(+81)(+10=159)

敏捷:352(+179)(+10=362)

器用:342(+175)

運 :17(+9)(+10=27)


スキル:忍びの直感Lv5(+2)、スタイリッシュ忍術Lv5(+2)、短剣術Lv5(+2)、必中投擲Lv3(+1)、忍びの歩法Lv3(+2)

S忍術=火遁、水遁、土遁、影縫い、分け身、轟雷(New)、風刃乱舞(New)

短剣術=アクセルエッジ、アサシンエッジ、ミラージュエッジ(New)、ラストエッジ(New)

―――――




第四章完ッ! 次章、禁域問題に決着が!?


一応五人に関しては装備もスキルもほぼ埋まった感じですかね。

ただパーティーって六人上限なんですよね……。


ここまでお読み頂いてありがとうございます。

気に入って頂けたら「ブックマークに追加」や↓の☆で評価頂けると助かります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓こんな小説も書いてます。
カスタム侍女無双~人間最弱の世界に転生した喪服男は能力をいじって最強の侍女ハーレムをつくりたい~
ハーレム・チート・奴隷物が大丈夫な方はぜひ!
戦う鍛冶師と100の宝剣~小麦を打ったらエクスカリバーが出来ました~
魔剣や聖剣を集めて戦うストレスフリーのファンタジーです!
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[一言] 5人装備も充実して戦力強化が進んでるけど そういや当初からの目的であるヒーラーがまだ加入してないんですよね あとがきからすると次章はその辺に焦点が・・・?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ