表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
162/182

Episode:162

 ため息つく。

「……シエラ、帰ろうぜ」

 これといってなんか、いい考えがあるわけじゃない。あそこなら最低ラインは何とかなる、ただそんだけだ。


 ホントなら終わりにしたいとこだけど、互いに相手泣かせるの思うとそれが出来ねぇわけで……だったらせめて、現状維持だろう。

 早い話、どこまでも後ろ向きの選択肢だった。


 積極的に未来を切り開けとか言うヤツ居るけど、ンな気にはなれない。

 この年でって言われちまいそうだけど、「疲れた」ってのが本音だ。未来のどうこうなんて信じて頑張るほど、気力がねぇ。

 明るい未来とやらなんて、どこにあるか見当もつかなかった。自分自身も周りも親殺されたりなんだりで、いろいろ知りすぎたのかもしんない。


 だったらもう、何もしたくねぇし何も起こってほしくねぇから、いちばん居易そうな、何も起こらなそうな、慣れてる場所へ戻る。

 マジで、吐き気がするほど後ろ向きだ。けど今んとこ、他に考え付かなかった。


「イヤか?」

「ううん……」

 学校に憧れて、なのに行き場所無くて、シエラに来たルーフェイアだ。イヤかどうかで訊かれりゃ、イヤって言うわけなかった。


 そんでもコイツが下向いたままなのは、自分の〝力〟を見せ付けられちまったからだろう。

 万が一暴走したら、確実に周りを巻き込む。そん時にシエラなりに居たら、仲間を全滅させかねない。それが怖いんだろう。

 けど、考えてて気づく。


「……お前、暴走してなくね?」

「え?」

 俺の言ったことが予想外だったらしくて、ルーフェイアがきょとんとした。


「いやだからさ、俺助けるときに使ったヤツ。あれ、自分でやったんだろ?」

「うん……」

 コイツが辛そうにうつむいた。


「でもあたし、あんな威力……あるなんて……」

「いや、確かにそれはあるけどよ。でも自分で分かってて使ったんなら、味方巻き込まねぇじゃん」

 ルーフェイアがはっと顔上げた。

 でもまたすぐ下を向く。


「でも、あんなやり方……」

「殺し方なんて関係ねーよ。つか、砲撃だったらいいのか?」

 これも本音だった。


 ルーフェイアのあれがダメってなら、お袋殺したみたいに剣ならいいのか。てか軍人相手にしたルーフェイアと、普通の人が山ほど暮らしてる町に砲撃かけんのと、どっちがまともなのか。

 そんなの、答えがあるわけねぇ。

 人殺しなんて、そんなもんだ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ