表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
永遠と一日。  作者: ちゅん子
1/2

プロローグ

チリンチリンッチリンチリンッ、とやかましく、部屋に取り付けられたベルがなる。

優しい微睡みから無理やり引き揚げられ、最悪な気分で起き上がる。

ギリギリベッドとクローゼット、小さい丸椅子が置ける程度しかない部屋は着替えるスペースもない。

なるべく手短に身支度を整え、立て付けの悪い扉をこじ開けて、まだ薄青い暗さを持つ廊下に踏みだす。


何故正真正銘日本人の自分が、こんなところで使用人をしているかの説明をするには、少し時間がかかる。


*************************************************


ここに来て初めて見た光景は、汚い路地裏だった。さすがに驚いて路地裏から顔を出すようにして周りを伺った時に、初めてここが見たことのない場所だと分かった。

やけに太った野良犬が彷徨き、飲んだくれた人が道端で寝ている。道は狭くてゴミだらけ。異様に目がギラギラした子どもが飢えた様子でこちらを見て、すぐに反らした。そんな状況を見れば、流石に日本では無いことに気が付く。

そのまま途方に暮れ、一日を過ごした。2日目までは、気を張りすぎて空腹に気付かずにいたが、疲労は溜まりに溜まり、4日には動けなくなっていた。


5日目にはすでにあきらめと後悔にまみれ、こんな所で死にたくないと汚い路地裏で思っていた。


異変があったのはその日の夕方。ふっ、と、自分の体に影がさした。見上げる気力もなくそのままいると、腕を捕まれ、あれよあれよとの間にぼろぼろの馬車のようなものに押し込まれ、体感で何十分か揺られた所が、今の職場、というわけである。現実は小説より奇なりというが、奇なりすぎだろう流石にツッコミを入れた。




そんなこんなで、なんとかかんとか生きている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ