表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファラオに転生 超古代エジプトでハーレムピラミッドを建てちゃいました(困ッタナァ)  作者: 原作&壁画調挿絵:カフン 文&美女挿絵:キバごん
4/6

第三話目 王(自称)爆誕

「もう水が……ない……」


 空になった500mlペットボトルからは、逆さまにしてみたが水は出てこず、反射させた太陽の光を嫌というほど目に打ち付けてきた。

 太陽の向きから東を割り出して、あの神? の言うとおりそっちに進んでいるけれども……まるで地獄。

灼熱の太陽光線は上からも、砂に反射させて下からも僕を攻撃してくるし、なによりその砂ほんと腹たつ。 進もうにも足を取ってきて、もうどうにもならない。 この暑さもそうだと思うけど、なにより砂が水を減らした原因だと思う。


ーーあぁコンクリートが……砂利道が恋しい……。


 延々と続く砂漠に、田辺は限界だった。

 下を向いてほつほつ歩くーーーーいつかあの神の言うとおり、街があるのだと思って歩き続ける。


 その時だった。 なんとなく、なんとなくだが、田辺の顔に涼しい風があたったような気がした。 なんだろうと顔を上げると、視線の先はつよい陽炎が鎮座していた。

その空間の揺れを凝視……していると、薄茶色と黄色の混ざった砂漠元来の色彩のなかに、なにやらチラチラっと緑と水色が浮き沈みした。


 まさかーーーー田辺は目を見開く。

 砂漠にある清涼感あふるる色なんて……一つしかない!

オアシス……そうオアシスだ! 砂漠がないどんな国でもはびこるマジックワード。 それが、この先にあるのかもしれない!


 田辺の足は別の生き物のように、さっきとは打って変わって元気よく駆け出した。

執着な砂の手なんてなんのその。 早く落ち着ける場所に行きたいという思い一直線に動くのだ。

そしていくらか走ったあと、オアシスは田辺の前に現れた。


「イヤッホォォォォォイ!!!」


 オアシスだ! なんという幸運! 神さまありがとう!! ブロマイドの件は許さないけどありがとう!!

 ヤシの木のようなものにかこまれた、透きとおってまぶしいほどに光かがやく水……これぞオアシス、これが求めていたもの!

水だ、綺麗だ、飲める、やっと飲めるぞーーーー僕は荷物を投げ捨て、欲望のままに水を浴びるように飲んで、空いたペットボトルに流し込んだ。 そして少し落ち着いたところで熱されたこの身体をひやすため、オアシスにダイブした。


「ふぅ〜⤴︎! きもちいい〜!」


 魚になった気分で泳いだりもしてみた。 なんと気持ちの良いことか。 小学生の時、授業で夏日にプールがあったときの気分が回顧かいこされた。

 オアシスの中心であおむきに浮かんで、今の状況を少しかんがえてみる。


 鳥取にいる二人は、どうしているのだろうか。 あの自称王は、なんのために自分と入れ替わったのか。 そして神はほんとうにいて、よくわからないこの世界……ここは一体なんなのだろうか。

一体なんの理由があって、僕はここにきたのだろうか。

 昔にやったゲームに、選ばれた主人公がこうして辺鄙なところに飛ばされる、という物語があったが、それはすごいワクワクした。

 でも、今思うとそのワクワクは、「必ず主人公はこれから現れる壁を乗り越え、大成功をおさめる」 とわかっているからこそあったんだ。 ただ成功するかわからないイバラの道を歩けだなんて言われても、ワクワクなんてしない。


 そんなことを考えていたら、なにもかもわからなくなってきた。


 太陽は答えではなく、光を僕に投げ与え続けている。



「はぁ〜……きょうも暑いな〜……」


 少女は額の汗をぬぐった。 肩上くらいの焦げた茶色の髪が激しく揺れる。


「はやく帰って、くつろごー。 ね? ナイちゃん?」


 彼女は、自分がのるラクダの首元をやさしくさすった。 目尻も口元もたれて、おだやかな表情はかわらないラクダだが、気持ちよさそうに手の感触を味わっているようだった。


「あ、そうだよ! あそこにオアシスがあるから、そこで水でも飲もっか!」


 帰宅する前にオアシスがある。 それを思い出し、彼女の声はすこしばかりうわずった。


「……うん? なんか、真ん中にだれかいない……? ていうか浮いてない?」


 そしたら、なにやら異変に気付く。 いつものオアシスじゃないぞ、と。

いつもより早足に近づいていった。



……ここはどこ?


「旅の人かな? おーい、大丈夫ですか〜」


私は誰?


「あの〜、お名前きいても」


私は……。


「あの、お名前……」


ーーーー私は。


 僕はなにを思ったのか勢いよく立ちあがった。 水深はそれほど深くないからすぐに足がついた。 そしてなぜ、立ちあがったのかわからない、猛烈に足が突発的に動かされたのだ。

あたりには飛びちった水しぶきで、たくさんの小さな波紋ができあがる。


「俺はファラオ! ファラオ・アムラーだ!!」


「なんでなにも着てないんですかァァァッ!!!?」


挿絵(By みてみん)


 田辺は、自身に満ち満ちた声で叫んだ。

同時に今、一人の王(自称)が誕生したのだ。



 放課後。 空がオレンジ色に染まる前、学生たちの疲労をのせた声が、校舎内で数多くあがっていた。

無論、マリッペと星合も彼らと同様。 前者はすわったまま伸びをし、後者はあくびをかいた。 これから家で待つ宿題たちを思うと、彼らはより1日の疲れを実感するのだった。

 星合が、机のよこにかけてある荷物を取って、窓際で、遠く彼方をみている友人に視線を流した。


「おい、なに黄昏てんだよ。 授業も終わったし、マリッペと一緒にかえんぞ。 なぁ、聞いてんのかーーーー」



 田辺は、現代の空をながめていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ