配当金(ドル)で米株を買ってみた
僕がこのコロナ禍の中持ち続けている高配当株の配当金(ドル)が、株を買えるレベルまで溜まった。
というか、不況だから多めに配当を出したようだ。
初めてドルで株を買ったよ。その配当金をくれた高配当株をな(キリッ
これぞ複利運用なのだ。
複利いいよ複利。
ちなみに米株は回復基調。
もう僕が売りに出したときよりは回復してるぜ。
ニュース見てると全然そんな感じじゃなさそうなんだけど、なんでじゃろ?
失業者とか、こっからまだまだ増えそうだけどなぁ。
反応の早い株のトレンドはもう転換し始めてるんだけど、勢いがないからまたすぐ落ちるかもな、という読み。
本当は週頭に買って週末で売れば美味しかったんだけど、しばらく回復しないと思っていて日足しか見てなかったから、美味しい買いポイントを逃しちゃった。
というわけでだいぶ出遅れたけどETFを買い戻しと高配当株を買い増し。
ちょっとまだ僕の経験値では冒険できない。手堅くいこう手堅く。
半導体株のほうは完全にタイミングを逃した。えーと終値は。あれ? むしろ今日買い得だったんじゃね? あれ?
でも勢いがなぁ。V字回復するようなパワーは感じられないんだよなぁ。




