表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Hate or Fate?  作者: たきかわ由里
4/232

2-2


「じゃあ何の為にオーディションに来たんだ?」

「そっちこそ、これがオーディションか?」

「それなら何か叩いていくか?」

「ああ! 俺はドラムを叩きに来たんだよ!」

 立ち上がり、勝手にセッティングを始める。その間、誰も何も言わずに俺を見てる。その視線は痛いほどよくわかったけど、俺は振り向かない。

 セッティングを済ませ、軽く練習フレーズを叩いて確認する。問題はない。

 切れ長の、黒目がちな宵闇の目をスティックで真っ直ぐ狙う。

「曲ならコピーしてきてやった。Tears for FearとExit。どっちから聴く」

「Exitを」

 俺は覚えて来たその曲を躊躇なく叩き始める。

 ベルノワールの曲自体は、なかなか悪くないんだ。デジタル使ってキラキラさせてるけど、基調になってる音は結構重たいし速い。メロディラインも無理はないのに印象に残る。

 今回は素直にほぼそのまま…あんまりひどいとこは多少いじったけど、大筋は打ち込みと同じようにコピーして来た。打ち込みで味気なかったドラムに、俺が息を吹き込んでやる。人間にしか出来ない微かな揺れや呼吸、機械には出来ない僅かな強弱。リアルなタイム感。

 ベルノワールのメンバーの度肝を抜いてやる。

 度肝抜かれる程の耳があるとも思えねぇけどな。

 最後のクラッシュシンバルを一撃し、絶妙なタイミングで止める。いい出来だ。

 ニヤリと笑って宵闇を見てやると、ヤツは黙って立ち上がった。

 背後に置いてあったベースを掴んで、肩にかける。へぇ、それお飾りじゃなかったんだ。

「Tears for Fear」

 そう言って、俺に向かって顎をくいっと上げる。うっわ、偉そうに。

 その曲は、ベースから入る。ためるベースのフレーズは、俺の好みだ。8小節のベースソロ。そこから、俺のドラムを被せる。

 宵闇のベースは、音数が多くて、リフも細かい。俺のドラムスタイルとは結構似てるところがある。

 コピーする為に聴いてる時から、それには気付いてた。

 こうやってセッションしてみると、コンビネーションは悪くなさそうだ。

 まあ、これならやってみるのも悪くねぇかな。こいつ偉そうだけど。

 ラスサビに入る直前の、2拍のブレイク。宵闇と視線を合わせる。

 ジャストのタイミングで次の音が重なる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ