表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Fantasy Farm Onlin(更新停止)  作者: くるきゅる
3/3

【FFO】まったりやっていきます【2枠目】

評価ついててビックリした。長らくおまたせしました。

「チュートリアル始めていきます。」

『わこ』『おいすー』『わこつ』

「いらっしゃー。さっき来てた人だあたいいると思うから始めるよー。オープニングは黙ります。」


モンスター蔓延る世の中、人間は非力で集まってモンスターから逃げるしかなかった。そんななかに弱ったモンスターを助けた心優しい人間がいた。助けられたモンスターは人間の力になろうと人間を助けた。これを期に一部のモンスターと人間の協力関係が築かれ未だ危険はあれど街を作れるほどに平和になった。仲間とはぐれたあなたは街にたどり着く。これまでの人生を吹き飛ばす生活が今始まる!


FantasyFarmOnlin


「イイハナシダナー」

『イイハナシダナー』『イイハナシダナー』『オープニングで仲間に見捨てられ系だといいなぁ』

「ぼっちかな?門番のおっちゃんのとこまでいって話しかけろとかいうコミュ症殺しかな?動かなかったらどうなるんだろ」

『コミュ症乙』『チュートリアルで動かないゲーマー』『声幼女になってる』『なんかだんだん視界狭まってない?』

「なんかサバイバルゲーの気絶する寸前みたいな…。」

『tmt?』『真っ暗』

「聞こえるー?気絶したみたい。動けない。なんとなく運ばれてるような感覚はある。」

『聞こえまーす』『明るくなってきた』

「三人称視点放送できるなら次からだな。真っ暗はあかんわ。」


おはよう。大丈夫かい?と暗闇から復帰した視界に映る彼女―金髪のモデル体型でファンタジーの宿屋の娘ルックな服装―は言う。


「ここは…どこ?私は誰?」

『テンプレロールワロタ』『質問に質問で返すなw』


君のことは分からないけどここは原初の街、モンスターと協力が最初に始まった街。そして彼女は窓を指差す。


「綺麗ですね…。」


そうだろう?自慢の街さ。君も気に入るさ。さて、ただで泊めてられるほど裕福じゃないんでね。少し仕事を手伝ってもらおうかな?君が誰であれこの街を目指すのはテイマーくらいだからね。練習と思ってよろしく頼むよ。


「は、はい。」

『キレイなねーちゃんに手取り足取りとかDLしてくるは』『おねしょたじゃないとかないわー』『綺麗だったのは街だったのかおねーさんだったのか心のうちはいかほど???www』


ついてきて。歩きながら話そう。テイマーはモンスターと仲良くして野生のモンスターから街を守ったり、モンスターをペットとして売ったり、生活していくなかで落とすモンスター素材を売って生活しているのさ。着いたよここだ。彼女は小屋の扉に手をかける。


「あの!お名前はっ」


ふふ。名前は自分から名乗るものだろう?あー記憶喪失だったか。よければ君の名前をつけてもいいかい?


「はい!」


いい返事だ。君の名前はくるきゅる。よろしくね。


『設定通りにつけてくれるのか』『もけけぴろぴろとかにならなくてよかったな』


「私はくるきゅるといいます。お姉さんのお名前は…?」


あたしの名前はチッタ。…おっと長話がすぎたね。ペットを売るためにこいつを育ててほしいのさ。初心者向けだからなんとかなるどろう。と言ってチッタは部屋のなかのモンスターを見る。


『スライムキター』『どろどろのほうじゃないのか…』『可愛い』『触りたい(意味深)』

「スライム…ですか?」


そうさ。しばらくは一緒に生活するといい。その子を通してテイマーに慣れていくといい。まあ、テイマーの仕事だけをしなくちゃいけない訳じゃない。色々してみるんだね。何か疑問か育ちきったら会いにきな。手を振りながらチッタは去っていく。


「枠ギリギリなんじゃが」

『乙』『おつ』『次枠はよ』『ドラゴンはよ』『オツカレ』

「次枠から本格始動?おつでした。」


チュートリアルはまだ終わらない…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ