表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/292

花粉症にナイアシンは効くか? 結果発表。

 そう。そうなんだ。


 察しのいい人は、タイトルの時点で結果がわかったよね。

 まだ花粉が飛散し始めたばかりなのに結果を発表するってことは、そう。効かなかったんだ。


 ただ、今まで試した、甜茶、ジャバラ、べにふうき、乳酸菌、ナイアシンの中では一番可能性を感じた。


 事実、鼻詰まりは通るような感じがしたし、蕁麻疹はフラッシュで消え失せた。


 アレルギー反応は体感でわかるぐらい軽減されるんだ。


 だけど、花粉症に聞くかと言われると、ノーと言わざるを得ない。


 僕の花粉症は重すぎた。


 ナイアシンの容量は、一日量1.5gから最大4.5gまで増やした。


 ビタミンCも3.6gは飲んだ。だけど駄目。


 体内で浮腫ができている感覚があって最悪の体調だ。


 結局、今年も個人輸入したジルテックのお世話になってます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  花粉症……樋口様、結構重篤なのですか--;; 辛いですね、この季節。私も朝夕と気管支が狭まる感じがこの季節は辛いものです。  エッセイにあったのって、大体は腸内細菌叢を整えて免疫機能が過…
[一言] 友達がルイボスティーが効くと言うておりました。ただし1日2リットル飲まねばならんと。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ