表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15

執権北条氏まとめ

執権:北条時政

有力者:大江広元

将軍:頼家(源氏将軍)→実朝(源氏将軍)

-十三人の合議制開始

-梶尾景時追討

-比企氏の乱

-頼家追放(後に暗殺)

-畠山重忠謀殺

-牧氏事件


執権:北条義時(得宗家当主)

有力者:北条政子

将軍:実朝(源氏将軍)→頼経(摂家将軍)

-和田合戦

-実朝暗殺

-承久の乱

-六波羅探題設置


執権:北条泰時(得宗家当主)

有力者:北条時房

将軍:頼経(摂家将軍)

-伊賀氏の変

-評定制・連署設置(両執権体制開始)

-御成敗式目制定


有力者:北条重時

将軍:頼経(摂家将軍)→頼嗣(摂家将軍)→宗尊(親王将軍)

-宮騒動

-宝治合戦

-引付衆設置

-寄合衆設置・深秘御沙汰開始(北条得宗家体制確立)


執権:北条長時→北条政村→北条時宗(得宗家当主)

有力者:安達泰盛

将軍:宗尊(親王将軍)→惟康(親王将軍)

-2月騒動

-元寇

-鎮西探題設置

-両統迭立

-弘安徳政


執権:北条貞時(得宗家当主)

有力者:平頼綱

将軍:惟康(親王将軍)→久明(親王将軍)→守邦(親王将軍)

-弘安徳政

-霜月騒動

-平禅門の乱

-永仁の徳政令

-嘉元の乱


執権:北条師時→北条宗宣→北条煕時→北条基時→北条高時(得宗家当主)→北条貞顕→北条守時→北条貞将

有力者:長崎高資

将軍:守邦(親王将軍)

-安藤氏の乱

-正中の変

-嘉暦の騒動

-光厳天皇擁立

-元弘の乱

-鎌倉幕府滅亡

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ