シンセでピアノが上達するか?(ip○d classicに邦楽が入ってた件)
結論から言うとしません。
少なくとも僕がもっているシンセでは。未だに、『ねこふんじゃった』ぐらいしか弾けないよ。強弱の付き方がピアノとぜんぜん違うし、発音にmsぐらいの遅延がある気がして気持ちが悪い。
僕のもってるシンセってさ、打鍵の強さじゃなくて、速さで強弱が付くんだ。
シンセサイザーははっきり言って楽器じゃない。ピアノが弾けるようになりたいならシンセより電子ピアノを買うべきだと僕は思う。そのほうが同じ金額を出すのならずっと上手になれるはず。
それと、シンセってクソ重いんだよね。持ち運びに向かない。僕がもってるやつは当時は画期的でね。最大発音数が半分なんだけど、重さもお値段も半分っていう素敵仕様なやつだった。それでも15kgぐらいはあるけれども。シンセを担いでライブとかやってたらマッチョになるぜ、きっと。ガチなのは30kgぐらいあるから。
昔は作曲が趣味だったんだよなぁ。
僕はジャスラッ○が嫌いだから邦楽を聞かなくなった。『あいつらに一円だって落としてやるか』ってね。もう十年ぐらいまともに邦楽は聞いてない。y○utubeとかでは見るけどね。
出てきたip○d classicに洋楽に紛れて宇多田ヒカルが入ってて懐かしくなった。そんなお話。




