表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Andy  作者: andy
1/1

懐かしい思い出

困惑している君にはこんな言葉が必要だと。愛のテーマもラプソディ。君を呼ぶ気にはなれなかった。多分疲れているせいだと思う。いつもは嫌がって嫌悪を抱く僕ではあるが。今日は今日で自分の事がある。その用事が面倒なだけだ。できれば遊んで一生過ごしたい。この連載を目途に僕は小説家になるつもりでいる。絵はへたくそだし写真も下手である。昔ペットに餌をやらなかった始末についつい賭けてしまうんだとかとか言うブログを書いたがまさにその通り。僕はおなかがすいているだけである。この勝負への執念を黄金の時間にしよう。それでいくつか見てきた夢を開くことができると思っている。

桜の木の下ではひとりではなかった。常にライバルは傍にいてそれに気付かなかった僕だが何も分からなかったわけではない。それなりに過ごしてきた時間を分け合うのに言葉はいるか。いや多少言い過ぎでも何かの配慮はいるだろう。例えばすでに自分とは違うところで物語は動いていてそれに乗っかるためにはどこかに行かなければならない。よくできた話だと思う。黙っていることで満たす欲求などないものだ。人生は波乱である。常になにかを察知し良いと思ったものは根こそぎ奪ってきた。しかしそれも他人の中ではごくわずかなもの。少し長くなったが幼馴染たちが何をやっているのか知りたい。でも度胸はない。

100万年戦争とはなんだ。一生横になって過ごすことか。あの日言った言葉が自分のに今帰ろうとしている。添えは涙の欠片となり夜の雫へと変わる。こぼれ落ちた涙を拭うことはなかった。いつも一生懸命でありなにかやるといえばことあるごとにこなしてきた。家族は僕が死んだら泣いてくれるだろうか。家族は僕が突然いなくなったら探してくれるだろうか。そういうことは自ずと分かるものだ。例えベッドの傍から離れる時間があっても。天使と悪魔はささやいている。危険だ。物事を察知しなければこの痛い怪我は治らない。しかし気付いたらまたうとうとしていて。そういう時間に自分の凄みを感じる。「あぁ生きてきたんだなー」と心から思える。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ