表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/292

季節の変わり目のアウターってさ?

 この時期(季節の変わり目)に風邪をひく人が増えるのって、適切な服がわからなくなるからじゃないだろうか?


 僕はそんなふうに思う。


 っていうか、来ていく服がわからない。


 ワイシャツとスラックスが社の規定なのだけど、適切なアウターがわからない。


 夏用のジャケットは寒いし、冬用のジャケットは暑い。


 街行く人を見ても服装が本当にまちまちだ。気温は15度ぐらい。日陰は寒いし、風が吹くと、日向でも肌寒い。だけど動いていると汗をかく。


 何を着ていけばいいのよ? と思うが参考になる服装ってのがない。


 半袖Tシャツのムキムキメンからダウンストールおばさんまで格好は本当にまちまち。


 この気温でモンクレールのダウンだとぉ? 嘘だろ? ダウンジャケットのポケットに手を突っ込むな。電車の中だぞ! 最近、こんなおっさんを見た。


 この季節、風邪をひかないために、ワイシャツの上に何を着たらいいか?


 いろいろ考えて、ウインドブレーカーという結論を得た。


 冷たい風をシャットアウトする、汗抜けのいいアウター。まさにウインドブレーカーじゃん?

 大人になってから着たことねぇけどさ?


 さっそく大人が着れそうな登山メーカーのマウンテンパーカーをポチり。


 見た目? 風邪をひくよりはよかろうなのだ。←病み上がり的発想。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ