執権北条氏まとめ
執権:北条時政
有力者:大江広元
将軍:頼家(源氏将軍)→実朝(源氏将軍)
-十三人の合議制開始
-梶尾景時追討
-比企氏の乱
-頼家追放(後に暗殺)
-畠山重忠謀殺
-牧氏事件
執権:北条義時(得宗家当主)
有力者:北条政子
将軍:実朝(源氏将軍)→頼経(摂家将軍)
-和田合戦
-実朝暗殺
-承久の乱
-六波羅探題設置
執権:北条泰時(得宗家当主)
有力者:北条時房
将軍:頼経(摂家将軍)
-伊賀氏の変
-評定制・連署設置(両執権体制開始)
-御成敗式目制定
有力者:北条重時
将軍:頼経(摂家将軍)→頼嗣(摂家将軍)→宗尊(親王将軍)
-宮騒動
-宝治合戦
-引付衆設置
-寄合衆設置・深秘御沙汰開始(北条得宗家体制確立)
執権:北条長時→北条政村→北条時宗(得宗家当主)
有力者:安達泰盛
将軍:宗尊(親王将軍)→惟康(親王将軍)
-2月騒動
-元寇
-鎮西探題設置
-両統迭立
-弘安徳政
執権:北条貞時(得宗家当主)
有力者:平頼綱
将軍:惟康(親王将軍)→久明(親王将軍)→守邦(親王将軍)
-弘安徳政
-霜月騒動
-平禅門の乱
-永仁の徳政令
-嘉元の乱
執権:北条師時→北条宗宣→北条煕時→北条基時→北条高時(得宗家当主)→北条貞顕→北条守時→北条貞将
有力者:長崎高資
将軍:守邦(親王将軍)
-安藤氏の乱
-正中の変
-嘉暦の騒動
-光厳天皇擁立
-元弘の乱
-鎌倉幕府滅亡