89/292
たなびく雲と筋トレと経口補水液
今回は相当ゆるいよ。
連休中、山に登ってきました。
山は標高1000mぐらいの高さだったんだけど、頭の上がすぐ雲という貴重な経験をした。
見上げると水蒸気の粒が、川のように流れていくの。
こう風にのって左から右へ、サワーって。
上下がモヤっぽくて中心が帯状の水蒸気の川だね。
雲まで1~2mぐらいの距離だから、帯の中に粒子のようなザラつきが見えたよ。
雲って、結構低いところにも出るんだなぁ。
知識では知ってたけどこんな低いところで見たのは初めて。
ぐぐったところ200mぐらいの高さでも出ることがあるらしいよ? ほんとかよ。
しかし、暑い日が続きますね。
普段インターバル無しでできる強度の筋トレが、とぎれとぎれになります。
というか、酸欠で頭痛の兆候がでるから、無理して続けられない。
酸素が足りなくなると頭が痛くなるんだよね。
最近、ほぼ義務付け状態になっているマスクとかもそうだけどさ。
頭痛の患者さん全国的に増えてたりしないだろうか?
とりあえず、経口補水液がぶー!




