表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/84

【7】5月21日+②


“苦手”


ひと言で言えば、そうかもしれない。


でも、私にとっては…。



『おまえ達、本当に双子?』



それは、きっと何気無い言葉。なのに、いつまでも気にしてしまう。


小学校に入学したばかりの頃、一人の男の子に光星と一緒に居る所で、そう言われた。



『双子って、男の男、女と女のそっくりな人の事だろ?』



そんな事言われても、私と光星は双子。性別が違うから二卵性双生児。


今なら、ちゃんと説明だって出来る。だけど、その頃はそんな言葉すら知らなくて…。


きっと、その男の子は双子というものは、そっくりな兄弟または姉妹、つまり一卵性双生児の事を思っていたんだろう。


そして、最後には――。



『おまえ達、似てないよな』



何故か、無性に悔しかった。


家に帰って、ハサミを持ち出して自分の髪を短く切った。


服だって光星のタンスから引っ張り出してきて…。


鏡の前で自分の姿を映す。



(うん!これで、もう“似てない”なんて言わせない!)



その後、母さんには滅茶苦茶怒られた。父さんは呆れてた。


光星は――「その服、好きな時に着ていいよ」と言ってくれた。


それ以来、私は男の子の格好をするようになった。


男の子の格好と言うけど、私にしてみれば弟と同じになりたかった。


勉強も出来て、スポーツも何事も器用で、優しくて人当たりも良かった光星。


だから、私も頑張って勉強もしたし、スポーツだって!


まぁ、単に性格が災いしてる?


性別は違っても双子は双子。比べられて育ってきたせいかもしれない。


すっかり、負けず嫌いの意地っ張りな私になってしまった。













そして、高学年になったある日。


相変わらず、光星の服を借りては毎日のように出掛けてた場所があった――少し遠い児童公園。


公園で仲良くなった男の子とサッカーをするのが日課になっていた。


その日も、いつもと同じように男の子達と一緒に遊ぶ。


その中の誰かが言った。



『おまえ、女みたいだな』



――!!


ショックだった!私、その子からずっと男の子だと思われていたんだ。


男の癖に、女みたいなヤツだって!!


確かに格好は男の子なんだけど…。


それっきり、その公園には足を運ぶ事はなくなった。


服装は変わらず光星と兼用だったけど、髪は少し伸ばし始めた。



“苦手”



今でも、この記憶が胸の奥で燻っている。


もしかしたら、また何か言われるんじゃないかとビクビクしているのかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ