16/292
消費者心理の話
いつも週末に車で買い物に出かけるんだけどさ。
今日ホームセンターに行ったら、トイレットペーパーやティッシュペーパーを夫婦で山ほど買っている人を何カップルか見かけた。
『サウジの石油施設への攻撃の影響は長期化しない見込み』って、ニュースで聞いたけどさ、じゃあ、トイレットペーパーやティッシュペーパーは買い置きしなくていいか? っていうと、違うんだよな。
重要なのは、消費者心理なんだ。消費者が一斉に『買い気』に動かなければ、様子を見てもいいだろう。でも、消費者がパニクったら?
健康番組なんかで報道されると、一気にその商品が品薄になったり値上がりしたりするよね?
僕はガソリンを満タンに入れ、とりあえず、ペーパー類を買っておくことにした。
みんな買ってるし、マジファ○キンなことに消費税もあがるしね(←消費者心理)。




