表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青春ゲーマー  作者: 伊藤 啓
プロローグ
2/16

GAME START!

 ゲームが始まった。

 まずは、ゴウのファイターであるライゴウが先制パンチを食らわせる。ライゴウは、圧倒的怪力を持つパワーファイターで、パンチの威力は絶大だ。対して、ダイチのファイターである涼は、非常に標準的なファイターで、全技の威力は全ファイターで普通の威力だ。逆に言うと、最もバランスの取れたファイターとも言える。ダイチは、まだ感覚が掴めない。攻撃をしても、すぐに防御されてしまう。ダイチは、ゴウに苦戦していた。ゴウはラッシュ攻撃を使い、攻撃する。涼の体力が徐々に減らされていき、遂には、体力40%になった。完全にゴウのペースに飲まれていた。


(まずい・・・・・このままじゃ・・・。)


 ダイチは、焦った。絶対に勝ちたい、ただそれだけのために戦っていた。ゴウは、ダイチを挑発し始める。


「なーんだ、弱すぎじゃないか!一気に潰すぞぉ!」


 このゴウの言葉を聞いた時、ダイチの中に"何かのスイッチ"が入った。ゲームに吸い込まれていく感覚がした。その時、ダイチの攻撃が始まった。ダイチは高速でコマンドを繰り出し、ゴウを体力を一気に50%奪った。ゴウは、突然の事で動揺が隠せなかった。


(一瞬の隙に、50%ダメージ食らうだと!?)


 ショウゴとケンジは、涼の動きに変化があったのを見逃さなかった。ケンジは、プレイをしているダイチの様子を見て、違和感を感じた。最初の時と、明らかに雰囲気が変わっている。そして、雰囲気が変わってから、まるで別人の様なプレイスタイルになっている。

ケンジは、この"違和感"が何なのかは、今のケンジには、表現出来なかった。


 後に、この"違和感"の正体が、eスポーツにおいて、「最も重要な要素」になるとは、思いもしなかっただろう。


 ゴウは、必死で攻撃するが、防御されてしまい、その後、ダイチの攻撃を受け、ダメージを食らう。この時、ダイチの五感は研ぎ澄まされていた。ファイターの動き、コントローラーのスティックに触れている感覚、ゲームから流れる音。全ての感覚が、敏感になっていく。ダイチは、ひたすらにコマンドを打った。考えていない。感じながら、戦っている。


「GAME SET」


 その言葉と同時に、ダイチは、元に戻されたかのような感覚になった。


(今のは、何だったんだ?)


 ダイチ自身でも分からない感覚だ。まるで、別世界にいたみたいな感覚だった。

「うわぁ〜、何だよぉ!逆転負けかよぉ〜。」とゴウがうなだれている。

ダイチは、勝った。ショウゴは、「君、凄いね!名前は?」と聞いた。

「遠藤 大地です。仲良い奴からは、ダイチって呼ばれてます。」と答えた。

すると、ケンジがダイチの所へ行き、真顔で、


「eスポーツ、やってみないか?」


とダイチに問いかけた。ケンジは、真剣な顔をしている。ダイチには、何か特別な物が隠されているかもしれない。


「君はeスポーツに行くべきなんだ!俺はそう思う。だから、やってみないか?」


ケンジの本気に、ショウゴも驚く。あのケンジが、ここまで真剣にスカウトするのは何か理由があるのだろうか?ショウゴは、


(まぁ、とりあえず人が増えれば、それでいいけど。)


 と思い、特に咎めるような事はしなかった。ダイチは、一瞬悩んだが、プレイしてる時の感覚から、自分は、何者なんだろうという疑念にかられていた。


(eスポーツ、やってみるか。)


 ダイチは、入部の決意をした。"本当の自分"を知る為に。



 その頃、アキバ駅近くのゲーセンで音ゲーム(通称: 音ゲー)の「ジェイビート」をプレイしている若者がいた。体験入部の時に、最初にゴウと対戦していた男子生徒だ。彼は、眼鏡をかけており、とても凛々しい顔をしている。

 名前は、杉浦 雅人。友達からは、「マサト」と呼ばれている。彼の音ゲースキルは、ジェイビート世界ランク1位を取っている。そんな彼だが、最近プレイ中に不思議な"違和感"が出てきてるのを感じていた。途中、画面の光の速度が、ゆっくり見えるのだ。時間が遅くなっているわけではない。これが、大体10秒間続く。だからこそ、高難易度の曲でも軽々と演奏をこなせる。



 プレイが終わった後、ゲーセンを離れようとしたら、格ゲーフロアが盛り上がっていた。マサトは格ゲーフロアに行き、野次馬をする。そこには、白髪色白で、マサトと同い年ぐらいの少年が、素早いコマンド入力で格ゲーをしていた。よく見ると、目は赤い瞳をしている。

 マサトは、彼のゲームプレイに"違和感"を持った。彼の意識は何処にある?まるで、ゲームに乗っ取られているかの様な雰囲気を醸し出している。この"違和感"を感じていたのは、恐らくマサトだけだったろう。いや、ケンジがいれば、マサトと同様の感覚になっていたのかもしれない。

 プレイし終わった後、赤い瞳の少年は席を立ち、その場を離れた。その際、マサトとすれ違ったが、この時に赤い瞳の少年は、マサトに"何か"を感じ取った。そして、ゲーセンを出る時に、周りに聞こえない程度で言った。


「——あいつ、能力者(アビリティスト)か。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ