季節の変わり目のアウターってさ?
この時期(季節の変わり目)に風邪をひく人が増えるのって、適切な服がわからなくなるからじゃないだろうか?
僕はそんなふうに思う。
っていうか、来ていく服がわからない。
ワイシャツとスラックスが社の規定なのだけど、適切なアウターがわからない。
夏用のジャケットは寒いし、冬用のジャケットは暑い。
街行く人を見ても服装が本当にまちまちだ。気温は15度ぐらい。日陰は寒いし、風が吹くと、日向でも肌寒い。だけど動いていると汗をかく。
何を着ていけばいいのよ? と思うが参考になる服装ってのがない。
半袖Tシャツのムキムキメンからダウンストールおばさんまで格好は本当にまちまち。
この気温でモンクレールのダウンだとぉ? 嘘だろ? ダウンジャケットのポケットに手を突っ込むな。電車の中だぞ! 最近、こんなおっさんを見た。
この季節、風邪をひかないために、ワイシャツの上に何を着たらいいか?
いろいろ考えて、ウインドブレーカーという結論を得た。
冷たい風をシャットアウトする、汗抜けのいいアウター。まさにウインドブレーカーじゃん?
大人になってから着たことねぇけどさ?
さっそく大人が着れそうな登山メーカーのマウンテンパーカーをポチり。
見た目? 風邪をひくよりはよかろうなのだ。←病み上がり的発想。




